【クトゥルフ神話TRPG】破風の丸窓の内容
セッション内容
募集締め切り:
5/23(月) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/23(月) 21:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 2日卓です。23(月)21〜23時、24(火)20〜23時 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
シナリオ名:『破風の丸窓』めりーさん作 セッション形式:完全テキセ 使用ツール:ココフォリア 卓難易度:低ロスト、初心者向け シナリオ傾向:現代日本さっくりクラシック とある初夏の金曜日。 探索者たちは友人である切妻 千鳥(きりつま ちどり)に、「良い家を買ったので遊びに来ないか」と誘われ、夕方から一泊することになっている。 【友人NPC】 切妻 千鳥……同年代の友人。ヴィンテージ趣味で美術好き。専門でない分野にも好奇心旺盛。 不動産をやりくりして生活しているらしい。 【推奨技能】 交渉系技能いずれか、外国語、探索御三家など 【探索者作成・継続探索者について】 ・基本ルルブ、2010、2015に記載のある職業をベースに作成してください。 「放浪者(2010)」「彫刻家(ルルブ芸術家)」など、出典がわかるような記載があると確認しやすく有難いです。 ・振り直し等は良識の範囲内でお願いします。 ・2015特徴表の特徴は1つを採用とします。 ・KPが協力プレイにおいて著しく支障が出ると判断したPC、犯罪者・狂信者系は使用不可。 ・魔術やAFは封印。 ・過剰成長か迷ったらお留守番でお願いします。 【選考方法について】 キャラクターシートの提出・確認が済んだ方より先着とさせて頂きます。 この際いあきゃらでCSを作成し、オンセンCSの外部URL欄へ記載頂けると、ポイント振り分けの確認がしやすくKPが助かります。(必須ではありません) 【備考】 2日卓です。23(月)21〜23時、24(火)20〜23時。 遅刻や寝落ちの心配がないよう、お時間に余裕を持ってご参加ください。 ボイセ1時間想定のシナリオのため、テキセにおいては3.5〜5時間程度で終わると予想しています。 以上に了承頂けましたら、参加申請時、コメント欄へ日程把握の旨をお伝えください。 開始30分前には部屋を公開する予定です。公開後はコマ準備等ご自由にどうぞ。 2名集まったら立卓します。 タイピングのWPMは270程度です。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ れん 参加決定 [ |
えめり 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
えめり | |
2022/05/23 17:52 |
![]() | Kolallu |
2022/05/23 14:11 |
ココフォリアの部屋を公開させて頂きました。準備などご自由にどうぞ。 21:00開始予定です。今晩はよろしくお願いいたします。
![]() | Kolallu |
2022/05/23 10:12 |
>えめりさん 修正ありがとうございます、キャラシ問題ないです。 心身気まぐれな管理人さん、独学の中国語スキルはどこかで役立つかもしれませんね。 2日間よろしくお願いいたします。 今日の15:30までには、会場URLの記載とその旨をコメントさせて頂く予定です。
えめり | |
2022/05/23 01:36 |
キャラシ確認ありがとうございます。修正いたしました。↓ https://iachara.com/char/3678238/view お手間をかけさせてしまい申し訳ありません。参加できたら嬉しいです!
![]() | Kolallu |
2022/05/22 22:58 |
>れんさん 参加希望ありがとうございます。キャラシ問題ないです。 ゴシップ好きの記者さんということで、セッション中にも“ネタ”を見つけられるかもしれませんね。 立卓の際は2日間よろしくお願いいたします。
れん | |
2022/05/22 22:40 |
初めまして、参加申請させていただきました。 職業は基本ルルブのジャーナリストです。 キャラシに不備があったら訂正します、よろしくお願いします。
![]() | Kolallu |
2022/05/22 21:31 |
>えめりさん 参加希望ありがとうございます。キャラシ拝見しました。 EDU*10+APP*10で職業技能ポイントが計算されていることから、2015記載のディレッタントベースで作成されたことと存じます。 これに準ずると、<鍵開け><母国語>には職業技能ポイントを配分することができないため、その部分だけ修正頂ければと思います。 突発かつ2晩を要するセッションのため、人数が集まるかは不明ですが、立卓の際は何卒よろしくお願いいたします。
えめり | |
2022/05/22 20:14 |
初めまして!えめりと申します。 おもしろそうなので参加申請させていただきました。 PCは新規です。もしよければよろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION