【クトゥルフ神話TRPG】【突発】君のための赤い花の内容
セッション内容
募集締め切り:
2/28(月) 18:30まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/28(月) 18:30から およそ3時間の予定
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話6版 【シナリオ】 君のための赤い花 (作:高橋) 【あらすじ】 あなた達は精神に異常をきたしている状態か、或いは気まぐれに選ばれた存在だ。 あなた達は不思議な夢を見る。 目を覚ますと知らない高い高い天井、広い空間にベット。 何が自分に起こっているのか思考できる状態であるならば行動を起こすだろう。 あなた以外にもここの先客がいるようで、先客はあなたに気づくと伏せていた顔を上げる。 ここで何をするかは全てあなた次第だ。 【概要】 SAN値回復シナリオ(?) ただ入院して過ごすものとなっておりますが行動次第で変わります。 人数:1~4名 時間:RPしたい分だけ ゲーム内時間は2日としている。 大体ボイセで2時間くらいでした。 難易度:RPにより変動するので トゥルーENDへの難易度が★or★★★★★ 入院クローズド ジャンル:RP重視・生活感・ゆったり・シュール・鬱 推奨技能:RPがすきな心・目星 ロスト率:低 PVP:RP次第有 後遺症:場合により有 ルールブックは私が持ってるので不要です。 初心者さんもどうぞどうぞ^^ -------------------------------- 【応募時のお願い】 ・なりきり系RP、感情移入RPが大好きな方!!!(重要) ・ほのぼのもシリアス展開どんとこいの方 ・マナーが絶対的に守れる方 ・参加時にコメントを下さいませ ・他PCさんのターンに雑談、口を挟まないようにお願いします! ・偉そうに見えてしまい申し訳ないのですが、KPに意向に従ってくださる方><; 【備考】 SAN値または後遺症を回復できる場所を提供したいとつくりましたが、他の方のSAN値回復シナリオを通過していないのでこれで正しいのか怪しいです。 興味のある方お付き合いくださいませ! 【PC様へ】 ディスコードにて問診票を提出してください 問診票 名前 年齢 性別 ・あなたはどのような狂気状態ですか? ・あなたはどのような症状をなおしたいですか? ・狂気によりどのような行動をとりましたか? ・無症状、あるいは付き添いである □ ・眠れている □ ・人の命を奪った □ ありがとうございます。 医院長


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ へっぽこ 参加決定 [ |
♂ UmeNatto 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
やばい高橋@鳥鳴宮 | |
2022/02/28 18:33 |
やばい高橋@鳥鳴宮 | |
2022/02/28 18:31 |
カッサさんまたこんどおおおおおおおおおおおおお!!!!! あそびましょうね!!!!
カッサ | |
2022/02/28 18:26 |
せめて4…いや3時間遅ければ…行けたのに… また別の機会に…
UmeNatto | |
2022/02/28 18:25 |
こんばんは、お久しぶりです。UmeNattoです。 SAN値回復シナリオと聞いて参加申請させていただきました。 もしよかったら参加させてくださると幸いです。 https://iachara.com/char/1452565/view こちらキャラシになります。問題点などあればご指摘ください。
やばい高橋@鳥鳴宮 | |
2022/02/28 18:14 |
へっぽこさん、宜しくお願い致します^^ ディスコードへどうぞ。 その際に問診票におこたえくださいませ。
へっぽこ | |
2022/02/28 18:12 |
参加申請させていただきます、よろしくお願いします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION