【クトゥルフ神話TRPG】沼男は誰だ#2の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 沼男は誰だ#2
GM:
募集締め切り:
10/1(土) 23:50まで
募集方法・人数:
先着順で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
10/4(火) 19:00から およそ5時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 11日(火)の同時刻から後編のセッションを行います。 )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
※今回日程と時間、参加者2名がすでに決まっていて後から変更できないため、両日空いている方のみでお願いいたします。
【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG6版
【シナリオ概要】
シナリオ名︓沼男は誰だ︖
プレイ時間︓ボイスセッションで8〜10時間程度
推奨⼈数︓4⼈
その他︓ロスト率極⼤、セッション後重⼤な後遺症が残る可能性有
推奨技能︓
[探索系技能]…最低2⼈は持っていたほうがいい。
[交渉系技能]…最低1⼈は持っていたほうがいい。
[戦闘系技能]…最低1⼈は持っていたほうがいい。
【HO 一覧】
HO.1 あなたは資産家の鐘有 ⾺久留(かねあり まくる)と知り合いだ。
★鐘有 ⾺久留(かねあり まくる)
29歳、⾺主。鐘有ファームを運営しており、⾺好きが⾼じて⾺主をしてい
る。
家系もろとも全員お⾦持ち、資産家である。結婚をしており、⼦どもはいな
い。
千葉県成⽥市在住。
HO.2 あなたは親しい誰かと2⼈暮らしをしている。
HO.3 あなたは「⾎の池事件」という未解決の怪事件に強く執着している。
★⾎の池事件 概要
おおよそ3ヵ⽉ほど前から、街の中で突然⾎だまりが出来るという話。
その⾎液量は明らかに致死量だが、遺体が全く上がってもこないし⽬撃情報も無い。
⾎は作り物等ではなく、本物の⾎であることが確認されている。
この事件が起きる頻度はだんだんと増加傾向にあり、しかし被害者は上がらない為警察も困っ
ている。
被害者のいない⾎だまり事件というわけである。
HO.4 あなたは「上記3⼈の誰か」ととても親しい仲だ。
※今回、既に参加者が2名決まっております。参加表明後、ディスコード鯖で相談してHOを決めてもらいますので、参加決定後はディスコード鯖に参加をお願いします。
【ハウスルール等】
・キャラ作成の際、最初に『一括で振る』を押した後、振り直しは3回まで
・キャラ作成時、継続キャラを除き、特別な理由がない限り技能の最大値は80まで。
・戦闘での回避・受け流しは1アクションに対して1回ずつ可。技能の受け流しの可否は対象の攻撃方法に依存します。
・成長はセッション中に成功した技能のみ、セッション後におこないます。
・その他はノリ・RPなどで臨機応変に。
・技能ロールの提案、ロールプレイ等は積極的に行ってもらって構いません。
・持ち物はPCが持っていても適切なモノまでとします。時代設定にそぐわない、PCキャラ・職業に不適切なもの等はあらかじめ持参を許可できない場合があります。
【キャラ作成に際して】
当日ココフォリアで駒出力を出来る状態にまでしておき、ステータス等が記載されているページを、Discord鯖内の『#キャラ保管所』にてURLを共有してください。
※ココフォリアでのセッションを予定しているので、これからキャラを作成する場合、ココフォリアへの駒出力が対応しているサイト(いあきゃら等)での作成を推奨します。
【応募時のお願い】
当方は回しているセッションをyoutubeにて投稿しております。
経験者、初心者問わず応募可能ですが、動画化してアップロード予定ですので、自分のRPや声がネット上に残ることに抵抗がない方のみご応募いただければと思います。
※今回は生配信での卓回しを予定しています。
また、オンラインセッションのため、マイクの接続状況や声の入り具合によっては動画投稿せずに通常のセッションのみになる場合があります。自分としては一回一回のセッションを本気で素晴らしいものにしたいので、そうなってしまうのは残念でしかたありません。予めご自身の環境についてはお確かめになったうえでご参加いただけますと幸いです。
締め切り前までに人数が集まらない場合は中止、リスケさせていただく場合がございます。ご了承ください。
参加者が決定次第、discord鯖にご招待させていただきます。
お互いに切磋琢磨し合い、交渉や提案で面白いと思えるものをつくっていきたいので、暴言や圧力で押し通そうとするようなプレイ・立ち回りはお控えください。
【参加決定した方は】
https://discord.gg/aYPrgDyP
上記のサーバーに参加し下記のものをご用意ください。
①アイコンメーカー等で作成した、ご自身のキャラのアバター
動画で喋るときに光らせるものです。鯖にいけばアイコンメーカーのサンプルURLがあるので、そちらから飛んで作成をお願いします。作成後、背景透過pngを『#立ち絵』のテキストチャンネルに貼ってください。
※TRPG使用OK 配信利用OKのもののみ使用をお願いします。収益化予定はないため、非商用までならOKです。
②キャラシートの提出
当日使用予定のキャラステータスなどが載ったページのURLを提出してください。鯖に参加された後、『#キャラ保管所』のテキストチャンネルにURLを投下していただくだけでOKです。
オンセン上で提出しても構いません。
③後は楽しむ気持ちだけです
【備考】
Discordでセッションを予定していますので、『Discord』アカウントをご用意して頂けますと幸いです。
動画アップロード時はtwitterでのお知らせも行っておりますが、そちらでは事前に掲示許可を頂かない限りアカウントを記載するといったことはありませんので、ご安心ください。チャンネルの宣伝等の際はご一報くだされば、投稿時の概要に記載させていただきますので、お知らせください。
(フォロー&フォロバや友達申請は大歓迎です。)
youtubeには過去の投稿動画がありますので、よろしければそちらもご覧頂ければと思います。
【リンク】
『Twitter』
https://twitter.com/mashiroluna
『youtube』
https://www.youtube.com/channel/UCDSHvQHgsWHcABxYVcmdKFA?sub_confirmation=1
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION