【クトゥルフ神話TRPG】【初心者KP】ヰ書の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/17(土) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/18(日) 19:00から およそ5時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
あなたは普段通り、自室で目を覚ます。見慣れた天井、カーテンの隙間から薄く差し込む朝の光。普段通りでないのは―――二日酔じみたひどい不調と、携帯端末に保存された、撮った覚えのない写真。いつ、どこでこんなものを? 【概要】 ◇シナリオ:驟雨様 ◇レギュレーション:CoC6版基本ルールブック、2015(職業のみ) ※初心者KPです、6版ルルブ必須とさせて頂きます ※ココフォリア+Discordを使用したボイスセッションです ◇推奨技能:【目星】【聞き耳】【図書館】 探索・推理型。技能は補助あり。戦闘は状況、探索者次第。 ◇所要時間:ボイセ4h、RPなどで前後 ◇雰囲気:現代日本、小規模シティ 静かに迫るタイムリミットの中、自身の足取りと真実を追うソロシナリオ。 プレイヤーが初心者でもベテランでも楽しめます。エンディングによっては、探索者が生還した場合でも継続困難になるかもしれません。 友人NPCが登場します(恋愛,執着などの感情は不要)。 探索者は成人で、反社会的な職業・経歴・人格でないこと、できれば一人暮らし(同居人がいる場合は自由行動しやすい関係性)であることを推奨する。 ◇探索者作成について 新規探索者推奨です。 オリジナル職業可。ベースにした職業、取得技能の説明をして頂きたいです。技能は85まで。狂信者や犯罪者に類する職業は不可。人外、AF、呪文不可。 【応募時のお願いなど】 ・友人NPCは一緒にごはん行くくらいの仲ですので、コミュニケーションが普通に取れるPCが良いと思います。 ・参加申請の際は一言お願いします。また、全てご確認いただけましたらコメントの最後に◆をつけてください。 ・参加確定後Discordのリンクを記載します ・初心者KPです。このシナリオを回すのは3回目ですが、ガバなどあり得ますので心とお時間に余裕がある方がよいと思います。 ・楽しいセッションにしましょう!
![いいね!](http://trpgsession.click/images/m_icon2.png)
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
Hal 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
Hal | |
2022/09/17 22:41 |
ari | |
2022/09/17 21:57 |
キャラシありがとうございます、確認させていただきました。 いあきゃらですと言いくるめが信用になっており、技能値が若干ズレているようです。 オンセンのキャラシの方が正しい数値でよろしいでしょうか? 他は問題ありませんので、そこだけ修正していただければ大丈夫です! discordの個別チャンネルに明日の会場のリンクとNPC情報などを記載しましたのでご確認ください。 それでは明日はよろしくお願いいたします。
Hal | |
2022/09/17 20:30 |
ariさん お世話になっております。 お言葉に甘えて前日ギリギリになってしまい申し訳ございませんが、キャラクターの作成ができました。 キャラクターシートを添付いたします。ご確認のほど、よろしくお願い致します。 [染井 小鳥(そめい ことり)]
ari | |
2022/09/14 22:20 |
Halさん、はじめまして。 参加申請ありがとうございます、よろしくお願い致します! シナリオ的に友人NPCと行動することが多いので、 どちらも練習を兼ねて遊んで頂けると思います。 キャラシは前日中に頂ければ大丈夫ですので、ゆっくり作成なさってください。 会場にDiscordのリンク貼りましたので、お手隙のときにご確認ください。 よろしくお願いします。
Hal | |
2022/09/14 20:34 |
ari様、はじめまして。halと申します。 日記の方拝見しまして、RP・探索の練習をしたい初心者にもオススメとのことで参加申請させていただきます。 探索者は新規に作成いたしますのでお時間をいただけますと幸いです。 6版ルルブは所持しておりますが、経験が浅くルールを把握しきれていない点もあるかと思います。 ご迷惑おかけしてしまうかもしれませんが、楽しいセッションになるようにプレイしたいなと思っております。 ご検討のほど、よろしくお願い致します。◆
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION