【クトゥルフ神話TRPG】蔓穂蘭の泣く季節の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/31(木) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/13(水) 21:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 11日~13日の夜開催 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 ・基本ルルブ、サプリ2010、2015対応 ・振り直しは3回まで、技能上限は85まで (シナリオ難易度によっては更に振り直しを許可します) 振り直し1回=技能値入れ替え1回として扱います ※3セット振って選択でも、ステータス個別に計3回振り直しでも可能 ・特徴表は2つまで採用、職業特記採用 ・学生探索者の作成ルール使用可能 ・オリジナル職業の場合は内訳の記載をお願いします 【シナリオの概要】 「蔓穂蘭の泣く季節」 (つるぼらんのなくきせつ) クトゥルフ神話TRPGでかなり自由度の高いオープンシティの探索中心シナリオです。6版および7版で遊んで頂けます。 とある不審な首吊り遺体を発見したところから始まる不可思議な事件の調査。 ガッツリと探索をしたい、たくさんの情報をさばきたい、奇妙な事件の謎を追いたいという人向け。 ・PL:3~4人くらい ・想定時間:8~10時間前後(ボイセ) ・推奨技能:目星、図書館、交渉系技能 ・準推奨技能:医学、薬学、法律 ・場合により戦闘の可能性あり ・ロスト率:低 ・現代日本舞台 ・オープンシティ ・秘匿無し公開HO選択制 (複数の導入があるというだけ) 【公開HO】 ・職業不問※必ず1人は必要 探索者はとある男子大学生と知り合いだ。彼の友人として、あるいは彼の親戚などから頼まれて、慣れない一人暮らしを始めた彼のアパートに様子を見に行く。 ・記者または探偵 とある日、奇妙な首吊り遺体が発見されたというニュースを知る。探索者は以前から奇妙な首吊り遺体に関する事件を追っていたという知り合いの探偵から協力を依頼される。 ・刑事 探索者のもとに1件の通報が入った。それは首吊り遺体を発見したという知らせ。最初はただの自殺かに見えたが、調べるほどに不審な点が浮かび上がり、捜査を進めることになる。 ・医者 探索者は以前から気にかけている患者がいた。それは自殺未遂で脳死状態のまま家族の強い意向で延命措置を施されている1人の女性だ。意識が戻る兆しのないまま時々様子を見てきた探索者だったが、ある日奇妙な遺体の検死を依頼される。 【応募時のお願い】 CoC長編コミュニティメンバーやしおんぬの友達登録済みの方から募集。 PLで1名meganeさんの参加が決定しています。 なるべくKPやPLの知り合い優先となります。 Twitterでも募集をかけているため、そちらで先に埋まる可能性があります。 【備考】 6版か7版かは揃ったメンバーで相談して決定します。 4月11日~13日の各夜21時~25時開催予定!

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ Tottis 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
しおんぬ | |
2022/03/30 18:54 |
Tottis | |
2022/03/30 18:28 |
承認と返信ありがとうございます。 ボイセも普段からやっておりますので大丈夫です。 参加予定者の方はどちらも初めましての方ですのでディスコード等で相談しHOと探索者を決めていきたいです。 よろしくお願いします。
しおんぬ | |
2022/03/30 15:59 |
お久しぶりです。 ご興味持って頂きありがとうございます。 6版でも大丈夫ですよ! 今回はボイセになりますが、大丈夫ですか? HOや探索者については他のPLさんとのご相談で決めて頂きたいと思います。 新規継続不問ですので、お気軽にご相談ください。 ちなみに現在の参加予定者はmeganeさんと蜂須賀さんです。
Tottis | |
2022/03/29 14:49 |
しおんぬさんこんにちは。お久しぶりです。 面白そうな設定のシナリオなのとスケジュールが空いていましたので参加してみたいです。 7版は持っていないので6版になりますがそれでも宜しければどうかお願いします。 HOは医者もしくは刑事を希望です。 推奨技能と準推奨技能を幅広く持っている新規キャラを作成しようかと思います。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION