【クトゥルフ神話TRPG】地獄の館の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/19(火) 15:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/19(火) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: PLさんの体調次第では1時間程度延長するかもしれません。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【あらすじ】 暗い嵐の夜、君達は人里から何キロも離れたところで立ち往生した。 唯一の望みといえば、遠くに見えるぼろぼろの妙な館に避難することだ。 だが、注意しなければならない。 そこは「地獄の館」と呼ばれる場所なのだから。 【レギュレーション】 6版クトゥルフ、2010、2015は職業のみ可能。 RP歓迎。 難易度中。ロストの可能性少あり。 【日程】 2022/07/19~07/20(20時開始)の二日間のプレイとなります。 会場はココフォリア。 【シナリオの概要】 現代日本の雑なクローズド卓です。 原作あります。遙か古代に出版された「地獄の館」というゲームブックの内容を卓化してます。 内容をご存じの方が万が一参加されましたら、ネタを知らんぷりでプレイしてくださると嬉しいです。 【探索者について】 特殊能力、AF禁止。基本ルールの厳守。 幸運値を除く、スキル上限85%まで。 上記が守れているのであれば新規、継続どちらでもかまいません。 また探索者の職業も制限はありませんが、皆さんは旅行中の友人同士という関係になります。 【推奨技能】 目星、聞き耳、図書館、回避等、探索御三家スキル。 鍵開け、回避、機械修理、登攀、跳躍など、アイディアしだいですべて活用できるでしょう。 また対人技能も館の秘密を探るには有効です。 【特殊ルール】 〇勇気点 各探索者、及び各NPCは 固有の勇気点(初期では三点所持)を所有している。 勇気点を1点、MP5点、1d3の正気度をコストとして支払う。 勇気点の使用により、以下の効果を1つだけ任意で得られる ・1d100の10の位と1の位を逆転させる 96を69に、10を01といった具合に出目を逆転する(00は逆転でも00) ・ロールの成功結果を、クリティカルへアップグレードさせる この効果を使う場合、先ずロールに成功してなければならない ・ファンブルを通常の失敗として扱う 100や99でも、勇気点の使用で通常の失敗と出来る 〇幸運消費 幸運数値を消費してダイスに足すことができる。使用条件はなし。いつでも可。 〇リアルアイディア。 探索者が目にしたもの見つけたものを使用して「こんなことに使えますか?」という提案は大歓迎です。 全て採用するかどうかはKPの判断になりますが、KP判断で妥当だと判断すれば提案に関して+補正はいれていきます。 【応募時のお願い】 可能な限り応募時にキャラシートを提示してくださると助かります。 基本ゆるゆる思考ですが、KPの嗜好とあまりにも相いれない可能性が高いPLさんが応募された場合、参加をご遠慮させていただく場合があります。 【備考】 1.卓の進行がぐだった場合、二日目終盤で強制的に卓を終了させる場合があります。プレイの進行具合ではバッドエンドになります。 2.遙か古代にKPをしたっきりブランクが長すぎてすべてにおいてざるです。 ルールなど間違いが多発する可能性が高いので、それを許してくださる寛大なPLさんを募集しております。 3.参加者が2名以下の場合、流局になります。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
えめり 参加決定 [ |
♂ にわとり 参加決定 [ |
白詰草 参加決定 [ |
♂ ユラエル 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
にわとり | |
2022/07/19 18:31 |
白詰草 | |
2022/07/19 08:26 |
>どうじょうさん 承認ありがとうございます、よろしくお願いします! コマ準備承知いたしました、質問は今のところ大丈夫です
どうじょう | |
2022/07/19 08:04 |
>参加者の皆様へ。 本日18時前後に会場を解放しますので、卓開始前までにコマをご用意してください。 プレイに関して質問などありましたら、ここに書き込んでいただけると助かります。
どうじょう | |
2022/07/17 00:36 |
>all 皆さん、参加申請ありがとうございます。 もうちょっと様子見て応募がないようでしたらざっくり締め切って確定にしたいと考えています。 万が一応募者さんが増えた場合、KPのダイスロールにて抽選。 落選した方は、次回同卓応募時に(再び応募してくださる酔狂な方であればですが(笑))優先して確定枠といたします。 >>白詰草様 技能のスキル値制限については「99%にしたら面白くないじゃーん」というゆるい思考で決めているだけですので、日本 語スキルだったらそのままでもいいかな…とも思いましたが、一応決めたルールは守ろう、ってことで、今回は-5対応をさせてください。 ありがとうございます。
ユラエル | |
2022/07/17 00:16 |
はじめまして、ユラエルと申します。 参加申請させていただきます。 よろしくおねがいします。 [七篠 紅一 (ななしの こういち)]
白詰草 | |
2022/07/16 16:44 |
あっ、あと追記で幸運以外の技能値の上限が85とあったので、EDUで90まであった日本語技能に-5してあります ご確認よろしくお願い致します
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION