【クトゥルフ神話7版】【事件性】未経験者歓迎の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
6/27(月) 13:30まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/27(月) 13:30から およそ5時間の予定
会場:
13時解放
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【記載内容の要約】(特殊な事さえなければここだけ読めば大丈夫です) ・ルルブ、クイックスタート通りのキャラ作成方法、成長方法であればOK ・2020使用可 選択ルール、経験を重ねた探索者OK ・野良卓ですので最低限のマナーは守ってください ・キャラシートの提出や質問等は下記ディスコードサーバーにお願いします。 ・シナリオは改変されていることがあります ・初回しなので色々とご容赦ください。 ・内容の詳細は↓ 【使用環境】 ・ボイス環境:ディスコード https://discord.gg/RvyYHu3 ・セッション会場:新ココフォリア 13時解放予定 【卓レギュレーション】 ・ルルブについて:所持未所持問わない (未所持の場合クイックスタートルールで探索者を作成) (6版キャラコンバートは7版ルルブ所持者のみOK) ・持ち物について:所持していておかしくない物品はOK ※特殊な設定や通過シナリオでの取得品に関しては応相談 ※所持品と信用が釣り合っていない場合は変更していただく場合があります ・オリジナル職業OK、他シナリオでの特殊作成、成長、能力等は応相談 ・魔術やアーティファクトに関してはルルブ記載であれば基本可 ・神話技能をある程度取得している探索者であれば過度な成長を許容 (神話技能減少シナリオや神話技能リセット処理等をした探索者は含まない) ・持ち物や探索者、呪文やアーティファクト等に関して公平性が維持できないものは禁止(オリジナル魔術やAF等はキャラシートとは別に申請をお願いします) 【シナリオレギュレーション】 ・シナリオ傾向 :探索 戦闘 ・探索者傾向 :事件に興味のある探索者であればシナリオに関わりやすい ・舞台情報 :現代日本 ・ロストや後遺症 :ロストあり、後遺症は重篤なものになる可能性あり ・人種 :自由 ・備考 :探索者同士で共通言語があると話しやすいかもしれません :武器に関してはシナリオ中に入手の機会があります ・探索者:技能値上限なし 新規継続可 2020.経験を重ねた探索者適応可 ・特記 :警察関係者の場合、シナリオ内事件の担当にはなれない :探索者は違法捜査をすることになります 【シナリオの概要】 最近、事件が多発している。ニュースでも連日報道されており、解決されたものもあれば解決していないのもある。どちらかといえば未解決で絶賛捜査中のものの方が多いだろう。そんな多発している事件のいくつかに探索者たちは興味を惹かれていた。 1.倉庫連続失踪事件 2.神隠し事件 3.美人女性自殺事件 どの事件にも不可解な個所があるようで、報道されている情報だけでも疑問符は絶えない。探索者が事件を気にしている最中、知り合いから連絡が入っていた。内容は警察の手が足りないからよかったら手伝ってほしい。というもの。 内容にはほかにも続きがあったが特に気になるのは、「これは私の独断であり非正規の捜査になる。完全に違法な上、この件が露見した場合どうなるか保証できない。一応考えに賛同してくれたベテラン刑事が一緒にいてくれるので多少のごまかしは効くかも…とは思う」とのこと。 探索者は無事に事件を解決できるのだろうか。 ※探索者には違法捜査を行っていただきます 【応募時のお願い】 ・シナリオの内容を知っている方はご遠慮ください。 (野良卓のためシナリオを初めてやる方が迷惑することがあります) ・オンセンSNSからの参加申請時は挨拶をお願いします。 ・この募集内容を読まず進行を妨げそうな方は参加を取り消すことがあります ・シナリオは各所改変や情報追加している場合が多々あります ・参加時の端末は問いません ・キャラクターシートはディスコードのシナリオ名のテキストチャンネルにお願いします 【備考】 推奨技能 (難易度が著しく上昇又はクリア不可能の可能性あり、RPで代用できない技能) :なし 準推奨 (所持していれば有利な場面があるかもしれない) :目星、聞き耳、図書館、追跡、ナビゲート、鑑定、戦闘系技能、跳躍、登攀、医学、オカルト、精神分析、心理学、手さばき、その他役に立ちそうなもの ・RPでも情報が出るような卓方針です、RPによるボーナスダイスやペナルティーダイスを積極的に採用しています。 ・↑の卓進行方法のため能力値が高い探索者である必要はありません ・進行によって前情報の少ない戦闘があるかもしれません。 ・進行によって避けられない戦闘があります ・WEB版クイックスタートはこちら↓ (お試しクトゥルフ第七版、ルルブを所持していない方用) http://r-r.arclight.co.jp/wp-content/uploads/2019/12/NewCoC-QS-191220.pdf ・見学希望の方はディスコードのボイスチャンネルまでお願いします。 【諸注意】 ・仕事や用事の関係で返事が遅れることがあります。 ・3人から立卓します ・募集内容は変更することがあります


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まう | |
2022/06/27 12:50 |
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION