【クトゥルフ神話7版】吠えよ謡い踊れよ人間の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/1(土) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/1(土) 13:00から およそ10時間の予定
(補足事項: RPによっては、長くなるかも。途中夕食休憩等あり。場合によっては後日伝助調整 )
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話7版 クイックスタートルールブック 【シナリオの概要】 シナリオ名:吠えよ謡い踊れよ人間 シナリオ製作者 ソラウタ様 人とコト 人と神 この世にあまねく全てへ 吠えよ 謡えよ それが己の生なのだと己が望みなのだと高らかに 己はあくまでヒトとしてふたつの足で立つのであれば 高度に科学が発展してきた今日においても、それでも説明のつかない超自然的な現象は無くならない。 この国の人々はずっと、そういったモノたちと折り合いをつけながら生きている。 ――その事実が、人々の記憶からも、記録からも薄れていたとしても。 人間側の時代の移ろいによる価値観の変容等の都合を気にすることはなく、人の世の境界というのは脆く、何かで簡単に崩れていく。 警視庁公安部に存在する広域霊威対策課――通称「霊対課」は、その境界を護るための防波堤の1つとして存在していた。 この課は人ならざるものへ対処したり立ち向かうのにチームワークを重視するため、他の公安部とは異なり、決まった班を組んで活動している。 なぜならば、肉体的にも精神的にも、人というものは脆弱なものだからである。 推奨技能:3大探索技能、戦闘技能 準推奨:オカルト、交渉系技能 PL人数:4人固定 探索者の作成について: ・現実における公安も潜入捜査が主であるため服装は一定しないとのことで、キャラクターデザインはスーツに絞らずとも良いでしょう。 また、個人でも持ち込む武器も、ゲームバランスを崩さない程度に自由にしても構いません。 『ゲームバランス』考えて武器持ちこんでね! ・POWは高めを推奨とします。 道中戦闘を含みますので、低すぎる能力値でも危険が伴うでしょう。 秘匿HOあり 公開HO HO1:貴方は2年前に班が作られてから、班をまとめる班長だ。 貴方は××を探している。 HO2:貴方は霊対課に所属して長いベテランだ。 貴方には××を託されている。 HO3:貴方はHO1班に途中から参加してきた。 貴方は××を知っている。 HO4:貴方はHO1班に新しく入ってきた年若い新人だ。 貴方には××がある。 HO1の班が作られたのは2年前。 この課へと入る為の条件を満たせる人が少ないため、長らくは遠山班と合同で活動していたりHO1とHO2の2人で活動していた。 およそ1年前にHO3が加入、半年程前にHO4が加入して今の形となった。 【注意事項】 ・6版から7版へのコンバートとなります。 ・クトゥルフ神話的事象及び神話生物に独自の解釈を多大に含み、オーソドックスなクトゥルフ神話からは外れます。 ・日本の民俗学的要素も多く含みますが、それらは多くの解釈と説がある中で”このシナリオ内における解釈”とします。 ・警察治安維持組織の動きはフィクションです。 当シナリオを円滑に進めるために誇張されていたり、現実より変化されています。 ・基本PvPは想定されていませんが、各人の立場の違いから意見の対立等は発生する可能性があります。 ・何をもってハッピーエンドとするかは、探索者もしくはPLによって変わってくるでしょう。 【備考】 初回しのシナリオとなりますのでグダる可能性大! 集まり次第、HOを決めたいと思います! 初心者大歓迎!


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
みょう 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ナナチ202X@無期限休止中 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ノバ子 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ナナチ202X@無期限休止中 | |
2022/09/28 19:31 |
ヤギー | |
2022/09/20 14:06 |
各位 HO1→みんと様 HO2→みょう様 HO3→ナナチ202X様 HO4→ノバ子様 とします。 秘匿内容はDiscordのDMで送りますので、 こちらの会場へお願いします https://discord.gg/dVs2Hdgwgn
みょう | |
2022/09/19 22:26 |
では私はHO2で大丈夫です!
![]() | nemutai00 |
2022/09/19 21:51 |
特に希望HOございませんので、残ったもので大丈夫です。
みょう | |
2022/09/19 14:10 |
被ってしまって申し訳ないのですが、左から希望順に3=2>4>1です…! (でも正直HO1以外ならどこでもという気持ちもあるので、最後の方の希望が被らないのであればHO2希望として扱ってもらっても構いません。)
ナナチ202X@無期限休止中 | |
2022/09/19 10:20 |
HO希望は3でお願いいたします!
ノバ子 | |
2022/09/19 08:46 |
参加許可ありがとうございます! HO希望は4でお願いいたします!
ヤギー | |
2022/09/19 02:26 |
各位 人数が集まりましたので、HOを決めたいと思います。 希望するHOの宣言をお願いします。
ヤギー | |
2022/09/19 02:25 |
ノバ子様 参加申請ありがとうございます! よろしくおねがいします!
ヤギー | |
2022/09/19 02:21 |
ナナチ202X様 今回、秘匿HOがあり、それがキャラシ作成の根幹になってきます。 また、HOを決めてから説明しようと思っていましたが、各キャラシステータスはセッション途中まで秘匿として取り扱いますので、ご了承ください。
ノバ子 | |
2022/09/18 23:15 |
初めまして、ノバ子と申します。 ルルブは一応所持しておりますがまだまだ初心者の域をでないのでご迷惑お掛けするかと思いますが、どうかご一考よろしくお願いいたします。
ヤギー | |
2022/09/18 19:32 |
みんと様 参加申請ありがとうございます! 全然大丈夫です!
![]() | nemutai00 |
2022/09/18 19:12 |
初めまして、みんとと申します。 ルールブックは近々購入予定なのですが、まだ7版を1度しか遊んだことがないため、初歩的な質問等をしてしまうこともあるかもしれないのですが、もしそれでもよろしければ参加させていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
ヤギー | |
2022/09/18 17:01 |
ナナチ202X様 コメントありがとうございます。 3大技能については、ナナチ202X様察しの通り、目星、聞き耳、図書館です。 7版の戦闘技能については近接戦闘【格闘】【刀剣】射撃【拳銃】【SMG】etc等です。 ルールブックに関しては、クイックスタートルールブックがあれば充分に遊べますので、問題ないです!
ナナチ202X@無期限休止中 | |
2022/09/18 16:53 |
はじめまして、ななち202xと申します。 クイックスタートルールブックしか持っていません。 推奨技能:3大探索技能、戦闘技能の詳細をおしえてください。聞き耳、目星、図書館あたりでしょうか?
みょう | |
2022/09/18 12:49 |
ありがとうございます…! クイックスタートルールブックの方も目を通しておきますね! 改めて参加申請させていただきます~ よろしくお願いします!
ヤギー | |
2022/09/18 12:40 |
みょう様々 コメントありがとうございます! ぜひ参加してください! ルールブックに関しては、ネットで無料公開の クイックスタートルールブックで構いません 参考までに https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/contents/entry-183199.html
みょう | |
2022/09/18 12:35 |
初めまして!みょうと申します。 気になっていたシナリオなので良ければ参加させていただきたいです…! クトゥルフ7版はルールブック未所持のうえプレイ経験もほとんどないのですが、それでも問題ないでしょうか…? (6版経験はそれなりにあります。)
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION