【クトゥルフ神話TRPG】トモダチの殺し方。の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
6/11(土) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/11(土) 20:00から およそ4時間の予定
会場:
会場はココフォリア ボイチャはDiscord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG 6版 【シナリオの概要】 導入が幼少期の思い出からとなる、幼馴染シナリオです。 -幼馴染- NPC【畠 英介(はた えいすけ)】 当時9歳。年長のお兄さん。 NPC【宮谷 奈未(みやたに なみ)】 当時6歳。女の子。 NPC【夏海 拓人(なつみ たくと)】 当時8歳。 引っ込み思案。 NPCと年齢を合わせるために21~24歳でお願いします。 プレイ人数:1〜2人 総プレイ時間:ボイセで約3時間+RP 難易度:★☆☆☆☆ 【推奨技能】 目星・図書館・対人技能 【あらすじ】 15年前の秋、幼なじみの一人が不運な事故でこの世を去った。 残された幼なじみと、探索者は葬儀に参列するがその数日後、親たちの噂を耳にしてしまう。 『あの子の遺体が消えてしまったらしいわよ』 そして15年後の秋、探索者の住む町で再び『遺体の紛失事件』が発生した。 【ハウスルール】 ○クリファン・技能 ・戦闘時は1~5クリティカル。96~100ファンブル(CCB)。 ・スペシャルなし ・SANチェック、一時的狂気のアイデアロールにクリファンは原則適用しません。 ・どれほど補正がついていても100ファンの場合は失敗で (以下、継続探索者はその限りではありません。) ・技能上限は80まで ・職業技能は6種類以上、必ず1以上の振り分けをお願いします。 【最後に】 ここまでお読みいただきありがとうございます。 参加申請するにあたって無言申請は勝手ながらお断りさせていただきます。 今シナリオを回すことも久しぶりの為多少のgdgdはご了承ください。 募集数以上の申請がございましても、卓を分け別日に必ず開催させていただきます。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ユラエル 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ マリー 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
ユラエル | |
2022/06/11 17:40 |
キミマチ | |
2022/06/11 17:32 |
>ユラエルさん キャラシ確認させていただきました! 『落合 弘識』くんも安定しそうな技能を取ってらっしゃって KPとして安心しましたw 言葉遊びという個性は私だったら演じられるか不安になっちゃう様なキャラクターですが 他にも今シナリオでどの様な肉付けがされていくのか楽しみです! 本日はよろしくお願いします! もし不都合がなければ確認しやすい様に Discordサーバーのキャラ置き場にURLを載せなおしても良いでしょうか?
ユラエル | |
2022/06/11 16:52 |
キャラシできました。ご確認お願いします。 https://iachara.com/char/3803956/view
マリー | |
2022/06/11 14:59 |
>キミマチさん URLの件、大丈夫です。お願いいたします。
キミマチ | |
2022/06/11 14:48 |
>マリーさん 承知いたしました! マリーさんが申請しないでくれていたおかげで参加人数も表示が1/2になって 見てくださる方が多い状況で私としても助かっていた側面があったのでありがとうございます! キャラシ確認いたしました! 能力値が高水準で今シナリオでも活躍しそうなキャラですね! それと同時に兄への後悔や生への執着、色々抱えていることが多いキャラですね!w 『斎藤 忍』くん、楽しみにしております! もし不都合がなければ確認しやすい様に Discordサーバーのキャラ置き場にURLを載せなおしても良いでしょうか?
キミマチ | |
2022/06/11 13:04 |
>むりょさん コメントありがとうございます! 承知いたしました! Discordサーバーへの招待をお送りいたします。 https://discord.gg/gaUwN7qw
むりょ | |
2022/06/11 12:20 |
初めまして、むりょと申します。 募集文を読みました。もし別日開催の方でまだ出来るならば参加したいなって思ったのでコメント失礼します🙇🏻♂️
キミマチ | |
2022/06/11 11:41 |
>友人Xさん 参加申請ありがとうございます! ごめんなさい、参加申請上は空いているんですが 既に枠は埋まってしまっていてご案内させていただけるのであれば 別日開催の日程を相談する形となります。 また、Discord側での参加表明を頂いている方が1名いらっしゃるのでメンバーとしては そのまま参加してくださるのであればその@1に入っていただき日程調整からお願いしたいと思います。
友人X | |
2022/06/11 06:18 |
初めましてこんにちは!友人Xと申します。 参加希望なのですが、 よろしければ承認お願いします!
キミマチ | |
2022/06/11 02:33 |
>マリー 継続で問題ありませんよ。 シナリオの難易度としても多少上がろうとも詰むことはないので大丈夫です。
マリー | |
2022/06/11 02:09 |
参加承認いただき、ありがとうございます。 キャラシは追って提出いたしますが、継続でも大丈夫でしょうか? 難しかったり、他の参加者さんとのすり合わせが必要だったりする場合は新規で作成いたします。
ユラエル | |
2022/06/11 01:53 |
ダイジョブです。
キミマチ | |
2022/06/11 01:50 |
>ユラエルさん お名前を間違えて送ってしまい申し訳ありません💦 失礼いたしました!
キミマチ | |
2022/06/11 01:45 |
>皆さん Discordサーバーへの招待URLです。 https://discord.gg/gaUwN7qw 期限切れで入れなかった方もいらっしゃるかもしれませんので本日開催時前に再度招待URLを添付します。 入れなかったコメントを残してくださった場合も気付いた時点で再度招待URLを添付します。
キミマチ | |
2022/06/11 01:42 |
>しゅくあさん >まどさん コメントを残してくださりありがとうございます! 是非別日で開催させてください! Discordサーバーへの招待コードを次のコメントで添付させていただきますが 今回のセッション参加の方だけでなくサーバーに参加していただいて問題ありません。 Discordサーバーにて別日開催の日程をご相談させていただきたいと思います! >まどさん 日程被り自分もやらかしたことがありますw お気になさらず改めての開催時に一緒に楽しめる様にしていきましょう!
キミマチ | |
2022/06/11 01:38 |
>ユラシルさん >マリーさん 今回のセッションはお二人に御参加をお願いしたいと思います! 本日のセッションということで急なキャラクター作成となりますが セッション開始の20時まで受け付けておりますのでそれまでに共有してくだされば問題ありません。 本日はよろしくお願いします! >マリーさん お久し振りです! 久しぶりの今シナリオなのでgdgdしてしまう所もあるかもしれませんが 全員で楽しめるように努めます! 御参加ありがとうございます!
キミマチ | |
2022/06/11 01:34 |
>皆さんへ 返信が遅れてしまい申し訳ありません! それぞれへご案内していきます!
芥子(まど) | |
2022/06/10 18:22 |
先ほどコメントさせていただいたまどです。 自分の確認不足で予定と被ってしまっていたため、誠に勝手ながら今回はキャンセルさせていただきたいと思います。 人数が埋まっているところ、大変申し訳ありません。 別日開催がありましたら、参加させていただきたいと考えています。 よろしくお願いいたします
しゅくあ | |
2022/06/10 18:08 |
はじめまして、こんばんは。しゅくあと申します。 募集文を読み興味をもちました。 11日の枠はすでに埋まってしまったようなので募集文末の別日開催があればぜひ参加したいと思いコメントしました。 機会があればよろしくお願いします。
マリー | |
2022/06/10 17:52 |
こんばんは、マリーと申します。 参加申請したかったのですが、既に枠が埋まってしまっているようですね。 別日開催の際に参加させていただければ幸いです。
ユラエル | |
2022/06/10 17:48 |
はじめまして、今回参加申請させていただきます、ユラエルです。 TRPG初心者かつボイスセッション未経験です。 よろしくお願いします。
芥子(まど) | |
2022/06/10 17:43 |
参加申請させていただきました。よろしくお願いいたします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION