【クトゥルフ神話TRPG】神隠しの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/20(水) 20:50まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/20(水) 21:00から およそ2時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【シナリオ作者様】 マリコロ様 【レギュレーション】 CoC6版基本ルールブック(必須) 2010(任意) 2015(今回は不可) 【使用ツール】 ココフォリア、Discord 【シナリオの概要】 舞台は、十二死町という町。季節は冬。 この町ではここ1週間で行方不明者が4人も出ている。 短時間の間にこれだけの人が消えた事から町の人たちは「神隠し」が起きたと噂している。 探索者たちは行方不明となった川崎良夫(8)の祖母と顔見知りで、彼女にお願いされる形でこの失踪事件の調査を行うことにした。 【探索者作成】 ①6版ベースで作成。 ②技能上限は85まで。ステータス合計値は110上限。 ③魔術、AFの持ち込みは基本不可。 ④犯罪者、人外、超人PCは不可。 ⑤探索者は新規、継続どちらも可 【技能】 推奨技能:戦闘技能、交渉技能、図書館など 【注意事項】 現在会場を作成中です。準備が完了次第、連絡いたします。 1~2時間で終わる軽めのシナリオです。 突発なので募集時間が短いですがご容赦下さい。 シナリオクリアを目指す場合は必ず戦闘があります。 2名以上から立卓します。
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
![X](http://trpgsession.click/images/twitterx_w84_82.png)
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ くろたまご 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 拉麺男 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 沼ノ主カッピー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
Tottis | |
2022/04/20 20:44 |
Tottis | |
2022/04/20 20:42 |
キャラシ確認しました。大丈夫です。
拉麺男 | |
2022/04/20 20:12 |
キャラシ提出します。 [冠凪 蓮(かんなぎ れん)]
Tottis | |
2022/04/20 17:36 |
>拉麺男さん お久しぶりです。キャラシは募集締め切りまでで大丈夫ですのでゆっくりお選びください。 >沼ノ主カッピーさん 参加申請ありがとうございます。 突発卓ですのでキャラシ選びは急がなくて大丈夫ですのでゆっくりお選びください。 もし遅れそうな時はご連絡をお願いします。 埋まりましたのでこれにて締め切ります。
沼ノ主カッピー | |
2022/04/20 17:26 |
こんにちは、沼ノ主カッピーと申します。 参加したいと思いまして、コメントしました。 キャラシは後ほど提出しますので、よろしくお願いします。
拉麺男 | |
2022/04/20 17:26 |
お久しぶりです。拉麺男です 参加申請します。 キャラシは帰宅後提出します。 よろしくお願いします!
Tottis | |
2022/04/20 17:25 |
クロタマゴさんこんばんは。 キャラシ確認しました。四宮レイラさんお久しぶりですね! 大丈夫ですので是非ご参加下さい。
くろたまご | |
2022/04/20 17:21 |
こんばんは。 面白そうなので参加申請させていただきます。 こちらのキャラを連れていこうかなと思いますので確認お願いします! https://iachara.com/sns/3039567/view
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION