【クトゥルフ神話TRPG】茶瀬木高校オカルト部の内容
セッション内容
募集締め切り:
11/4(金) 09:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/4(金) 10:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 導入の『共通ルートピア』(1~2時間)から分岐シナリオ(2~3時間)。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話(6版) 2010/2015使用可 ハウスルール有(詳細はディスコードサーバーに記載) ツール: ココフォリア ディスコード いあきゃら(推奨) 【シナリオの概要】 茶瀬木(ちゃぜき)高校オカルト部へようこそ! 「今期をもって、オカルト部を廃部にいたします!」 無慈悲にも生徒会長から宣告された廃部の危機。 私たちオカルト部は存続をかけて結果を残さなければならない。 茶瀬木高校に伝わる【七不思議】の秘密。 これらを解明できれば部の存続は約束されたようなものだろう。 さあ、今日はどの不思議を解き明かす? 全シナリオ共通の導入に当たるシナリオが存在し、 そこから【調査する七不思議】によってルートが分岐します。 ルートによっては、登場人物の設定や学校の秘密、 果ては世界の根幹からその有り様を変えていきます。 奇妙奇天烈奇々怪々な学園は、幾度も幾度もその姿を変え、 あなた方を惑わし、追い詰め、楽しませることでしょう。 【応募時のお願い】 人外での参加は御遠慮下さいませ。 また、探索者のRPは可能な限り尊重しますが、過度に非協力的な姿勢であった場合、あるいは他のPLに対して迷惑となる行動が目立つ場合はKPの判断で退場していただきます。 【備考】 ※3~4人用のシナリオですが、PL2人から立卓とします。参加者が2人の場合は、KPCを1名同行させます。 探索者は茶瀬木高校の歴史部(通称オカルト部)に所属する2年生です。 メンバーは探索者3~4人に部長の華谷駆(はなやかける)を加えた4~5人。 《探索者の作成ルール》 STR/CON/POW/DEX/APP=15D6振り分け SIZ/INT=各2D6+6 EDU=11固定 技能値:上限80 振り直し:SIZとINTのみ入れ替え可能 特徴表:2つまで適用。 《継続探索者での参加》 可能。但しEDUが11を超えている場合は11まで減少させ、これに応じて技能値を制限する。 《その他》 周回する場合、分岐毎に別キャラクターとして扱う。 生還者はEDUに[1D6+1]の値を加算した後、EDU+6歳以上の継続探索者として使用可能とする。 上記を適用せず、そのまま高校生探索者としての使用も可能。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
きとる 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ むぅ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
![]() | 退会したプレイヤー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ じょうり 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
七枝啄木鳥(ななつさやきつつき) | |
2022/11/02 12:17 |
七枝啄木鳥(ななつさやきつつき) | |
2022/11/02 12:14 |
むぅ さん。 はい、そちらの探索者で参加可能です。
むぅ | |
2022/11/02 08:24 |
>七枝啄木鳥 様 ご承認いただき、ありがとうございます! よろしくお願い致します。 キャラクターを新規でとお伝えしましたが、手直しを入れれば継続で行けそうなキャラクターがおりましたので、提出させていただきます。継続ですが作成ルールから外れていないステータスかと思います。 不可であれば新規で作成致しますので、お手数ですがご確認をよろしくお願い致します。 https://iachara.com/char/view/4305810
七枝啄木鳥(ななつさやきつつき) | |
2022/11/02 01:37 |
皆様、参加いただきありがとうございます。 準備が出来次第、会場欄にディスコードのURLを記載致します。 サーバーへ参加後、今回のセッション専用のチャンネルへ招待しますので、そこでキャラシの提出などをしていただければと思います。 サーバーの「ルール」チャンネルに細かいハウスルールなどありますが、探索者作成ルールに関しては募集欄の通りでお願い致します。 どうぞよろしくお願いします。
じょうり | |
2022/11/02 01:26 |
すみません、以前このシナリオのネタバレを見てしまっていたので参加を辞退させていただきます。
じょうり | |
2022/11/01 19:24 |
はじめまして、じょうりと申します。 オンセ初心者ですが参加させていただけると嬉しいです。 キャラは新規で行こうと思っています。よろしくお願いします。
![]() | rxsd111 |
2022/11/01 19:06 |
お久しぶりです、おっさんです。 気になっていたシナリオなので参加申請させていただきます。 今回は新規でキャラを作ろうと思ってます。 よろしくお願いします。
むぅ | |
2022/11/01 17:33 |
はじめまして、むぅと申します!参加の申請をさせていただきました。 キャラクターは新規で作成する予定です。 ご検討をよろしくお願い致します。
きとる | |
2022/11/01 15:56 |
はじめまして、初心者でも良ければ参加させて頂けたらと思います。宜しくお願いします。 キャラクターは参加決定後、いあきゃらで作成しGMに送らせてもらいます。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION