【ケダモノオペラ】最期の帰郷 水曜定期の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/9(月) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/1(水) 21:00から およそ3時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
「最期の帰郷」 ケダモノオペラ公式体験シナリオ 【シナリオ概要】 アナタはケダモノ 人喰いの獣 人間の愚かさは、むかしむかしから変わらぬもの。 王位継承をめぐる内戦の最中――兵士たちのむくろが打ち捨てられた戦場。 そこでケダモノは若き騎士エーリヒに出会いました。 「故郷に妻を残しているんだ。せめてむこうに旅立つ前に、一目会いたい。この指輪を渡さなくちゃならないんだ」 青年はケダモノの正体を見ても恐ず、頼みこんできました。 照れくさそうな笑顔。しかしそこに未来はありません。 彼は幽霊なのですから……。 【レギュレーション】 ・プレイヤー:1〜2人 1名から成立 ・時代:剣と魔法の世界。皇太子と大公が玉座をめぐり争っている王国…… ・設定:まだ屍の転がる戦場にやってきたケダモノ。獲物を求めて、人の愚かさを眺めるため。 あるいはなんとなくの散策で……。エーリヒの願いを引き受ける。 ・ルールブック:未所持OK、その場合は「ヤミオオカミ」「アラクネ」から選択。 「ケダモノオペラ」を所持しているとケダモノの自作可能。 【イントロ】 まだ屍の転がる戦場にやってきたケダモノ。獲物を求めて、人の愚かさを眺めるため。 あるいはなんとなくの散策で……。エーリヒの願いを引き受ける。 ・イントロ予言 参加ケダモノは、以下の予言から1つを選んで獲得します。 それぞれ違うものを選ぶことを推奨します。 ・〈予言:エーリヒは思い残すことなく、この世を去りました〉 ・〈予言:マルティナに形見の指輪を渡しました〉 【応募時のお願い】 参加申請時にコメントに「ルールブックの有無」「ケダモノオペラの参加経験」を添えてください。 【備考】 水曜日の定期セッションの予定です。3回を目処に予定の確保をお願いします。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
雨ン子 参加決定 [ |
アオ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
アオ | |
2023/01/18 21:38 |
雨ン子 | |
2023/01/18 21:37 |
大変申し訳ありません! 体調が優れず休んでおりました所時間を過ぎてしまい…… 本当にすいません……
ジンヤ | |
2023/01/10 23:15 |
雨ン子さん、キャラ提出ありがとうございます〜 ルームに置いてある疑似餌はサンプルようなので自作絵などお使い頂いて大丈夫です。 キャラコマはステータスに受難だけおねがいします。上限はなくてオーケーです。
雨ン子 | |
2023/01/10 20:43 |
あけましておめでとうございます お部屋の情報の差し替えありがとうございます! キャラクターシートができましたので提出失礼いたします ギリギリになってしまい、すいません…… 立ち絵は自前で描いて置かせていただこうと思うのですが、大丈夫ですか? [ウィズダム]
アオ | |
2023/01/09 20:08 |
確認ありがとうございます。当日までにもう少しルルブを読み込めるようにします。 当日よろしくお願いします!
ジンヤ | |
2023/01/09 16:47 |
アオさん、キャラ提出ありがとうございます。 大丈夫です。問題はありません〜 伝説は少し深掘りするとケダモノ「ビブリア」への理解が深まることも。 ルームでやるのは使用した特技のコマをダブルクリックで使用済みにしたり、獲得した予言にマーカー付けたり、それ以外の予言を記録するくらいです。難しくはこざいません♪ キャラコマで管理するのはHPとかないので受難ポイントだけです。 スフィンクスとミミルズクという知恵や知識に関わるケダモノの群れでどうなるか楽しみですね。 オペラが疑似餌とスフィンクスにするなので、切り札的に使うことはあまりなさそうなので受難の管理も楽そうです。 オペラの代わりに特技が強いのもスフィンクスとミミルズクの特徴ですね
アオ | |
2023/01/08 19:08 |
ひとまずキャラクターを作ってみたのですが、このような感じでいいのでしょうか? 他の方のキャラシを見ながら見よう見まねで作成したので、あってるかどうか不安です…。 [ビブリア]
アオ | |
2023/01/08 14:45 |
あけましておめでとうございます。連絡遅くなってすみません。 とりあえず、ルルブを読みまして、ドラゴンかミミルズクが面白そうだと思っています。 ルームの方も一度拝見させて頂きました。難しそうですが……頑張ります。
ジンヤ | |
2023/01/08 09:41 |
あけましておめでとうございます。 だんだんセッション日が近づいて参りました。 ひとまずルームも作成してありますので一度覗いてみてください。 暫定でプレイヤーBをスフィンクスに差し替え済みです。 アオさんもケダモノ種が決まり次第差し替えます。
雨ン子 | |
2023/01/02 16:33 |
お疲れ様です! 返答遅くなりまして申し訳ありません 自分も初体験システムですのでお気になさらず。よろしくお願いいたします キャラクターシートの作成はまだなのですが、ケダモノはスフィンクスでいきたいと考えております イントロ予言は、よろしければ〈予言:エーリヒは思い残すことなく、この世を去りました〉をいただきたいと思っているのですが大丈夫ですか? (コメントし直し失礼いたしました)
ジンヤ | |
2022/12/31 09:14 |
イントロ予言は「シナリオ(物語)の要となる」予言になります。 ケダモノオペラは予言を消せたりも出来るのでなるべく残して実現して欲しい予言ということになりますね。ただ、実現すればよいのでその後に矛盾する予言を実現したりもありえます。 例:「イントロ予言:○○は無事に家に帰りました」が実現した後に「○○は家族に化けたケダモノに食べられてしまいました」はオッケーなのです。 ルールブックの項目で優先的に読むなら「やりたいケダモノの説明」「予言について」「世界設定」くらいの順でしょうか? よろしくお願いいたします
アオ | |
2022/12/29 20:07 |
雨ン子さん≫未経験者で迷惑を掛けてしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 イントロ予言を選ぶとのことですが、初心者すぎてあまり分からないので、雨ン子さんが先に選ばれた方が良いと思うので好きな方を選んでください。私は別の方で構いません。
ジンヤ | |
2022/12/29 19:03 |
アオさんも承諾させていただきました。 これで定員です。ありがとうございます。 やりたいケダモノが決まったらこちらへコメントください。 相談してどちらのイントロ予言が良いか決めてください。 まだまた時間ありますので、年末年始にゆっくりルールブック見ながらケダモノを作成お願いいたします。 相談はいつでも受付てますw
雨ン子 | |
2022/12/29 17:43 |
ありがとうございます! よろしくお願いいたします
アオ | |
2022/12/29 15:53 |
ありがとうございます。よろしくお願いします!
ジンヤ | |
2022/12/29 13:20 |
アオさんはじめまして。 ケダモノオペラは獲得した予言を全て実現するよう物語を紡ぐシンプルなシステムです。 心配なくご参加いただければ
アオ | |
2022/12/29 09:00 |
初めまして。アオと申します。 まだルルブを購入したばかりで、どのようなシステムかも把握していない初心者、未経験者ですが参加は可能でしょうか?
ジンヤ | |
2022/12/29 07:35 |
雨ン子さん、はじめまして! 参加申請ありがとうございます。 ひとりから可能なシナリオですので、募集は継続しつつ承認させていただきました。 ルールブックをお持ちですのでエーリヒの願いを引き受けてくれるケダモノならどの種でも大丈夫です。 イントロ予言はまだ選ばなくても構いません。よろしくお願いいたします
雨ン子 | |
2022/12/28 21:52 |
初めまして。参加を希望させていただきたいです ルールブック:所持しております 参加経験:一度も無いです
本作は、「池梟リョーマ、アークライト、新紀元社」が権利を有する「ケダモノオペラ」の二次創作物です。