【クトゥルフ神話7版】【初心者歓迎】狂気山脈~邪神の山嶺~の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/18(日) 10:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/18(日) 10:00から およそ8時間の予定
(補足事項: RPや休憩などで10~12時間に増える可能性があります )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 7版基本ルルブ(+クトゥルフ2020も使用可) ルルブ未所持でも参加可 【イントロダクション】 ニュージーランド航空の南極飛行観光旅客ジェット機が謎の失踪を遂げた。 南極調査隊の必死の捜索の末、旅客機の無線信号が途絶えた座標の先には、未知の巨大な山脈が立ちはだかっていた。前人未踏のその山脈は、最高高度が海抜1万300mにも達する、エベレストを超える世界最高峰であることが明らかになった。 誰が呼んだか、“狂気山脈”。 そのあまりに暴力的な山嶺に、今、無謀にも挑もうとするものがいる。果たして、神々の頂の上で、探索者たちが出会うものとは。 【基本情報】 シナリオ:狂気山脈~邪神の山嶺~ 舞台:現代 プレイ人数:3人~4人 想定プレイ時間:6~8時間(最大12時間程度) 推奨職業:登山家(シナリオオリジナル) 推奨技能:《職業:登山家》の個人的技能以外の職業技能 探索者:継続、コンバート可※アーティファクト・呪文等は使用不可。 ハンドアウト有(秘匿無し) ロスト率:比較的高い 【シナリオ・コンセプト】 本シナリオは、ラヴクラフトの原典『狂気の山脈にて』に登場する南極にある巨大な山脈“狂気山脈”を舞台に、前人未到の新たなる世界最高峰への登山隊を結成し挑む冒険ものである。 基本的には一本道であり、謎解き要素や自由度が比較的薄い、特殊なシナリオとなっている。代わりに、自然という人智の及ばぬ脅威と戦い生き延びる力が、探索者には求められる。十分留意してキャラクター作成を行ってほしい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【探索者作成】 舞台は現代。国籍や年齢などに制限はないが、世界最高峰への登山に挑む資格とモチベーションがある、一線級の登山家であることが求められる。 職業は、本シナリオオリジナルの「登山家」を選択することを推奨するが、特に希望がある場合は他の職種でも構わない。その場合でも、進行に必要な技能として、職業「登山家」の技能を参考に技能取得を行うとよい。 【シナリオオリジナル職業:登山家】 《ナビゲート》《登攀》《跳躍》《サバイバル:山岳》《追跡》《聞き耳》《目星》+次の技能の中から個人的な技能として1つを選択:【《応急手当》《地質学》《生物学》《任意の芸術》《水泳》《自然》】 《信用》:0~99 職業技能ポイント:APP以外の任意2つ能力値の合計×2 自動取得技能(シナリオオリジナル) 《ビレイ》 ※技能値:《登攀》- 20 + (SIZ÷2) / 最大値95 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ハンドアウト】 HOは1~3の番号でそれぞれA,Bの2種類がある。 HOを選ぶ際は、番号が重複しないようにすること。(例:1A,2B,3Aのように) ※HO4は4人プレイ時のみ選択可 各探索者には、背景に応じた【ミッション】が与えられる。 このミッションのクリア成否そのものは、セッションの成否とは関係がない。各々のミッションを活かし、物語を盛り上げることがセッションの成功だ。 なお、ミッションに成功すると、シナリオ終了時のSAN 回復にボーナスがつく。 『HO1-A:孤島の人』 君は登山家だ。それ以上でも以下でもない。 君が山の頂を目指すのは、そこに山があるからだ。 前人未到の世界最高峰、君がそこを目指さない理由がない。 《ミッション:山頂に立つ》 『HO1-B:下界に残した絆』 君には大切な人がいる。それは家族か恋人か友人か。 彼(彼女)は君の狂気山脈への挑戦に反対していた。 だが、長い説得の末、君は頂を目指すことになった。 必ず生きて帰るという約束と共に。 《ミッション:生還する》 『HO2-A:還らぬ友』 君の親友は最高の登山家だった。彼は第一次狂気山脈登山隊の一員としてかの山にアタックし、未だ還らない。 第二次登山隊の結成が発表された時、君が志願したのは必然だった。 《ミッション:親友を見つけ出す》 『HO2-B:最後の生き残り』 君は第一次登山隊として、狂気山脈に挑むはずだった。 しかし、登山開始直前に体調を崩し(あるいは他の何らかの理由で)チームから脱落してしまったのだ。 第一次登山隊、帰還者0の報を受けたとき、君は決意した。 彼らを見つけ出し、その無念を晴らすことを。 《ミッション:第一次登山隊員全員を見つけ出す》 『HO3-A:伝説の未届け人』 君は記者、あるいはカメラマンだ。 君にはかねてより目をつけていたクライマーがいた。それは(HO1の探索者)だ。 奴は、前人未到の伝説を成し遂げようとしている。その伝説の見届け人となること、それが君の目的だ。 《ミッション:伝説的登頂の記録を残す》 『HO3-B:隠匿された真実』 君を突き動かすのは好奇心だ。君は知っている。 かつて、かのミスカトニック大学が南極で未知の巨大山脈を見つけ、その存在をひた隠しにしてきたことを。 あの山脈には、「前人未到の世界最高峰」ごときでは済まない何かがあるに違いない。 《ミッション:狂気山脈の謎に迫る》 -4人プレイ時専用追加ハンドアウト- 『HO4-A:並び立つ双耳峰』 ケヴィン・キングストン(通称K2)は当代最高の登山家で、君と肩を並べる相棒だ。彼が狂気山脈へ挑む登山隊を結成した。 新世界最高峰・人類初登頂……その極限の挑戦を共に成し遂げるザイルパートナーとして。当然、君も隊へと参加した。 《ミッション:今回の登山隊で登頂者を出す》 『HO4-B:相対する双耳峰』 ケヴィン・キングストン(通称K2)は、当代最高の登山家である君の積年のライバルだ。彼が狂気山脈へ挑む登山隊を結成した。新世界最高峰・人類初登頂……たった一度きりの栄誉、彼だけに先を越されるわけにはいかない。 彼を出し抜くためにも、君は隊へと参加した。 《ミッション:自身が登頂を果たす》 【NPC:ケヴィン・キングストン】 イギリス人男性/登山家/55歳 第二次狂気山脈登山隊の発起人。 名前のイニシャルと、彼自身が単独登頂したことのある山の名にちなんで“K2”の愛称で呼ばれる。 数々の8000m峰や未踏峰、未踏ルートの登頂記録を持つ実力者であり、後輩たちからも信頼は厚い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【所持品について】 本シナリオでの登山において必要とされる装備はシナリオ内で支給されるため、特に記載する必要はありません。 また、以下の装備は初期装備で持っているものとします。 《自動取得武器》 ・アイゼン:《跳躍》で使用/ 1D8+ DB ・ピッケル:《登攀》で使用/ 1D6+ DB 【ハウスルール】 技能上限は85、職業技能1つに限り90まで可。 ※母国語や信用、成長などは除く 幸運消費ルールによる幸運の使用は1度につき最大10まで。 言語技能を持っていなくてもキャラクター間の意思疎通は可能とする。 【応募時のお願い】 本シナリオの真相やネタバレを知ってしまっている方はご遠慮ください。 セッションはDiscordおよびココフォリアを使用します。 想定プレイ時間は6~8時間ですが、RPやシナリオ中の選択、休憩時間などによっては10~12時間程度かかる可能性があります。 【備考】 3名参加より立卓 参加申請の際は、コメントで希望ハンドアウトの記載をお願いします。ハンドアウトは先着順とします。 ※キャラシも一緒に提出してもらえるとKPが喜びますが、参加申請/許可後の提出でもかまいません。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ シロクマトマト 参加決定 [ |
♂ モモキング 参加決定 [ |
ゆうひ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 魚槌 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
魚槌 | |
2022/09/18 00:43 |
魚槌 | |
2022/09/17 22:01 |
データのアップは夜中になりそうですので キャラクターの設定だけ先に記載します 山には神がいる、妻よ、俺がたすける 病気の妻にそう言って山に登り続けた 人から見ればそれは愚かな行いであったろう しかし男には真実だった 叔父に引き取られた娘から聞いた言葉は お父さんお母さんが大変なの早く帰ってきて! 最後に聞いた言葉はもう10年前 独り立ちして家業は弟がついだ 山に神が、、助けてくれる、、 なうての登山家となった 彼を支援する人が彼の気持ちを慮ってくれるわけもなかった 彼はひとりぼっちだった 山には神がいるんだ、登るんだ俺は!! 神主が元の職業、まじめでなんでも信じてしまう彼は山に登り続けていました おすすめの登山家で設定します 登山はもとより 本かいてたり、外国いってたり、信用もあります 写真もとります オカルトもち とハンドアウトHO1-aに合わせました すみません。
魚槌 | |
2022/09/17 19:42 |
すみません、かえったらすぐ出しますごめんなさい
ライカ | |
2022/09/17 11:48 |
>>モモキング さん キャラシの提出ありがとうございます。 特に問題なさそうでしたので、大丈夫です。 また、ハンドアウトの親友についてはPL側で考えていただいて問題ありません。
モモキング | |
2022/09/17 04:22 |
>>ライカさん 提出が遅くなってしまい大変申し訳ございません! HO2-Aのキャラシを提出しましたのでご確認の方をお願いします~ ステータスと装備で、怪しい点などがあればご指摘をお願いします https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=166334342805salmondoooooon&s=salmondoooooon また、質問なのですがHO2-Aの「親友」はライカさんの方でご用意していただけるのでしょうか? ご回答をお待ちしております。 [富士北 穂高(フジキタ ホダカ)]
魚槌 | |
2022/09/16 18:10 |
ありがとうございます HO1了解しました AとBの違いは下界に絆がのこっているかどうかと解釈しました Aで下界には未練なしのハンドアウトで参加いたします。 キャラクタは後ほどアップいたしますヽ(´▽`)/
ライカ | |
2022/09/16 06:03 |
>>ゆうひ さん 参加承認させていただきました。 またハンドアウトについてですが、4人目の参加希望者の目途が立ちましたので、変更していただかなくても問題なさそうです。急なお願いにもかかわらず了承していただきありがとうございました。 >>魚槌 さん 参加希望ありがとうございます。 あと一枠残っているので参加可能です。 また、ハンドアウトについてはHO1がまだ選択されていませんので、HO1のAまたはBのどちらかから選択をお願いします。
魚槌 | |
2022/09/16 03:22 |
参加する枠はまだありますでしょうか? よろしければ、空いているHO教えていただければありがたいです。
ゆうひ | |
2022/09/15 00:09 |
>ライカ さん キャラシ確認ありがとうございます。 HO関係について。私は構いませんよ~
ライカ | |
2022/09/14 19:35 |
>>ゆうひ さん 参加希望ありがとうございます。 提出したキャラシについては特に問題ありませんでしたが、HO1の希望連絡をまだ頂いていないため、連絡がなかった場合HO1に変更していただく可能性がありますがよろしいでしょうか。 問題ありませんでしたら、参加を承認させていただきます。
ゆうひ | |
2022/09/13 03:18 |
HO4想定ですが、キャラシを作成いたしました。 https://iachara.com/char/view/4418124 参加決定への参考になれば幸いです。
ゆうひ | |
2022/09/13 01:36 |
はじめまして 最高峰の山登りという事でとても難易度が高そうですが、参加したいです
ライカ | |
2022/09/11 15:36 |
>>参加者各位 セッション会場URLを更新しました。 各位サーバーへの参加をお願いします。
ライカ | |
2022/09/09 22:39 |
>>シロクマトマト さん キャラシの修正確認しました。 問題なさそうなのでOKです。
![]() | or49iTRPCPcDGTu |
2022/09/09 22:35 |
>>ライカさん キャラシ修正しました。 確認お願いします。
ライカ | |
2022/09/09 21:30 |
>>今泉カゲル さん 提出していただいたキャラシですが、不備不明点が散見されました。 不備不明点は以下の通りです。 1. EDUの能力値について 7版でのEDUの上限値は99です。 おそらく6版からのコンバートだと思われますが、6版キャラでEDU値が19以上の場合、単純な5倍でのコンバートではないためご注意ください。 2. 職業および技能について 継続探索者とのことですが、技能の振り方が本シナリオの推奨技能と完全一致しており、一見して継続キャラのようには見えませんでした。 以前はどのようなシナリオで使った探索者でしょうか。 もしリビルド(技能値の振りなおし)をしていた場合は、本卓ではリビルドを認めておりませんので、新規探索者の作成をお願いします。 3. その他の技能値や能力値について 能力値の増加やその他の項目での技能値の増加(クトゥルフ神話技能を除く)が見られますが、どういった背景によるものでしょうか。 他シナリオの内容にも関わるかとは思いますが、簡単な説明をメモ欄に記載いただくようお願いします。 以上、要修正箇所が多々あるため、修正よりも新規探索者の作成をお勧めします。
ライカ | |
2022/09/09 21:19 |
>>今泉カゲル さん 参加申請いただきありがとうございます。 ハンドアウトについてですが、詳細内容にもある通り先着順で選んでいただいており、既に他の方がHO3を希望しているため、選んでいただくことが出来ません。 残るハンドアウトはHO1のみのため、1Aまたは1Bのどちらかから選択していただくようお願いします。
ライカ | |
2022/09/09 21:03 |
>>シロクマトマト さん キャラシの提出ありがとうございます。 確認したところ、信用の値の取得方法が間違っていました。 信用技能は職業技能ポイントからしか振ることができませんので、修正をお願いします。
今泉カゲル | |
2022/09/09 19:35 |
まあまぁ長く使っているキャラです https://iachara.com/sns/4395924/view
今泉カゲル | |
2022/09/09 19:12 |
参加したいですHO3-Bです 継続探索者です
![]() | or49iTRPCPcDGTu |
2022/09/08 23:50 |
現状ですがキャラクターシート提出させていただきます。 よろしくお願いします。
ライカ | |
2022/09/08 20:50 |
>>モモキング さん 参加希望ありがとうございます。 ハンドアウト希望について了解しました。 参加申請確認後、許可をしますので、上記ボタンより申請をお願いします。
モモキング | |
2022/09/08 18:02 |
始めまして!モモキングと言います。 HO2-Aで新規探索者を作ろうと考えています。 参加申請よろしいでしょうか?
ライカ | |
2022/09/08 05:07 |
>> シロクマトマト さん ご参加いただきありがとうございます。 ハンドアウト希望とキャラシ作成について了解しました。 キャラシ作成にあたって不明点等ありましたらいつでもご質問ください。
![]() | or49iTRPCPcDGTu |
2022/09/07 21:54 |
こんばんわ、シロクマトマトといいます。 HO3-Bにてシナリオに参加したいと考えているのですがよろしいでしょうか。 キャラクターシートについてはこれから作成してようと考えています。 よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION