【クトゥルフ神話TRPG】傀逅の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/17(木) 17:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/19(土) 14:00から およそ6時間の予定
(補足事項: RPによって前後します。 )
会場:
ココフォリア+discord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ 【シナリオの概要】 あなた達には特別な力があることがわかり、運命の歯車は狂い出す。 誰からも感謝されず、それどころか忌み嫌われながらも何かを守る為、 身を削って戦いに投じることになる。 だが、大切な人を守るため…力を握り締めて、こうあなたは叫ぶ 『■■!』と… プレイ人数:二人固定 プレイ時間:ボイセで6~12時間 ロスト率:高い 舞台:現代日本 休憩:適時休憩時間を取ります このシナリオは、かっこいいRPがたくさんしたいPL向けです。 KPは、このシナリオを買ってしまったためにPLが出来なくなったことを大変残念がっています。なので、沢山かっこいいRPしてね! 【キャラの作成】 ①探索者 新規・継続どちらでも可ですが、新規を推奨。 ※羽星市に大切な人と二人暮らしをしていること 推奨技能 RP(最重要)+戦闘技能(ただし、武器+MA・武道は推奨しない) 準推奨技能 身体系技能+探索技能 ※AF・呪文は使用不可 ②大切な人(NPC)の作成 1.名前 2.性別 3.年齢(大体でいい) 4.二人の関係性 5.設定 6.探索者のことを何と呼ぶか 7.なぜ二人で住んでいるのか 8.この人がイメージできるセリフなど ※この子はKPがロールすることになるので、そこだけご了承ください NPCは、募集締め切り前までに提出してください。 【応募時のお願い】 長編シナリオとなりますので、進み具合によって前編・後編で分けるつもりです。 後編は、セッション後に日程打ち合わせとなります。 また、申請の際はプロフィール欄のハウスルールを確認してください。 【備考】 応募条件等の一部を修正しました。(22.3.8) このシナリオはサークル「むつーのいるところ」さんのシナリオです。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
もち 参加決定 [ |
せみまる 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
もち | |
2022/03/18 12:21 |
べいやん | |
2022/03/17 20:55 |
遅くなりましたが、以下がdiscordサーバーになります。 https://discord.gg/ZwYsjJ4Q
べいやん | |
2022/03/17 20:48 |
もちさん 描いていただいて大丈夫ですよ。 提出もセッションの1時間前までであれば問題ありません。
もち | |
2022/03/17 19:49 |
べいやんさん ありがとうございます! 長ったらしい設定を付けてしまってすみません……💦 それと、差し支えなければ自分のNPCの立ち絵も描きたいのですがよろしいでしょうか……? 明日中に提出出来ると思います
べいやん | |
2022/03/17 18:02 |
もちさん 確認しました。問題ありません。 力作な設定ありがとうございます🙇
もち | |
2022/03/17 10:27 |
べいやんさん 分かりづらい設定ですみません……! 長くなってしまったのでキャラシの詳細Cの後ろに追記しました。 問題あれば対応致しますので、お手数ですがご確認いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 [碇矢 義直(いかりや よしなお)]
べいやん | |
2022/03/16 19:45 |
もちさん キャラ確認しました。問題ありません。 ただ、大切な人については、同情で一緒にいる感じが否めないです… 大切な人であるエピソードとか教えて頂けると、ロールプレイしやすくなるので助かります。
もち | |
2022/03/16 12:27 |
べいやんさん 今回のPCのキャラシを作成しましたので提出させて頂きます。 やたら長くなってしまったんですが、詳細C欄の最後にNPCについて記載しています。 問題等あれば修正いたします。 よろしくお願いします! [碇矢 義直(いかりや よしなお)]
べいやん | |
2022/03/16 12:24 |
せみまるさん 改めてキャラシを確認しました。 問題ありません。 画像はDiscordにて提出下さい。 Discordサーバーは、もちさんのキャラが確認でき次第公開します。
せみまる | |
2022/03/15 18:34 |
べいやんさん 他は問題ないようでよかったです! 取り急ぎ、年齢については修正させていただきました。 父親の職業は小説家になります!こちら分かりにくかったので修正しました。年齢についても本人の年齢変更に合わせて修正してあります。 以上、よろしくお願いします!
べいやん | |
2022/03/15 12:27 |
せみまるさん 他は問題ないので大丈夫です。 ちなみに質問なのですが、大切な人である父親の職業は、絵本の作家でしょうか?
せみまる | |
2022/03/15 12:08 |
べいやんさん ご指摘ありがとうございます! 年齢の最低値の基本ルール失念しておりました💦こちら修正させていただきます! 他の部分については大丈夫でしょうか……?
べいやん | |
2022/03/15 10:04 |
せみまるさん キャラ確認しました。キャラの年齢はEDU+6が最低値となります。また、高校生だと行動に支障が発生する可能性がありますので、大学生の方が無難かと思います。
せみまる | |
2022/03/15 08:18 |
べいやんさん こんにちは。今回連れていくPCのキャラシを作成しましたので、添付します。 何か不備があれば、ご指摘いただければ幸いです。 大切な人(KPC)情報はは詳細C欄に記載しています。 よろしくお願いいたします。 [八重島 亜里沙(やえしま ありさ)]
せみまる | |
2022/03/14 17:51 |
べいやんさん ありがとうございます! キャラシと大切な人設定、早めに提出できるようにしますね! 何卒よろしくお願いいたします!
強火 | |
2022/03/14 17:11 |
べいやんさん わかりました、今回についてはわかりました また応募させてもらいます では
もち | |
2022/03/14 15:26 |
べいやんさん ありがとうございます! キャラクターシートとNPCの設定はなるべく早く提出いたします。 よろしくお願いします!
べいやん | |
2022/03/14 09:00 |
皆様 返信が遅くなり申し訳ありません。 当方にて選考の結果、今回はもちさんとせみまるさんのペアで参加決定とさせていただきます。 申請頂いたクマクマさんと強火さん。 申し訳ありませんが、今回は御遠慮頂く形となりますが、次回の募集では優先させて頂きますので、ご了承下さい。
強火 | |
2022/03/13 20:10 |
こんにちは、私は強火と申します このシナリオがよさそうと思い参加申請させて頂きます。 HOUSEルール確認しました。 好きなラーメンの味は豚骨と醬油です。カップ麵もいけます 大切な人についてはまた作ってきます
クマクマ | |
2022/03/09 23:11 |
好きなラーメンの味は、味噌です
クマクマ | |
2022/03/09 23:09 |
私はハウスルールを確認しました。
せみまる | |
2022/03/09 22:48 |
べいやんさん はじめまして!せみまると申します。 もちさんとぜひ参加させていただきたく、申請させていただきました! 先に申請なさっている方もいらっしゃるので難しいかと存じますが、何卒よろしくお願いいたします 家系ラーメンが好きです!よろしくお願いいたします!
もち | |
2022/03/09 22:38 |
可能でしたらせみまるさんとペアで参加させていただけたらなと思っております 先行で申請されている方もいらっしゃいますし厚かましいお願いかとは思いますが、何卒よろしくお願いします……!
もち | |
2022/03/09 22:33 |
はじめまして! もちと申します やってみたいシナリオだったので参加申請させていただきました! とんこつラーメンが好きです。よろしくお願いします!
べいやん | |
2022/03/09 22:14 |
クマクマさん 初めまして、参観申請ありがとうございます。 ハウスルールを最後まで確認していただけましたか?
クマクマ | |
2022/03/09 19:44 |
初めまして、気になっていたシナリオなので参加させていただきたいです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION