【クトゥルフ神話TRPG】【参加者決定済】鬼の棲む【CoC6版】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/10(水) 14:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/7(水) 20:00から およそ8時間の予定
(補足事項: 7日、8日の二日連続開催。時刻はともに20時~。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 CoC6版基本ルルブ使用/2010使用可 【シナリオの概要】 ある日、あなたの元に依頼が持ち込まれる。 断りにくい筋からのその依頼は、曰く 「ある死体を修復してほしい」 とのことだった。 舞台設定:現代日本大正日本 参加条件:死体修復が可能な能力・経験を持っている探索者 推奨職業:エンバーマー/葬儀屋/医療従事者/剥製師 など 参加人数:1人 プレイ時間:テキセ6時間程度(RPすればするほど伸びます) 推奨技能:目星/ 医学もしくは遺体の修復が可能となる技能(医学/芸術:エンバーミング/制作:剥製 など) ロスト率:低 、探索者のロストはほとんど想定されない ※このシナリオにはマレウス・モンストロルム、キーパーコンパニオン、クトゥルフ・カルト・ナウを元にした神話生物の独自解釈が強く含まれます。 ※謎をなにもかも明らかにしてすっきり、というタイプのシナリオではありません。 想像力と妄想力を駆使して、思いを馳せていくタイプのシナリオであることをご了承ください。 【応募時のお願い】 参加者決定済みに付き、募集を行っておりません。あしからず。 【備考】 参加者の雷音さん、よろしくお願いいたします。 セッション開催期日の相談はコメント欄にて行う予定です。 また、疑問や質問などありましたら、いつでもどうぞ!

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
雷音 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
雷音 | |
2022/09/07 10:38 |
ゆめ | |
2022/09/07 07:57 |
カタシロはいかがだったでしょうか、間さんのSAN値と雷音さんの情緒は無事ですか? <リマインド> 本日20時より、 “鬼の棲む” 予定通りの開幕とさせていただきます。 よろしくお願いいたします!
雷音 | |
2022/08/22 15:27 |
ありがとうございます! 無事生還できるように頑張ります!
ゆめ | |
2022/08/22 14:49 |
噂のカタシロ……私は未通過なのでなんともいえませんが、まずまず問題ないと思われます! ロストに気を付けて行ってらっしゃいませ! (もしした場合は、急遽新規PCさん作成でいらっしゃっていただいても構いませんので)(縁起でもない)
雷音 | |
2022/08/22 14:47 |
こんにちはー。 すみませんがPCについて相談したいことがありまして、8月27日に「カタシロ」というシナリオで鬼の棲むで使う予定のPCを使用したいのですが、大丈夫でしょうか?
ゆめ | |
2022/08/18 11:05 |
では、 9/7(水) 20時~ 9/8(木) 20時~ よろしくお願いいたします!
雷音 | |
2022/08/18 10:23 |
了解です。7.8日ですね!
ゆめ | |
2022/08/18 08:55 |
では、 9/7、8の20時~24時(ロスタイム30分以内) 上記日程でお取りしてもよろしいでしょうか?
雷音 | |
2022/08/17 22:15 |
現段階でですと、9月3日、7日、8日、10日でしたら空いていますね。
ゆめ | |
2022/08/17 14:45 |
いえいえ、リアルの都合が最優先ですし! 9月のご予定が明確になるのはいつごろでしょうか?
雷音 | |
2022/08/17 07:12 |
9月ですね。了解です。 こちらの都合で申し訳ないです🙇♂️
ゆめ | |
2022/08/15 20:02 |
なるほど……となると、 こちらの方の予定がしばらく立て込んでおりまして、セッションとセッションのあいだがかなり空いてしまいそうです。 17日はいったんキャンセルとして、9月の日程で再調整をお願いしてもよろしいでしょうか!
雷音 | |
2022/08/15 17:10 |
ですね…。お昼は無理ですね。夜は大丈夫です!
ゆめ | |
2022/08/15 11:45 |
おっと……! 17日、昼は確定でもう不可な感じですかね?
雷音 | |
2022/08/15 11:02 |
こんにちわ~。 すみません!!1日勘違いしていまして、16日まででした!!17日は夜ならいけると思うのですが…16日になるまでわからないです。本当に申し訳ございません…。
雷音 | |
2022/08/13 10:34 |
わかりました!お邪魔して準備のほうをしますね!
ゆめ | |
2022/08/12 17:39 |
ルームは掲示しておきました、事前にコマやチャパレの支度がありましたらご自由にどうぞ!
雷音 | |
2022/08/12 11:49 |
わかりました!当日はよろしくお願いします!
ゆめ | |
2022/08/12 08:23 |
では、 第一部:17日13時~ 第二部:17日20時~ このお時間をいただきますね! よろしくお願いいたします!
雷音 | |
2022/08/11 18:52 |
その時間だったら助かります!
ゆめ | |
2022/08/11 17:59 |
お!なるほど了解です! では、17日の 13時~、 夜休憩挟んで20時~ といったスケジュールで決定してよろしいでしょうか?
雷音 | |
2022/08/11 14:12 |
17日お昼からでも大丈夫です!
ゆめ | |
2022/08/11 11:44 |
17日までおやすみ…… 17日、お昼も夜も空いていたりします?(*’ω’*) もし空いておられるなら、昼から夜までぶっとおしの一日で走り抜けるパターンもこちらとしてはご用意できるのですが
雷音 | |
2022/08/11 11:39 |
こんにちわ~。 8月17日までお休みを頂いておりまして、11日、12日したら予定が空いております。
ゆめ | |
2022/08/10 18:37 |
こんばんは、酷暑ですがお変わりないでしょうか? ご予定のほうの見通しはいかがでしょうか、見通しが立たれましたらお知らせくださいませー!
雷音 | |
2022/08/03 22:54 |
継続PCです! 1.依頼内容にも寄りますが…医療系統なら喜んで!って感じで率先しますね。 2.AFと呪文封印大丈夫です!呪文についてはこちらとしても使うのがかなり難しいので😅
ゆめ | |
2022/08/03 22:06 |
お、継続さんですかね!(確認) 質問がいくつかあるのですが、 1.上司や親しい友人などの、「この人に依頼を振ってこられたら断りにくい」ひとをこちらで用意しても構いませんか? (シナリオ概要の“断りにくい筋”ですね) 2.AFや呪文は置いてきていただきたいと思いますが、かまいませんか? 以上2点、お伺いさせていただきますね!
雷音 | |
2022/08/03 21:46 |
こちらのPCで行こうと思いますので確認お願いします。 https://iachara.com/char/3790817/view
ゆめ | |
2022/08/03 19:39 |
了解です! では、10日あたりにまたお伺いいたしますので、その時に調整していきましょうか! それまでに、キャラシの作成など進めておいてくださればと思います。 その際に疑問質問などありましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
雷音 | |
2022/08/03 19:38 |
16日以降ですと10日ぐらいにわかるかと思います。
ゆめ | |
2022/08/03 19:33 |
おっと13、14は私のほうの予定が詰まってしまってますね…… 予定の見通しがつくのはいつくらいになるか伺ってもよろしいでしょうか?
雷音 | |
2022/08/03 19:30 |
この度は招待していただきありがとうございます! 日程についてなんですが、シフトに調整が入り見通しが付かないんですが、現状であれば13日と14日の20時~24時であればいけます!
ゆめ | |
2022/08/03 19:24 |
「鬼の棲む」ご参加いただきありがとうございます! 良きセッションになりますよう、頑張らせていただきますね。 日程のほうですが、いかがいたしましょう? 平日の夜20時以降~24時までの幅で、おおよそ2日間で終わると思います!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION