【クトゥルフ神話7版】【二回目】【突発自作シナリオ】 外隔の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
12/11(日) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
12/11(日) 13:00から およそ4時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ7版 技能値の最大は90で、80以上は理由が必要。 【シナリオの概要】 現代探索型シナリオ(日本) 三~五人 あらすじ あなた達はある噂を聞きつけ、あなた達共通の友人、ヨミの提案で本当かどうか確かめにいくことにしました。 そこで、あなた達が見たものは… NPC ヨミ 彼女は、普通の人とは何かが違う、不思議な女の子です。彼女が、この噂を聞きつけ、PL達に提案してきました。 このNPCとの関係は友人で設定してください。 必須技能 戦闘技能 応急手当 推奨技能 目星 聞き耳 【応募時のお願い】 応募時に一言お願いします。 戦闘メインのシナリオなので、それでもよければどうぞ。 人外、アーティファクト、呪文はGMが認めればOKです。 【備考】 立卓3人からとします。 初心者ですので、途中グダる可能性があります。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ UmeNatto 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
ニャルラトホテプ 参加決定 [ |
呪文 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
ニャルラトホテプ | |
2022/12/11 13:09 |
呪文 | |
2022/12/11 11:57 |
友達が見学したいらしいんですけど大丈夫ですか?また、どうやって見ればいいですかね
UmeNatto | |
2022/12/11 11:50 |
https://iachara.com/char/view/4804790 遅くなりましたが、キャラシです。 呪文については持ち込みません。
ゼオ | |
2022/12/11 10:15 |
まだ、随時募集していますので参加したい方はどうぞご自由に。
ニャルラトホテプ | |
2022/12/11 09:07 |
駒作り終えました
ゼオ | |
2022/12/11 08:52 |
ニャルラトホテプさん その通りです。
ニャルラトホテプ | |
2022/12/11 08:46 |
ディスコードはメインって所ですか?
ゼオ | |
2022/12/11 07:57 |
皆様 三人集まりましたので立卓致します。 ディスコのURLをのせておきますので、そちらから飛んでください。ココフォリアはすでに貼ってありますので入って駒を作っておいてください。
ゼオ | |
2022/12/11 07:53 |
ニャルラトホテプさん 初めまして。参加承認させていただきました。 なんで神格の一人がここにいるんですか? ともかく、キャラシート提出ありがとうございます、OKです。警官らしく一般人を守ってください。 どうぞよろしくお願いします! スナネコさん 初めまして。質問ありがとうございます。 キャラロストはなんとありません。これはセッションの時に話します。シナリオ内での日数は1日になります。 呪文さん 初めまして。参加承認させていただきました。 キャラシート提出ありがとうございます、バックストーリをひとつ以上選択してください。それ以外はOKです。 どうぞよろしくお願いします!
スナネコ | |
2022/12/11 04:22 |
シナリオに興味があります。 参加希望したいのですが、 次の2点により使用するキャラが変わるので教えていただけると助かります キャラロスト率と、シナリオ内での日数はどれくらいでしょうか 答えられない内容があれば答えられないと言っていただけたら キャラを別に作成して参加希望してみたいと思います。
ニャルラトホテプ | |
2022/12/11 01:05 |
会場はディスコードとココフォリアですか?
ゼオ | |
2022/12/10 23:53 |
UmeNattoさん こんばんは、初めましてですかね? 参加承認させていただきました。 どうぞよろしくお願いします!
UmeNatto | |
2022/12/10 23:39 |
こんばんは、UmeNattoです。 面白そうだったので参加申請させていただきました。 よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION