【クトゥルフ神話TRPG】無垢なる混沌【参加者決定済み】の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 無垢なる混沌【参加者決定済み】
セッションが高評価


募集締め切り:

4/3(日) 08:00まで


募集方法・人数:

選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

4/3(日) 09:00から およそ23時間30分の予定
(補足事項: RP、探索者の行動により時間が変わります )


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版
 サプリメント:2010・2015は職業のみ可

【シナリオの概要】
11月28日。とある目的のため、北海道の寒村「廻音(まわりね)村」に向かう事になる探索者達。
それぞれの思いを胸に探索者達は村へ向けて雪の中歩いていると、黒いスーツの男に声をかけられーー。


「呪文を探し、屋敷を探れ」


【導入について】
探索者の職業によっては個別に導入を予定しています。
・[腕に刻まれる死][奇妙な共闘][対なす悪夢]の継続探索者
・探偵、記者、軍人、警察
それ以外は観光目的でお願いします。


・舞台:現代日本 
・人数:3人~5人
・ロスト率:高 
・所要時間:15~25時間 ※探索者達の行動により時間が大幅に上下します
・推奨技能:《回避》《戦闘技能》〈交渉技能〉〈探索三大技能〉〈クトゥルフ神話〉
 ・準推奨技能:〈コンピュータ〉〈医学〉〈精神分析〉
★《戦闘で使えそうな技能》《ゴネ力》
・シナリオ傾向:クローズド 避けられない戦闘あり 


【応募時のお願い】 
・新規、継続どちらでも可 
・技能上限85% 
・武器を持ち込みたい方はキャラ提出の際にコメント下さい(基本持ち込まなくても大丈夫です)
・探索者同士は知り合いでなくても問題ないですが協調性がある人物でお願いします 
・AF、呪文は内容次第で許可します 
・犯罪者、狂信者はNGです
・以下のシナリオ内容を知らない方が入れは申して下さい 
[腕に刻まれる死]
[奇妙な共闘]
[対なす悪夢]

【備考】 
初心者KPなので優しくしてね。

 日程 
4月3日 9時~24時
4月9日 9時~21時
4月10日 9時~24時
※自分がPL時は5人で19時間、初回し4人で24時間かかりました。

探索者にとって理不尽な展開が多くありますが、挫けないでね。
日本語が話せるキャラにしてください。
一応、キャンペーンシナリオの予定の為discordで日程調整を行おうと思います。
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

ゴルシー

ゴルシー  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

拉麺男
拉麺男
2022/04/02 09:07
新規キャラ作成やハウスルールはディスコードに記載しています。
拉麺男
拉麺男
2022/04/02 09:01
招待しました!
何かわからないことがありましたら、ここにコメントかディスコードの他メンバーに質問してください!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION