【D&D5版】ストラードの呪い21話 日常パートの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/11(日) 12:00まで
募集方法・人数:
先着順で6人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/11(日) 20:00から およそ2時間の予定
会場:
ユドナリウム ディスコードボイス
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト+ボイス
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 6レベルビルド 【シナリオの概要】 ウォーターディープでのアドベンチャーを考えます。 1名以上で立卓 【応募時のお願い】 ボイスの人とテキストの人が両方参加する卓です 僕は記録のためのログをひたすらタイプしまくるのでテキストでの参加をします。 --------------- 思い付きなのですが ひたすらテキストで情景描写ばかりするプレイヤーってボイス卓で非常に重宝するのではないかと思いました。 タイプ速度が400で物書きが好きな人DD5Eを知らなくても参加してほしいです。ひたすら、ボイスを聞いて描写しまくるというのをやってほしいですね。※って俺が一度どんな感じか見本みせようかなぁどこかの卓で、、、 【備考】


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
だーさん3 参加決定 [ |
♂ 環状列石 参加決定 [ |
♂ nishizawa 参加決定 [ |
♂ レーベンブロイ 参加決定 [ |
♂ ヨッシー 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
レーベンブロイ | |
2022/09/11 22:01 |
だーさん3 | |
2022/09/11 21:34 |
買い物メモ ウェポン・オブ・ウォーニング アンコモン 500GP
y.nakano | |
2022/09/11 19:22 |
https://lily.onlinesession.app/ ユドナリウムリリィ 1.07 ↑ L8I ストラードの呪21 パスワードは aaa
y.nakano | |
2022/09/11 19:03 |
おお いいっすね
レーベンブロイ | |
2022/09/11 19:00 |
1930で入れます。 よろしくお願いします。
y.nakano | |
2022/09/11 17:51 |
すいませーん バグベア戦闘が余計な感じなので 1930時に入れる方が入って、適当に討伐してほしいです 1-10匹程度出します。 一応戦闘で倒した感を出したほうが20時からのスタートがなんとなくいい感じで始められるような気がします。 当然1930時のバグベア戦闘でのリソース消費は無し キャラロスト無しとします。
y.nakano | |
2022/09/11 15:49 |
6LVでお願いします
レーベンブロイ | |
2022/09/11 14:15 |
よろしくお願いします。 回想とのことですが、どのくらいさかのぼりますか? キャラはLv6のままでよろしいでしょうか?
y.nakano | |
2022/09/11 13:22 |
今回はバドワイズマン回 バドワイズマン(戦士系)地方の職業軍人の三男坊。15歳で故郷を離れ、隊商の護衛をしていたが、 比較的治安のいい所だったので、ほとんど実戦経験は無い。 雇われていた商人が店をたたんだため、冒険者となった。 その後聖火教会騎士団に登用され現在のストラードの呪いのバロビア地方に派遣された。 今回は回想シーン バドワイズマンと長年の付き合いがある荷馬車キャラバン(つまり商業物資を大量に運ぶ馬車) の護衛を引き受けることになったのだ。 成功報酬は破格の400金貨 だが今回の仕事は非常に狙われやすい物資を運ぶ 発送元 ネバーウィンター政府 宛先 ウォーターディープ王府 内容 :政治書簡多数 高級嗜好品 ネバーウィンター貴族の留学生1名 途中キャラバンの物資を狙う賊や怪物から何としても荷馬車を護衛する
y.nakano | |
2022/09/10 06:25 |
どうも参加ありがとうございます
nishizawa | |
2022/09/10 00:11 |
参加希望です。よろしくお願いします
レーベンブロイ | |
2022/09/09 21:33 |
参加希望します。 よろしくお願いします。
だーさん3 | |
2022/09/09 18:09 |
よろしくお願いします。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC