【クトゥルフ神話TRPG】悪霊の家~地震<雷<火事<(超えられない壁)<親父~の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
2/10(金) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/10(金) 20:00から およそ7時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 推奨:戦闘技能、三種の神器、応急手当、高いステータス また本シナリオでは発狂した際に”精神分析”で自分を落ち着かせることはありとします。 技能最高を95とする。 タイマンのため、カバーは期待しないこと。 回避は60まで 全体一括振り直しは何回でも可能(固定値含め最大110まで)。 もしくは合計が110になるように振り分ける。 このシナリオではEDUによる年齢下限はないものとする。 ただしSIZは8で、APPは18、年齢15歳、性別女性で固定される。 2010がある場合、武道も使用可能。 2015がある場合特徴表を最大2つまで採用して構わない。 今回探索者が子供のため、~~相当の学生として扱う。 特記も採用して構わない。 このシナリオではイベントにおける回避は0として扱う。 通常ルールの新規探索者以外は認められません。 父親と二人で引っ越すため、家族設定に制限がかかります。 ①名家の生まれで厳格な父親と貴方の”二人家族”です。祖父母や叔父叔母など親戚は大勢います。 ②母親は物心ついたあたりからいません。亡くなったのでしょうか? ③貴方も家族も日本人です。ハーフでもありませんし、猫でもゾンビでも脳みそでもインスマスでもありません。 【シナリオの概要】 私(探索者)は故郷を離れ、引っ越してきました。 父親と二人で引っ越したそこは、2階建ての古い歴史のある洋館。 なんでも我が家の祖先から伝わるお屋敷とのこと。 しかしその時の私は知りませんでしたが、新しい家は近所の人からはこう言われていました。 曰く、【悪霊の家】と。 ある日、私は目が覚めました、トンテンカンという音とともに。 引っ越してから少し経つのに、まるで知らない部屋のようで、少し怖くなりました。 あれ?私の記憶は間違っていないよね? 部屋の外で、父親が父親の寝室のドアに木の板を打ち付けて封印していました。 そして、大事な用事があるから、一人で大人しく留守番していなさいと。 そう言い残すととても酷い顔色のまま、外に出ていきました。 ガチャンという大きな音を立てて、ドアが閉まりました。 その瞬間、地面が揺れて、揺れて、揺れて、揺れて、 ____今日が始まりました。 【応募時のお願い】 基本ルルブを所持していない場合、参加することは出来ません。 そもそもタイマンかつルートが指示されないので、ある程度は慣れた方のほうが楽しめるかと思います。 人体の過度な損壊、ペットを含む虐待要素、鬱要素、悪霊の家と別物じゃないかと叫びたくなる要素などが含まれています。 特にSANに関しては、低い場合ロストがあり得ます(ここ大事)。 【備考】 タイマンクローズドシナリオです。 匠の手で悪霊の家をビフォーアフターしました。 基本ルルブP299のコービット屋敷の見取り図を使用します。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ らいと 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
畑野レタス | |
2023/02/07 17:36 |
畑野レタス | |
2023/02/04 12:04 |
告知 1時間後に開始いたします。
畑野レタス | |
2023/02/04 07:40 |
会場貼り付けいたしました。 コマ作成のほどよろしくお願い致します。
畑野レタス | |
2023/01/18 09:54 |
修正確認致しました。 問題御座いません。 防犯ブザー大丈夫です。
らいと | |
2023/01/18 08:17 |
それと所持品に防災ブザーを入れてもいいですか
らいと | |
2023/01/18 08:03 |
修正しました
畑野レタス | |
2023/01/18 06:58 |
確認致しました。 ①職業ポイント割り振りが基本20102015と異なっております。 お手数おかけ致しますが、割り振り修正お願い致します。 ②日記は配布致します。
raikiri77 | |
2022/12/30 18:26 |
所持制限に関しては年少射撃資格認定があるので大丈夫。 能力値:いいん…ですか…?
畑野レタス | |
2022/12/30 18:14 |
確認致しました。 ①現在クロスボウは銃刀法により所持規制がかかっております。 他に代替お願い致します。 ②念のためお聞きしますが、合計数値が110未満です。110になるまでは数値を上げることが出来ます。 ③恐らく2010版の私立探偵だと思いますが、職業に〜相当と記入をお願い致します。
raikiri77 | |
2022/12/30 17:32 |
https://iachara.com/char/view/5060475 キャラシこちらとなります
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION