【ソード・ワールド2.5】複数週連続卓:草風亭度し難いシティアド「HORA DE VERDAD」の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/19(木) 17:50まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/19(木) 17:50から およそ4時間の予定
(補足事項: 毎週金曜日同時刻、計2~4回を予定しています。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
はじめに *本シナリオは「切り裂きジャック」から構造を得た、度し難く、ダークなシティアドベンチャーです。スラム街の娼婦を狙った連続殺人犯を追う、社会のドス黒さがぎっしり詰まったエログロ鬱度の高いシナリオです。 *シティアドの特性上、金曜日の複数週に渡ってセッションを行います。スケジュールにご注意下さい。 ----------------------------------------------------- 今回予告 曇天の昼下がり、荒れ放題の共同墓地へと、使い古された粗末な棺が運ばれてゆく。 太陽の聖印を身に着けた男が先導し、棺の傍らには十代半ばの少女。まだ幼さは残るが端麗な顔立ちをした彼女の目は赤くはれ、瞳は暗く闇に濁っている。 そんな少女の肩を支え、物を言わずただ遠くに見える墓地を見つめるシスター。 その様子を地べたに座り込み、安酒の肴にと見物する者たちで墓地への道は埋め尽くされている。 「これで4人目か?」「5人目じゃねーの?」「いやー物騒だねー。」 「また娼婦か?」「そうらしいぞ。」「バラバラにされていたってよ」 見物客の雑音の中、濁った瞳の彼女がそっと呟く。 「絶対に…見つけてやる。犯人を…。」 … 曇天の夕暮れ、濁った瞳に光を取り戻した少女は、空になった棺を引く男に凜と呼びかける。 「アーサー様、お願いがあります。どうか力を貸してください。」 彼の持つ太陽の聖印を、雲の合間から夕日が照らした。 -------------------------------------------- ソードワールド2.5 『HORA DE VERDAD』(真実の瞬間) 依頼内容: スラム街で発生している連続娼婦殺人事件の調査及び犯人の捕獲/討伐 依頼主代表: アリス・カース(被害者の妹) 報酬:総額17600G ----------------------------------------------------------------- 環境:ココフォリアを使用 戦闘:上級戦闘(3m単位で管理) 舞台:ブルライト地方 スタイル:シティアドベンチャー ◆キャラ作成 ・卓内3回振りから選択 ・割り振り作成可/振った後の変更も可 ・持ち込み可(レギュレーションに合わせてください) ◆使用ルールブック 必須 : 基本1.2.3 使用可: ET、MR、MA 習得不可技能: ジオマンサー(処理が煩雑でGMが対応できない可能性がある為) ※他2.0のサプリ等記載の種族、信仰等は要相談 (2.5で変更されたデータに関しては、2.5に準拠します。) ◆レギュレーション 経験点:初期+20000点(合計23000点) 冒険者レベル:7以上 所持金:合計24000G 成長 :13回 名誉点:250点+冒険者ランク:レイピア級 アビスシャード:6個 ◆ハウスルール ・ 乱戦の最大対象数、乱戦内独立の廃止 ・範囲攻撃のダメージロールは一括振り(抵抗/半減等は、それぞれ一括ロール) ◆注意 ・開始1時間前にはキャラ作成を完了しておいて下さい。 ・無断の辞退、欠席、遅刻はご遠慮ください。今後の参加を拒否する場合があります。 ・参加希望の方はコメント欄に、所持ルルブと希望ビルドの記載をお願いします。 ・自己紹介は、卓開始までに「情報タブ」に記入お願い致します。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
イカナ | |
2023/01/14 09:48 |
ミルせん | |
2023/01/13 12:11 |
こんにちはミルセンです。 面白そうなシナリオと思い参加申請させていただきます! 所持ルルブは基本ⅠⅡⅢとET、ML、MAです。 希望ビルドは、前衛ならファイターで女騎士をやる後衛ならコンジャまたはフェアテをやりたいと考えています! どうぞよろしくお願いします!
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。