【クトゥルフ神話TRPG】LLL_の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション LLL_
セッションが高評価シナリオが高評価GMが高評価参加プレイヤーが高評価


募集締め切り:

8/14(日) 20:30まで


募集方法・人数:

選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/14(日) 20:30から およそ5時間の予定
(補足事項: RPによって時間が前後します。 )


会場:

新ココフォリアとdiscord


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

R15+指定


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
クトゥルフ基本ルルブ第6版
職業のみ サプリ2010, 2015
特徴表二つまで
技能の最大値は80(※ステータスに依存する技能除く)

【シナリオの概要】

CoCシナリオ「LLL_」 零角様

「心中とは、加害者の自殺を伴う殺人である。」

■シナリオデータ
◆新規推奨
◆形式:半クローズド
◆舞台:現代日本
◆KPCとのタイマン
◆推奨技能:目星
◆プレイ時間:ボイセ4–5時間程度

◆公開HO
探索者は希死念慮ある自殺志願者である。 
注意事項に同意でき、このHOの内容に合うのであれば継続探索者でも可。

◆注意事項
鬱要素がほとんどです。苦手な人はお控えください。
また、以下の要素を含みます。
・記憶喪失
・理不尽な展開
・グロテスクな表現
・シナリオからPCへ設定付与
・KPCからPCへ関係付与
・KPCに恋愛感情を寄せられる場合があります。

花×音×記憶の夏の物語。
夜中につけた扇風機がタイマーで切れて、朝、暑い部屋で目が覚めて。ここから動かなかったら死ぬなって思うのに、暑いから動けない。そういう暑い日のお話です。
PCに答えを出してもらうシナリオです。 


【応募時のお願い】
以下の2点をご理解いただける方にお越しいただきますようお願いします。
①いわゆる「うちよそ」シナリオです。RPをしつつ雰囲気を楽しんでいただける方。
②注意事項を理解して応募いただける方。

【備考】
心中・希死念慮と人を選ぶうちよそシナリオでございますが、一緒にしっとり楽しんでくだされば幸いです。

ハウルルールをご一読ください。
https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=158683895273platypus01&s=platypus01
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!1
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!1

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

雷音

雷音  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

かものはし
かものはし
2022/08/14 18:50
初めまして、雷音様。
よろしくお願いいたします。
CS確認いたしました。
鳴海さんのご活躍をお待ちしております。

会場です
https://discord.gg/Xwp3QdR
雷音
雷音
2022/08/14 18:46
初めまして注意事項とハウスルールを読み大丈夫です!
継続PCで行きます。確認お願いします。

https://iachara.com/char/4121197/view
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION