【クトゥルフ神話TRPG】【CoC6版】生いる者【突発】第十二陣の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
6/16(木) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/16(木) 21:00から およそ4時間の予定
(補足事項: RPによっては増えたり減ったります )
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【シナリオ】 生いる者(おいるもの) 【システム】 クトゥルフ神話TRPG6版 【形式】 心しんどい系、RP重視 【セッション時間】 ボイスセッション:3~5時間 テキストセッション:7~12時間 (RP量で変動有) 【PL人数】 タイマン、2PL 【ロスト率】 高 【推奨技能】 特になし 【探索者について】 探索者はとても親密な関係にある。 恋人、幼馴染、親友、異母兄弟など。 ただし血のつながった兄弟の場合は面倒くさいことになる可能性があります。 探索者達は休日、出かける予定を組んでいます。 そのため別の町、国、州に住んでいても故郷の「鈴蘭町」に来ることになります。 【あらすじ】 皆が皆、生き続けるわけではない。 いずれ老いて寿命を全うし、死んでいく。 それか病気などの外部的要因で死すこともある。 その死が来るまでは皆が皆、生いる者。 「約束をしよう。貴方と私の秘密の約束を」 【応募時のお願い】 オリシなのでグダグダする可能性があります。ご了承下さい。 参加申請時には何か一言お願いします


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
Fumanjoy0804 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ セイン 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
暗号 | |
2022/06/16 19:06 |
暗号 | |
2022/06/16 16:34 |
>Fumanjoyさん キャラシを改めて確認しましたが、問題点が見つかりました。 今回のシナリオはCoC6版のシナリオなので、キャラシを七版から六版のキャラシに変更をお願いします
暗号 | |
2022/06/15 19:40 |
>お二人へ 参加ありがとうございます。 セッション開始前までに、キャラ同士の関係性を決めておいてください。
暗号 | |
2022/06/15 19:40 |
>セインさん 参加申請ありがとうございます。 参加とさせていただきます~よろしくお願いします キャラシの方確認致しました。 問題点は見つからなかったので大丈夫です。 >Fumanjoyさん キャラシの方確認致しました。 問題点は見つからなかったので大丈夫です
Fumanjoy0804 | |
2022/06/15 06:59 |
今回使用させていただくキャラシです https://iachara.com/sns/3804343/view
セイン | |
2022/06/15 02:14 |
初めまして、オリジナルシナリオとのことで是非参加してみたく申請致しました。 探索者はとりあえず「天草 清四郎」https://iachara.com/char/3420290/view で考えてますが、詳しくは参加決定後に決めようかと思います。 ご検討の程、よろしくお願いいたします。 [NPC使用可(ロスト)天草 清四郎]
暗号 | |
2022/06/13 07:33 |
>Fumanjoyさん 参加希望ありがとうございます。 参加とさせていただきます~よろしくお願いします
Fumanjoy0804 | |
2022/06/13 06:56 |
初めましてFumanjoy(フーマンジョイ)と申します 面白そうなシナリオだったので参加してみたいです 自分はまだまだ初心者なので色々ご迷惑おかけするかもしれませんがよろしくお願いします 何かほかに記入事項などがありましたら教えてください
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION