【AFF2版】Operation Golem(オペレーションゴーレム)の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
12/6(火) 22:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/17(土) 21:00から およそ2時間30分の予定
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 現在発売中のサプリメントはデーモン・サプリメントを除いて使用可能ですが、NPC推奨されている技能は取得不可でお願いいたします。 継続ヒーローの場合は累計経験点150点程度まで、新規ヒーローの場合はグレード【熟練】(基本ルールブックの初期作成)+経験点100点にて作成下さい。 継続ヒーローの場合、強力な魔法のアイテムを持っている際は使用について要相談とさせて下さい。 新規作成の場合所持金は100gp、装備品は一般的なものから好きな装備を選んでいただいて構いません。 質問等あればコメント等にお気軽に書き込んで下さいませ。 【シナリオの概要】 古の遺跡から魔法時代の遺物である【ゴーレム】が発見された。 ヨーレ魔法学校の研究機関によりそのゴーレムは持ち帰られ、調査されることとなる。 腕利きの冒険者である君達は研究機関の依頼を受け、若きエルフの魔術師と共にゴーレムの運用試験に参加することとなった…。 【応募時のお願い】 【備考】 「短時間でサクッと終わるテキセ」をコンセプトにした戦闘メインのシンプルなシナリオです。 PT構成としては2名以上の前衛向けのヒーローを強く推奨とし、その上で「魔術」か「魔法の知識」を持ったヒーローがいればスムーズかと思います。 コンバット・コンパニオンについては、クリティカル表及びファンブル表は適応外、戦闘オプションは適応、選択ルールは要確認とします。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
アマイモン 参加決定 [ |
♂ タカ 参加決定 [ |
♂ たむちんき 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
アマイモン | |
2022/12/17 10:06 |
アンデン | |
2022/12/17 09:00 |
>アマイモンさん キャラクターデータ修正ありがとうございます。 >all 本日はよろしくお願いいたします。 タカさんのおっしゃる通り21時開始ですので、お間違いなくw
たむちんき | |
2022/12/17 08:03 |
皆さん、今晩はよろしくお願いします。
タカ | |
2022/12/17 06:20 |
みなさま本日はよろしくお願いいたします!! 【自分用メモ】21:00だぞ!!
アマイモン | |
2022/12/16 22:18 |
>アンデンさん 修正しました。 特殊技能を削除(防具)、追加(忍び歩き1、治療2)経験値もそれに伴って変更 呪文を削除(守護の場)、追加(魔法盾・小、魔法鎧) 鎧は着用せず、せっかくなので戦闘魔術で運用してみようと思います。もたつかないようにセッションまでイメージトレーニングしておきます。 [スレイマン]
アマイモン | |
2022/12/15 21:39 |
>アンデンさん ご確認ありがとうございます。 防具のところは勘違いしてました汗 確かにそうじゃないとあの盾や防具の呪文いらないですもんね。 呪文を組み替えるか、防具をキィラスまでにするか考えます…
アンデン | |
2022/12/15 20:02 |
>アマイモンさん キャラクターシート確認いたしました。気になった点を箇条書きにて記します。 ・2ランク技能をあと1つ習得可能 ・防具を装備しているので、戦闘魔術はMP消費が+2(レザー・ホバークの為)される 防具については了承済みで装備されているかもしれませんが、一応お知らせしておきます。 呪文についてはまだ習得できる枠がありますが今回はこれでいくという点については了解いたしました。 その他については概ね大丈夫かと思います。
アンデン | |
2022/12/15 07:15 |
>アマイモンさん キャラクターシート提出ありがとうございます。 今日の夜に確認してお返事しますね。
アンデン | |
2022/12/13 20:06 |
>アマイモンさん 戦闘魔術習得のヒーロー、了解いたしました。 本格的にコンバット•コンパニオンルールを取り入れたヒーロー参入のセッションは初めてなので楽しみです。 >タカさん ダカル君への変更、了解です。 エルターリカ君でもレギュレーション的には全然問題無いのですが、切り札の固有神術が使えないとなると切ない事態になりそうでしたので事前にお知らせしました。
アマイモン | |
2022/12/12 09:00 |
>アンデンさん ありがとうございます。それでは戦闘魔術を使うヒーローの方向で作成してみます!
アンデン | |
2022/12/12 07:08 |
>たむちんきさん 成長報告ありがとうございます。 >all シナリオについての補足となります。 今回の舞台は「研究施設内」となり、屋外で機能するような技能、魔法については使い所がないかと思います。 その点を踏まえてヒーロー選択、成長を行って頂くのが良いかもです。 また、所持品持ち込みについても制限があります(一応、研究施設内という理由付けです)。 具体的には武器防具以外の所持品については一旦預かりという形を取ります。 ポーション類は別途支給予定です。 装備品以外で持ち込みたいアイテム等があればご相談下さいませ。
たむちんき | |
2022/12/11 23:23 |
>アンデンさん ライエルを成長させました。 基本ルールの範疇でなんですが、剣を3→4へ、弓を2から3へ、治療を1から2へ成長しています。 よろしくご確認ください。 みなさん、当日はよろしくお願いします。 [ライエル]
アンデン | |
2022/12/11 22:46 |
>アマイモンさん 戦闘魔術良いですね! コンバット•コンパニオンは使用可ですのでもちろん習得する事は出来ます。 >タカさん ガラナの司祭のエルターリカですね、レギュレーション的には問題ありません。 ただ、今回のセッションの舞台は研究施設内ですので、ガラナの司祭としての真価は発揮出来ないかも知れません。 その点も踏まえて選択頂けると良いかもです。
タカ | |
2022/12/11 21:56 |
皆さまお疲れさまです! わたしはガラナの司祭で医師のエルターリカで参戦予定です。 いちおう「魔法の知識」は持っておりますw 魔法のアイテムは特に所持しておりません。よろしくお願いいたします! [エルターリカ]
アマイモン | |
2022/12/11 19:48 |
>アンデンさん 補足ありがとうございます。魔術が使えるヒーローということで、戦闘魔術のヒーローにするか魔術師にするか迷うところです。 たむちんきさんがあのライエルを使用されるのでタカさんのご意向も確認して決めようかなと考えています。
たむちんき | |
2022/12/11 18:58 |
>アンデンさん ではライエルをご指示分成長しておきます。 ありがとうございます😊
アンデン | |
2022/12/11 17:44 |
>たむちんきさん サイ男のライエルですね、問題ありません! 確認しましたが累計経験点が40点ですので、後60点分(累計100点)成長させて頂いて構いません。
たむちんき | |
2022/12/11 17:04 |
>アンデンさん お疲れ様です。お世話になります。 今回のセッションでの使用キャラの件でご相談です。 既存キャラクターのライエルを使いたいと思うのですが、いかがでしょうか? 一回使ってそれきりで、経験点40点を得ていますが成長はさせてないはずです。 もろに前衛タイプだったと思います。 よろしくご検討お願いします。 [ライエル]
アンデン | |
2022/12/11 09:41 |
おはようございます。 キャラクター作成の指針が若干分かりにくかったかも知れませんので、セッション情報を一部編集いたしました。 ご確認下さいませ。 キャラクターシートの提出期限は厳密には設けませんが、データ確認とデータを見た上でのシナリオの微調整を行いますので16日(金)までに提出頂けると助かります。 難しそうな場合は大まかな感じでも構いませんので、どんなヒーローを作るかをお伝え頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
タカ | |
2022/12/07 22:34 |
アマイモンさん、たむちんきさん、よろしくお願いいたします! アンデンさんディレクター卓には何度も参加させていただいてますが、その挑戦しがいのある内容の面白さは私が補償いたします! みんな!地獄で会おうぜ!!w
たむちんき | |
2022/12/07 21:12 |
久しぶりの白鳥亭セッションで緊張しておりますが、楽しみたいと思います。 皆さんよろしくお願いします。 キャラ作出来るかなー(^◇^;)
アマイモン | |
2022/12/06 22:45 |
アンデンさんお誘いありがとうございます! たむちんきさん、タカさん宜しくお願いしますm(__)m すごいメンバーの中でのプレイとなり緊張しますw さてコンコンを読まないと。
本作は「グレアム・ボトリー、スティーブ・ジャクソン、イアン・リビングストン」「安田均」「グループSNE」が権利を有する『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版』の二次創作物です。