【クトゥルフ神話TRPG】女王陛下のサーヴァントの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/25(木) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/27(土) 10:00から およそ7時間の予定
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG 6版(必携) ガスライト(サプリメント・無くても可) 【シナリオの概要】 人数:2〜4人 プレイ時間:5〜7時間 舞台:1879 年、カイロ市(エジプト) 傾向:クラシックシティ、共通 HO、ロスト率高 推奨:図書館、考古学、変装、隠れる/忍び歩き、ナビゲート、アラビア語、交渉技能、戦闘技能 ※情報が多い、NPCが多いので、自分で整理して考えられる人向けです。 ※必要技能が多いので、3人は居たほうが良いです。 シナリオ 舞台は 1879 年の大英帝国。探索者は、大英帝国諜報機関「黒のウォルシンガム」の新人エージェントとして、初任務を受ける。エジプトに於いて発掘された古代の遺物「クヌムの指輪」を回収し、本国まで安全に輸送するのだ。エジプト君主・イスマーイール=パシャは大英帝国の強い影響下にあり、任務は一見して容易と思われるが…… 【その他追加要素】 卓を囲むプレイグループに応じ、以下のハンドアウトを自由に活用して構わない。 以下、5つの【出自ハンドアウト】と5つの【技能ハンドアウト】を記述する。 実際にプレイする際、5つのうちどれを採用するかは、キーパーが決定して良い。 内容も含めて公開し、プレイヤーに選ばせても構わないし、プレイヤーの人数に合わせて予め選定しても構わない。 【出自ハンドアウト】 ・貴族出身のエリート 貴方は、貴族出身のエリートスパイだ。代々王室に忠誠を誓っており、女王陛下の為には命も惜しまない。 【POW】を「6版であれば15、7版であれば75」以上に設定し、キャラクターの設定に、王室への強い忠誠心と、自身がそれを抱くことになった経緯を盛り込むこと。7版であれば、これをキー・コネクションとせよ。 ・拾われた孤児 貴方は、孤児であった所を拾われ、諜報員として育てられた。「黒のウォルシンガム」には大きな恩がある。 【DEX】を「6版であれば15、7版であれば75」以上に設定し、キャラクターの設定に、「黒のウォルシンガム」への恩義の念を盛り込むこと。7版であれば、これをキー・コネクションとせよ。 ・野心家 貴方は、高い知力を持つ野心家だ。自分の力を示す為、「黒のウォルシンガム」に自分から接触し、採用された。 【INT】を「6版であれば15、7版であれば75」以上に設定し、キャラクターの設定に、「自身の能力の証明」への強い欲求と、その動機を盛り込むこと。7版であれば、これをキー・コネクションとせよ。 ・エジプト出身 貴方は、エジプト人だ。何らかの理由で祖国を離れ、イギリスの犬として働いている。 【母国語】を【アラビア語】として取得し、キャラクターの設定に、エジプトを離れることになった理由と、それに対する感情を盛り込むこと。7版であれば、これをキー・コネクションとせよ。 ・帝国主義の信奉者 貴方は、帝国主義の信奉者だ。大英帝国の発展の為に植民地を搾取することを、当然と信じて疑わない。 【母国語】を【英語】として取得し、キャラクターの設定に、大英帝国の一員であることへの自信と傲慢さ、それを有するようになった理由を盛り込むこと。7版であれば、これをキー・コネクションとせよ。 貴方は、非英国人の死に伴う正気度減少が発生せず、英国人の死や英国への敵意に基づく正気度減少が1点大きくなる。 【技能ハンドアウト】 ・Codename:The Sword 貴方は、チームの「刃」だ。接近戦と火器の専門訓練を受け、習熟している。 任意の【近接戦闘技能】と【火器技能】に、合計50点の成長ポイントを自由に振り分けて良い。 ・Codename:The Shadow 貴方は、チームの「影」だ。隠密行動と変装に秀でた模範的なスパイとして教育された。 【隠密】【変装】【ナビゲート】に、合計60点の成長ポイントを自由に振り分けて良い。 ・Codename:The Smile 貴方は、チームの「顔」だ。語学に堪能で、交渉事を一手に担っている。 任意の【対人関係技能】と【言語】に、合計60点の成長ポイントを自由に振り分けて良い。 ・Codename:The Seer 貴方は、チームの「目」だ。同期の中でも、最も調査能力を評価されている。 【目星】【図書館】に、合計50点の成長ポイントを自由に振り分けて良い。 ・Codename:The Sapience 貴方は、チームの「知」だ。訓練時代、考古学と歴史の知識を徹底的に叩き込まれた。 【考古学】【歴史】に、合計60点の成長ポイントを自由に振り分けて良い。 【応募時のお願い】 同卓したことがある方でも、向き不向きを検討してメンバーを決めさせて頂きたく思います。大変恐縮ですが、お断りすることも有ります。 また、Twitterでも同時に募集を掛けております。 【備考】 初心者KP故拙い部分も多々あるかと存じます。 初心者であることに甘えるつもりはありませんが、ガバをしでかす可能性はあります。 また、KP、PL含め皆で楽しく遊べることがTRPGの良いところだと思っておりますので、誹謗中傷や自分勝手な暴走にはお気をつけください。場合によっては途中でセッションを中止する場合もございます。認証の際には自己紹介文などを確認させていただきます。 時間に関しましては以下の通り。 10:00〜12:00(セッション) 12:00〜13:00(お昼休憩) 13:00〜終わるまで(セッション) メンバー確定しましたら、Discordにご案内します。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ルカ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 文月やよい:出目芸人 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ てふ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ しゅんすけ(元しゅんまい) 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
残業 | |
2022/08/25 19:59 |
しゅんすけ(元しゅんまい) | |
2022/08/25 15:07 |
今確認しました。注意事項に同意致します。
残業 | |
2022/08/25 13:03 |
出自×技能のHOは、DiscordサーバーでPL同士で相談してください。 決まらない場合はダイスボット入れます。
ルカ | |
2022/08/25 12:48 |
相談先がちょっと不明だったためとりあえずこちらに記載させていただくのですが、 エジプト人の「The smile」を希望します。
文月やよい:出目芸人 | |
2022/08/25 12:00 |
全体通知確認いたしました。注意事項に同意いたします。 また、ハンドアウトは貴族と《sword》を希望いたします。 よろしくお願いします。
残業 | |
2022/08/25 11:55 |
Discordサーバーを開示いたしましたので、注意事項にご同意いただけましたら参加お願いいたします。
てふ | |
2022/08/25 11:43 |
ロストは問題ありません。 スパイ(Shadow?)を希望します。 良さそうな職業がありましたら伺えますでしょうか。
ルカ | |
2022/08/25 11:00 |
はい、6版なら持ってます。 ハウスルール承知いたしました。その他NGな行動ありましたら教えていただけると助かるのですが、キャラシはそのように準備させていただきます。
残業 | |
2022/08/25 10:10 |
全体通知 こちらのシナリオはロスト率はそれなりに高いです。行動とダイス目で死にます。全ロストもありえますので、ロストが許せない場合はオススメしません。 職業技能は希望ありましたらガスライトから提示いたします。 ルカさん 100の質問に回答がないので、PL傾向が読めないためキャラシを確認しましたが、CoC6版ルルブはお持ちでしょうか?弊卓では公式で記載のある年齢下限ルールは適用し、版権キャラシ使用不可となります。それでもよろしいでしょうか。 しゅんすけさん ガスライトサプリは特に必須ではありませんのでご安心ください。
しゅんすけ(元しゅんまい) | |
2022/08/24 17:18 |
はじめましてしゅんすけと申します。 該当サプリメントを持っていないのでご迷惑をおかけすることになるかと思いますがそれでも宜しければ参加させて下さい よろしくお願いします
てふ | |
2022/08/24 09:56 |
初めまして、てふと申します。 参加希望です。 宜しくお願いします。
文月やよい:出目芸人 | |
2022/08/23 22:27 |
初めまして、文月やよいと申します。 シナリオ内容に惹かれて参加申請させていただきました。 よろしければ参加させていただけますと幸いです。
ルカ | |
2022/08/23 22:15 |
はじめまして、ルカと申します。 よろしければ参加させていただきたいです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION