【クトゥルフ神話TRPG】【初心者歓迎】ループ橋で何かが自分を待っているんです。の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【初心者歓迎】ループ橋で何かが自分を待っているんです。
セッションが高評価


募集締め切り:

12/28(火) 00:00まで


募集方法・人数:

選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

12/31(金) 14:00から およそ3時間の予定
(補足事項: 時間が前後する可能性があります )


会場:

ココフォリア&discordボイスセッション


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

クトゥルフ神話TRPG  ループ橋で何かが自分を待っているんです。 作:スクラップ 様

略称「ループ橋」 

【舞台】2020年春の日本 
【ジャンル】6版CoC/和ホラー/実体験を基にしたフィクション 
【使用サプリ】6版ルールブック/マレウスモンストロルム 
【ロスト率】高 
【所要時間】ボイセ3時間程度 
【人数】1人 
【推奨技能】図書館/交渉技能 
【職業】緊急事態宣言により“探索者自宅”にて探索をするため、テレワークもしくは休みになる職業。 
 
【導入】
友人と遊んだ帰り道、探索者は近所にあるループ橋(きょう)を渡ることになる。 
 
【フィクション要素】
シナリオ中には解決方法を設定するため様々な場面でフィクションが採用されている。このシナリオにおいて純粋なノンフィクションは“シナリオタイトルに書いてあること” 
 
【注意事項】
このシナリオは作者の実体験を基にしたホラーシナリオである。 大阪に実在するループ橋「千本(せんぼん)松(まつ)大橋(おおはし)」がモデルとなっているため、安全上の観点からこの橋に隣している西成区、住之江区、大正区に在住のプレイヤーの通過を禁止している。 上記地区外であっても大阪市内在住のプレイヤーの通過は非推奨である。プライバシーの観点から在住場所の確認が厳しい場合は、このシナリオの紹介動画を見せた上で参加の可否を問うこと。

【参加前のご連絡】
・ココフォリア&Discordを用いたボイスセッションです。
・初心者の方OKです!
・キャラシート提出は参加申請後、セッション直前までOKです。
・KPに自信が無いので、期待しないでください🙇‍♂️
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

のんのん

のんのん  プレイ回数 66  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

やまねこ
やまねこ
2021/12/22 00:02
はじめまして、のんのんさん!
探索者、新規作成ですね!了解しました!
よろしくお願いします!

早速なのですが、お手数ですがこちらがボイスセッションで使うdiscordサーバーURLです!↓

https://discord.gg/7kqw5NkCud
のんのん
のんのん
2021/12/21 23:28
はじめまして。参加させていただきたくコメントします。
探索者は新規で作成する予定です。
参加申請させていただきます。
よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION