【クトゥルフ神話TRPG】自作シナリオ「滴るは赤と黒」第五陣・長時間バージョンの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/15(金) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/16(土) 13:00から およそ8時間の予定
(補足事項: 食事など、都度休憩を挟みます。シナリオ中のルート分岐の内、時間のかかるルートを想定した時間です。必要に応じて中断し、後日再開とします。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 適応ルールブック:6版・2010・2015まで適応。 ルールブックの有無について:6版は持っていて欲しいです。ただ、探索者の作成を正式な方法で出来るならば参加していただけます。(下記ハウスルールも確認して下さい。) 【シナリオの概要】 ・現代日本、夏が舞台です。コロナ騒ぎはないものとします。 ・海辺のホテルでのサバイバルホラーです。何らかの目的で宿泊していただきます。 ・展開次第で大きくセッション時間が変化します。必要に応じて休憩を挟みますし、場合によっては中断、後日再開します。 ・シナリオ内の特殊要素として専用の発狂、ルールなどを用意しています。 ・マップは表示しますが、NPCの立ち絵などはありません。 ・謎解き要素はほぼありません。少なくともメインではありません。 ・武器の持ち込みは、バレたら不味い事になるとは言っておきます。休暇中の警察官だろうがヤクザだろうが関係ありません。 ・ロストの可能性は低めですが、継続探索者として使いにくくなる可能性があります。 【応募時の諸注意・お断り】 挨拶や返事が出来ない・極端に遅い方はお断りします。 また、すでに友達登録されている方などを優先して参加決定させていただきます。 (今回、優先して参加いただく方は0人です) このシナリオでのセッションは今後も何度か開催しようと思っています。「応募したが選考で落ちてしまった」「日程が合わず今回は見送る」などの場合は、その旨を私にコメントして下さい。今後開催する際に優先的にお声がけさせていただきます。 【会場】 CCFOLIAを使用します。 スクリーンパネル機能・BGMを使用しています。セッション中の指示に従って使用して下さい。 (スクリーンパネルの一部は始めから公開されています。) (BGMは環境音のみですので、ミュート状態でも問題ありません。) セッション終了後も感想などの受け付けのため3日ほど開放します。 それを過ぎると閉鎖・リセットの可能性があります、ご注意ください。 【プレイ傾向について】 KPはメタネタ・ロールプレイでのおふざけ等が好きです。ただ、シリアスなシーンではほどほどでお願いします。 (クトゥルフ系メタ知識での攻略などはお控えください。) 【探索者について】 探索者:6版のみ・2010適応・2015適応のどれでも参加していただけます。 継続探索者も可能ですが、シナリオ崩壊を避けるため確認させていただきます。場合によっては参加不可となります。 ハウスルールで色々条件があります。下記の【ハウスルール】をご確認ください。 探索者の名前についてですが、あんまり変わった名前は避けて下さい。少なくとも苗字は変換が簡単なものをお願いします。 ロストの可能性以外にも、他セッションで使いづらくなる要素があります。ご了承の上応募をお願いします。 キャラクターシートはセッション前日までに提出をお願いします。 【推奨技能など】 戦闘技能(特に投擲):戦闘での解決は難しいですが、ある程度はあった方が便利です。 隠れる・忍び歩き:あると出来る事の幅が広がります。 隠す:何とは言いませんが、隠して持ち込みたいものもあるかもしれませんね。 制作・芸術(モノづくり系):使いどころはあります。 精神分析:まぁまぁ発狂の可能性があるので、出番はありそうです。 (目星・聞き耳について:部屋を見渡す程度なら技能はいりません。) 【ハウスルール】 ・初期値でも、平時では一般的な程度なら可能。 ・全技能値:探索者作成時、80以下とすること。回避のみ50以下とする。成長分などは上限なし。 ・複数人で協力し一つの技能を成功させようとする場面で、それが可能な技能、状況ならば、一番高い技能値に+補正を加えることが出来る。 (技能値が10以上なら+10、技能値が9以下なら+1の補正となる。) 医学:十分な設備・時間がなくては不可能。よって戦闘中不可。HPの減少値>1D3まで回復。 応急手当:1ポイントの回復に固定。使用により、数分は延命できるものとする。 医学、応急手当:どちらの回復でも、HP0にまで回復させる事が出来れば一命は取り留めるものとする。 (戦闘中にHP-4になり、応急手当で1回復・延命→戦闘後医学で3回復の場合、行動不能ではあるが落命はしない。) 回避:銃弾など、避けるのが困難な攻撃は使用不可。 心理学:複数人での同時使用不可 代表者一名が行うこと。判定はプレイヤーが行う。 日本刀:居合も含まれるものとする。 各種戦闘技能:初期値から20上がる毎に、基本ダメージの下限が1上がる。つまり、高い技能値なら安定して高ダメージとなる。(上限は変わらず、DB等には影響しない。) ※このために、何ポイント保証されるか事前にメモしておくこと。 【その他】 ・セッション中などは砕けた言い方をします。お許し下さい。 ・セッション当日、会場内で自己紹介の時間を取ります。軽くで構いません、考えておいて下さい。PL・探索者共にお願いします。探索者については、特徴をよく表しているステータスや技能を計三つほど紹介していただきます。 ・クトゥルフ初心者でも構いませんが、私は初心者への説明などはあまりしません。分からない事があったら、その都度質問して下さい。 ・私はまだこのサイト、及びCCFOLIAに不慣れなため、各種仕様について説明できない事もあると思われます。ある程度知っている・使える人だと助かります。 ・セッションの記録を取り、後で振り返りたいです。ココフォリアのログ出力はご了承下さい。また、参加して頂いた探索者のキャラクターシートを保存(スクリーンショットやPDFとして印刷)してもいいか教えて下さい。 (この返答があるかどうかで説明を読んでいるかの判断材料としています。必ずお答え下さい。保存可なら①、不可なら②、条件付きで可なら③+条件の内容、でお願いします。) ・参加プレイヤーには全体ログを配布いたします。セッション終了後、3日ほどお待ち下さい。 ・このページは十分お読み下さい。テキストセッションである以上、本編も文章ばかりです。これが読めないようならセッションもお楽しみいただけません。 最後に。私は、KPの一番の役割は調整役・世界観を維持する者だと思っています。 ある程度のリアリティも、クトゥルフ世界の異質さも、なるべく同居させたいのです。 また、NPCや神話生物などシナリオ内に登場する存在にも公平であろうとしています。ご了承下さい。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
whist 参加決定 [ |
ぼたもち。@迷子KP 参加決定 [ |
お寿司 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
whist | |
2022/04/21 23:03 |
山頂 | |
2022/04/20 21:29 |
3日経ちましたので、会場を閉鎖して全体ログを配布します。 こちらからダウンロードして下さい。 https://d.kuku.lu/831020675 パスワードは、終盤に入手し杉岡さんが使用した漢字二文字のモノです。 zipファイルですので、ダウンロード後に解凍して下さい。 何か問題がありましたらお伝え下さい。 改めて、今回はありがとうございました!
山頂 | |
2022/04/18 00:42 |
皆さん、今回はお疲れ様でした。 説明があったように、会場は数日間開放しております。 全体ログの配布は少々お待ち下さい。 実は、別件でお知らせしたい事がありコメントします。 現在、自作キャンペーンシナリオの開催を企画しております。 もし良ければ探してみて下さい。以下のタイトルでセッションが立っています。 (詳細はそちらでご確認ください。募集人数は適当なので無視でお願いします。) 【参加者決定済み】超・仮日程:自作キャンペーン「サイセイノウエ」混成班
whist | |
2022/04/10 01:41 |
確認ありがとうございます。ミスがなくてよかったです。 当日はよろしくお願いします!
山頂 | |
2022/04/10 01:37 |
>寝言さん 探索者を確認しました。問題なさそうです。
whist | |
2022/04/09 19:17 |
キャラシ完成しました。何か足りないものや記入のミスがあればご指摘お願いします。 確認いただいた上で問題なさそうであれば参加キャラに貼らせていただきます。 [名塚 風夏(なづか ふうか)]
お寿司 | |
2022/04/08 07:22 |
ありがとうございます!
山頂 | |
2022/04/07 22:56 |
>お寿司さん 探索者、確認しました。問題ないようです。
お寿司 | |
2022/04/07 22:24 |
一応キャラ出来ましたので貼っておきます。 何か間違えていたり、勘違いしていたらすみません、、 [杉岡 大智 (すぎおか だいち)]
山頂 | |
2022/04/07 17:12 |
>お寿司さん 初めまして。①番ありがとうございます。
お寿司 | |
2022/04/07 16:15 |
初めまして、参加申請失礼します。 私は①でございます。
ぼたもち。@迷子KP | |
2022/04/07 13:49 |
間違いは生きている以上はありますから、問題ありません。
山頂 | |
2022/04/07 13:19 |
>天鳥さん 参加決定と言いつつ操作を忘れていました。申し訳ございません。 トランプですからね、持ち込みOKです。
ぼたもち。@迷子KP | |
2022/04/07 13:15 |
承諾をありがとうございます。 現状、問題が無ければ参加させて下さいまし。 設定として、普段から怖がり(ぶりっ子)なのですが、心霊スポット巡り本格派で警護用に持ち歩いています。
山頂 | |
2022/04/07 12:12 |
返答ありがとうございます。 参加決定させていただきます。 また、探索者の確認を行いました。問題ありません。 …変わったトランプをお持ちですねw
ぼたもち。@迷子KP | |
2022/04/07 11:45 |
此方こそ、最初の返答が抜けておりました。 ①ですね。 誠に申し訳ございません。
山頂 | |
2022/04/07 11:22 |
>天鳥さん テキストのみで大丈夫とのことですが…セッション詳細の中に必ずお答えいただく項目があります。 その返答がなければ、詳細を読んでいないと見なし参加いただけません。 よく読んでみて下さい。
ぼたもち。@迷子KP | |
2022/04/07 11:14 |
はい、テキストでしたら大丈夫ですよー。
山頂 | |
2022/04/07 10:40 |
>寝言さん 初めまして。①ですね、ありがとうございます。 探索者作成の件、了解しました。まだ時間がありますから、ごゆっくりどうぞ。 >天鳥さん 今回のセッションは完全テキストです。 ボイスの使用は出来ません。 もう一度セッション詳細をご確認ください。
ぼたもち。@迷子KP | |
2022/04/07 07:01 |
はじめまして、よろしくお願いします。 基本ロールプレイはボイセ、必要の都度テキスト対応は致します。(今の大体の流れを記録して欲しい場合の解釈等あれば)
whist | |
2022/04/07 05:30 |
初めまして、参加希望をさせていただきます。①です。データを残しやすいのはテキセの良いところだと思います。 オンセン上でのCoCは未経験ですのでPCは新規で今週の日曜日までに作成し、提出しようと思います。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION