【クトゥルフ神話7版】碧き十字路を越えての内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/29(土) 11:30まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/29(土) 12:00から およそ8時間の予定
(補足事項: 夕食休憩を省いた予想プレイ時間になっています。 )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 新クトゥルフ神話TRPG、選択ルールは全て採用します。 【シナリオ概要】 システム:クトゥルフ神話TRPG7版 タイトル:碧き十字路を越えて 人数:3人 プレイ時間:8時間 舞台:1933年アメリカ、季節は1月頃 推薦技能:芸術/制作/科学/その他心理学を除く知識技能 準推薦技能:回避/基礎的な探索技能/交渉技能 概要:あなた達の生活は非常に逼迫(ひっぱく)している。生活は苦しいしそれ以外にも様々なトラブルやしがらみがあなた達を苦しめているだろう。だが、何はともあれ金だ。人間、金がなくては...いや金さえ、金さえあれば万事全てうまくいくはずなのだ。 1933年の秋頃、あなた達は第二のゴールドラッシュの噂を聞きつける。こんなに美味い話があっていいのだろうか、しかし他にあなたの人生を立て直す術はないのだ。藁にもすがる思いで噂の出所である資産家の家を訪れる。 探索者HO:あなたの生活は逼迫している。探索者の信用は職業に関わらず1d6−1で決定する。また、あなたは金では叶わない願いを抱えている。職業、人種は問わない。 ============= ・信用について 7版では信用の数値が探索者の生活水準を表す。詳しくはルールブック43 Pに記載されている。 ============= ・〈科学〉について 科学は7版から芸術や制作と同じく専門分野を自ら指定するスタイルになっている。好きな専門分野を決めて取得しよう!!!このシナリオではどんなニッチな専門分野でも役に立つので心配は無用である。フレーバー技能大歓迎! (例:科学(薬学)、科学(天文学)、科学(数学)、科学(社会哲学)等) ============= ・舞台である1933年アメリカについて この年はウォール街の大暴落が起きて以降最悪の年とされているらしい(作者調べ)大暴落から3000以上の銀行が倒産し、失業率は25%を記録した。同時にアメリカ史上最大の干ばつが畑を襲い1億エーカーの土地が破壊された。そんな時代である。今回のシナリオの舞台に最適だと判断したので舞台はこの年となった。参考までに。 【備考】 昼食休憩は取らず、夕食休憩を挟みつつ1日で駆け抜けます。夕食休憩の時間は参加者の皆さんの都合に合わせて前後させます。 ============= ・タイムテーブル(仮) 12時〜19時 導入、本編 19時〜20時 夕食休憩 20時〜終わるまで 本編、後日談 ============= 通話にはディスコード。会場はココフォリアを使用します。 参加希望の方は申請と一緒に一言コメントをお願いしますm(_ _)m

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ まよらな 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ りゅうなり 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ やっさん 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
menntai | |
2022/01/29 09:28 |
menntai | |
2022/01/29 09:08 |
まよらなさん、確認オッケーです!一点だけ、年齢が30歳であればEDUの上達チェックを一回行えます!1d100をロールして、現在の EDUの値より大きい数字(ルチア・アンドレッティの場合86以上)が出ればEDUを1d10成長させることができるというルールです。 行わなくても別段問題ないので、やるかどうかはお任せします。上達チェックを行なったのであればメモ欄に1d100の結果と成長した数値を記載していただけるとありがたいです。
まよらな | |
2022/01/29 01:03 |
https://iachara.com/char/2866901/view 遅くなってしまい申し訳ありません... かなり試行錯誤しながら作成したので、何か問題等ありましたら教えてください。
menntai | |
2022/01/28 03:03 |
やっさん、りゅうなりさん。キャラシ確認オッケーです!当日もよろしくおねがいします!
りゅうなり | |
2022/01/27 00:05 |
https://iachara.com/sns/2841252/view エンジニアのお兄さんで行こうかと思います。
やっさん | |
2022/01/26 22:39 |
>menntaiさま ありがとうございますー。嬉しいです。 参加できる。。。かな?と思いながらキャラ作成してたので提出します。 7版ルルブとにらめっこして作りましたが、勘違い箇所等あればご指摘ください。 https://iachara.com/char/2836321/view
りゅうなり | |
2022/01/26 19:17 |
ありがとうございます!
menntai | |
2022/01/26 19:07 |
割り振りではなくて大丈夫です。職業ポイントと興味ポイントを信用以外に割り振ったあと、信用を1d6-1成長させてください!
りゅうなり | |
2022/01/26 18:47 |
質問なんですが、信用の1d6-1の値は職業や興味ポイントで割り振る形で良いんですかね?
menntai | |
2022/01/26 18:30 |
3人揃いましたので立卓です!キャラシは開始時間までにご準備ください!
menntai | |
2022/01/26 18:29 |
通知を見逃しておりました!!!申し訳ありません!やっさんさん、よろしくお願いします!概要褒めていただいて嬉しいです🥳
やっさん | |
2022/01/22 23:30 |
はじめまして。やっさんと申します。 7版で遊んだ経験がないのですが(もちろんルルブは所持)、概要に惹かれて是非遊んでみたいです。 参加申請させていただきました。よろしくお願いします~。
menntai | |
2022/01/20 17:19 |
りゅうなりさん、よろしくおねがいします〜🥳
りゅうなり | |
2022/01/20 13:28 |
りゅうなりと言います。 参加申請させて頂きます。
まよらな | |
2022/01/18 20:54 |
ご丁寧にありがとうございます! キャラシ作成できましたら提出させていただきます。
menntai | |
2022/01/18 20:27 |
回答確認しましたー!後2人揃いましたら立卓ですので、キャラシの制作はそのあとでも問題ありません。 キャラシの提出期限はセッション開始時間です! https://iachara.com/ ↑のサイトがオンセでキャラシを作るのにとっても便利なのでよければご活用ください!
まよらな | |
2022/01/18 20:22 |
返信ありがとうございます。 先程質問に回答させていただきました。 よろしくお願いします。
menntai | |
2022/01/18 07:18 |
はじめましてー!全然大丈夫ですよー! 色々サポートできればと思いますので、そのためにKPとして把握しておきたい質問をいくつか送らせていただきます。
まよらな | |
2022/01/17 21:03 |
はじめまして、まよらなと申します。 シナリオの概要を読んで面白そうだと感じ、コメントさせていただきました。 trpg初心者なのですが、シナリオの難易度的に参加しても大丈夫でしょうか。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION