【クトゥルフ神話TRPG】とある幸せな家族の話(HO有り)の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/16(土) 23:50まで
募集方法・人数:
先着順で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/17(日) 13:00から およそ6時間の予定
(補足事項: ※情報秘匿の度合いによって大きく変わります。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト+ボイス
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
シナリオ製作者:さんとなな様 【諸注意】 基本ルルブ必須 サプリ2010、2015の利用可能。 原則、技能最大値は、90まででお願いします。 ハンドアウトがある関係で、 原則、新規作成したキャラクターのみ参加可能です。 ハンドアウトを完全に組み込めるなら既存のキャラクターでもヨシとします。 一括振りなおしを3回まで許可します。 3回のうち、気に入ったステータスの値を選んでもらって構いません。 気に入らない部分のみを振りなおすのは許可していません。 立卓条件は、4人です。 【応募時のお願い】 アーティファクト、呪文は持ち込めません。 ・応募時に一言コメントであいさつしていただくこと ・基本ルールブックを持っていること ・可能であれば、キャラシートを前日の23:59までに提出すること(無理なら当日の午前中に下さい) 以上の三点をお願いしています。 【対応システム】 クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010 クトゥルフ2015 マレウス・モンストロルム ※基本ルールブックさえあれば回すことは可能 【時代設定】 現代日本(季節設定は任意) 【推奨人数】 4 人固定 【推奨技能】 目星、図書館、応急手当or 医学 【プレイ時間】 ボイスセッション6 時間前後 ※情報秘匿の度合いによって大きく変わります。 【PL 向け注意事項】 ロスト率高め HO 別秘匿情報あり シナリオの動き次第ではPvP の可能性あり 【シナリオ概要】 ――あなたたちは、互いが互いを想い合う家族だ。これは、とある幸せな家族の話である。 探索者たちは関東地方のとある県にある「多楽津町(たらづちょう)」という街にてひとつ屋根の下で暮らす、父、母、兄or 姉、弟or 妹の4 人家族である。 家族たちが暮らす家は初めての子供が生まれた時に中古の一軒家を家具ごと居抜きで買い上げたもので、書斎や庭も付いている洋風の家である。町は子供を育てる環境に適しており、子供2 人は近所の小学校と中学校に通っている。 【ハンドアウトについて】 ・HO1:父親 ・HO2:母親 ・HO3:兄or 姉 ・HO4:弟or 妹 【各ハンドアウトの探索者製作について】 HO1 とHO2 は通常の探索者作成ルールで作成、年齢の下限は15 才と12 才の子供がいるのに不自然ではない程度に設定すること。HO3 とHO4 は年齢固定で、15 才の中学生と12 才の小学生となる。 また今回のシナリオでは難易度や推奨技能の都合上、学生探索作成ルールは使わずに特殊な作成ルールで作成してもらうことを前提としている。HO 別に秘匿情報があるが、キャラシートは公開でセッションを行うものとするので、秘匿情報はキャラシートに記載しないように注意すること。 以上に関しては、シナリオのKP やハウスルールによってあ る程度自由に定めて構わない。 【シナリオ開始前にPL 相談しておくと良い事】 ・家族の苗字 ・ペットを飼っているか&ペットの名前 ・HO1(父)とHO2(母)の結婚までの馴れ初め ・HO3(兄or 姉)とHO4(弟or 妹)の学校での生活態度や成績 ・個人の私室に置いてある物 【備考】

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
ぷく | |
2022/04/17 09:06 |
航テル | |
2022/04/17 04:55 |
>皆様。 今回の卓は、流卓とさせて頂きます。 ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ございません。 また皆様と遊べる機会を楽しみにしています。 同じシナリオの卓を来週の日曜日に予定していますので、よければご参加ください。 よろしくお願いします。
航テル | |
2022/04/17 04:51 |
>マカロンさん 申し訳ありませんが、この卓はテキストとボイスで進めます。 テキストのみでの参加はお断りしております。
ぷく | |
2022/04/17 00:48 |
航テル様 すいませんこれって立卓ですかね?
やふやふ | |
2022/04/16 22:34 |
はじめまして、やふやふと申します。 興味津々なシナリオでしたので申請させていただきます。 よろしくお願いします。
マカロン | |
2022/04/16 22:27 |
一応、ho1用のキャラシはできたので、良いですか? 名前などはまだ決まってないのでお願いします [まだ決まってない。]
マカロン | |
2022/04/16 22:06 |
航テル様 マカロンと申します。ボイセでは無くテキセなのですが参加大丈夫ですか?。一応参加申請させていただきます。
航テル | |
2022/04/16 21:16 |
>竹さん 参加申請ありがとうございます。 HOをお配りします関係で、長男長女と次男次女は作成ルールが特別にございます。 HOが決定次第ご連絡します予定です。
![]() | 893sinai |
2022/04/16 21:11 |
すいません。キャラシートを作るうえでの質問なんですが「学生探索作成ルールは使わずに特殊な作成ルールで作成してもらうことを前提」と書いてあるのですがこちらの特殊な作成ルールとは何でしょうか?
![]() | 893sinai |
2022/04/16 20:54 |
こんばんは。このシナリオに興味を持ったので参加申請させていただきました。よろしくお願いしますお願いします
ぷく | |
2022/04/16 15:09 |
参加申請遅れましたがさせていただきました!
航テル | |
2022/04/16 08:22 |
>ぷくさん お久しぶりです! ぜひ参加申請してください。よろしくお願いします!
ぷく | |
2022/04/15 22:15 |
航テル様 ぷくと申します。お久しぶりです〜 探索者就職計画以来ですね! 気になっていたシナリオでして、参加希望です!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION