【クトゥルフ神話7版】晩夏の聖処女【七版コンバート】の内容
セッション内容
募集締め切り:
4/21(木) 12:50まで
募集方法・人数:
先着順で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/21(木) 13:00から およそ10時間の予定
(補足事項: 予想時間を超えるかもしれません。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ七版 クトゥルフ2020 【シナリオの概要】 ▼あらすじ 探索者達は神父、刑事、記者だ。 3人とも秘密を抱えている。ある夏の終わり、シスター失踪事件を追う刑事は、神父と記者のいる教会へと向かう。 事件を解決するために。 いま、地獄の一週間が始まる。 ▼レギュレーション [舞台] 現代日本、秘匿ハンドアウト式 [推奨技能] ある程度の戦闘技能、精神分析 [PL人数] 3人 [セッション時間] ボイス:3PLならばRP次第で10時間~ 【HO1 神父】中立なる立会人 あなたは心優しいキリスト教カトリックの神父である。 【HO2刑事】天秤となりし者 あなたは屈強な刑事である。 【HO3記者】世界を救うペンであり剣 あなたは記者である。 【応募時のお願い】 長時間シナリオのためルルブ未所持の方は参加ご遠慮ください。 また、非常にグロテスク、セクシャルな表現、PvP要素が含まれます。 18 歳未満の方はプレイをお控えください。 各HOには表立った設定の他に秘匿情報がある他、PLにも事前告知されない秘匿情報が進行によって出現する仕様となっています。HOは先着順になります。 【備考】 ディスコード、ココフォリアを使用します。使用経験がない場合はお気軽にお伝えください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ あおきちへっぽこ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
闇に飲まれた 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
可能性の玩具 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
闇に飲まれた | |
2022/04/20 22:03 |
![]() | anohana2 |
2022/04/20 19:50 |
立卓したので、HO情報送っていきます。
可能性の玩具 | |
2022/04/20 19:50 |
刑事で大丈夫です よろしくおねがいします
![]() | anohana2 |
2022/04/20 19:49 |
可能性の玩具さん、お久しぶりです。参加どうぞ、よろしくお願いします。 先着順なのでHO刑事のみですが大丈夫ですか?
可能性の玩具 | |
2022/04/20 19:28 |
お久しぶりです、参加よろしいでしょうか?
![]() | anohana2 |
2022/04/20 15:27 |
闇に飲まれたさん。キャラシ確認しました。すみません、お願いに書いておくのを忘れていたのですが、技能は最大90まで(成長していたら大丈夫)で、お願いします。それ以外は大丈夫です。選んでもらったHOの情報をキャラ作成時に使うところだけ送らせてもらいます。
![]() | anohana2 |
2022/04/20 09:43 |
闇に飲まれたさん、はじめましてよろしくお願いします。 HO了解です。
闇に飲まれた | |
2022/04/20 01:54 |
参加申請失礼します! HO3を希望します!
![]() | anohana2 |
2022/04/19 18:59 |
あおきちへっぽこさん、はじめましてよろしくお願いします。 HO了解です。
あおきちへっぽこ | |
2022/04/19 17:50 |
HO1「神父」を希望です。 もしよろしければ、対戦よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION