【クトゥルフ神話7版】腕に刻まれる死【公式シナリオ】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/20(金) 19:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/20(金) 20:00から およそ6時間の予定
(補足事項: 変動一時間程度 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ7版またはスタートセット(どちらか必須) 選択ルールは幸運を消費するをはじめ、基本的に全て採用。 【使用可能サプリ】 2020(経験を重ねた探索者〇、年少探索者×) 【シナリオの概要】 クトゥルフ2010収録 内山靖二郎様作「腕に刻まれる死」 ~導入~ 探索者たちは、何らかの理由でSERa医科学研究所を訪れる。 それぞれの用事を済ませていると、職員らに研究所の一室に集められる。 ・SERa医科学研究所について 鉄鋼業を中心に、造船、重機、医療機器、薬品などの製造を手掛けているSERaグループの医療部門傘下にある中規模な研究施設。 畑ばかりの郊外にぽつりと立っている。 舞台:現代日本in研究所 人数:3名で立卓 振りどころ:コンピューター、生物学、機械修理、他 難易度:低 ジャンル:バイオハザード系クローズド 【探索者について】 探索者はSERa医科学研究所を訪れる理由を決めてもらいます。以下の例は重複しても構いません。 他にもよいアイデアがあれば採用しますが、最初から研究所の職員というのはNGです。 例1:SERaグループからの依頼 探索者はSERaグループから依頼されて、研究所に見学または査察にやってきた。 職業例:私立探偵、法律家、ビジネスマン、他 例2:研究所に就職活動中 研究所の就職活動において所内の見学に来た。転職でもよい。 職業例:医師、エンジニア、コンピューター技術者、大学教授、他 例3:取材にやってきた 研究所や、瀬良正馬へのインタビューが目的でやってきた。 職業例:作家、ジャーナリスト、他 例4:設備のメンテナンスに来た 所内の電子機器、配管、空調などのメンテナンスに来た。 職業例:エンジニア、コンピューター技術者、他 例5:所員の家族である(自由枠) 研究所に家族や友人が勤務しており、夜勤明けの彼らを迎えに来た。 職業例:なし。 ・新規、継続、6版からのコンバートが使用可能。 ・呪文、AFは要相談。 ・継続探索者は神話技能をある程度取得していれば過度に成長していてもOK。但し、神話技能を減少させた経歴がある場合はNG。 【応募時のお願い】 ・参加申請時には「参加申請する」ボタンを押し、コメントを一言お願いします。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 1/86億 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
天娘 参加決定 [ |
♂ かっつん 参加決定 [参加キャラ] |
コメントする
コメント一覧
1/86億 | |
2022/05/20 19:45 |
リョーマ | |
2022/05/20 19:31 |
募集ページにココフォリアのリンクを公開しました。 そちらからお入りください。
リョーマ | |
2022/05/20 19:24 |
天娘さん キャラシートOKです。 就活中の女子大生ですね。学部の転部という少し複雑な事情をお持ちのようですが、 機会と医学の両面の知識で活躍すること間違いなしだと思います。
リョーマ | |
2022/05/20 19:16 |
かっつんさん キャラシートOKです。 大きな野望もあり、自身の道具も大切にするエンジニアですね。 彼の自慢の技術が相棒と共にどのように活躍するのか、楽しみです。
かっつん | |
2022/05/20 18:04 |
>リョーマ様 キャラシが遅くなりすいません。継続キャラになります。お手数ですがご確認よろしくお願いします。 施設を訪れる理由ですが、エンジニアなので設備のメンテナンスに来たという形で以降と思います。
エリミコ | |
2022/05/20 16:58 |
あよく見たら私が1番最後に申請してたみたいですね、気づかなくてごめんなさい今回は辞退します
エリミコ | |
2022/05/20 16:55 |
こんにちは面白そうだったので申請しましたキャラシは後ほど送ろうと思います
かっつん | |
2022/05/20 13:05 |
リョーマ様 こんにちは、かっつんと申します! 今回のセッションに是非参加させていただければと思います。また、後程キャラシを送らせていただきます。
天娘 | |
2022/05/20 12:49 |
はじめまして、是非参加させていただきたいです! ルルブは基本のみ所持、キャラクターは新規で作成します よろしくおねがいします!
1/86億 | |
2022/05/20 12:31 |
参加したいです キャラシは後ほど送ります
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION