【クトゥルフ神話TRPG】手折るような祈りの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
1/15(日) 02:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/15(日) 12:30から およそ7時間30分の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
「ねえ、知ってる?」 「“なんでも願いが叶う”っていう、噂話。」 【レギュレーション】 舞台:現代日本 中学もしくは高校が舞台である。シナリオ内季節は5月。 探索者:新規継続不問。高校生。後述のNPCと友達or知り合いでお願いします。 【応募時のお願い】 推奨技能:探索技能⋅戦闘技能・オカルト 【シナリオ概要】 5月。春も終わり、夏の気配はまだ少し遠く、散った桜の木には、青々とした葉が茂り始めた、そんな季節。あなた達は、今日も変わらぬ日常を過ごしていた。 そんな中、真田 美麗が貴方達に相談を持ち掛けてくる。 「あたしの偽物──”ドッペルゲンガー”が居るんだ」 【備考】 EDUのみ1d6+6で決め、職業技能は “将来なりたい職業” からとる方法で作成。 それ以外は通常の探索者と変わらず。 職業技能のポイントが社会人より少ない探索者になります。 技能上限は85です。回避は50です。 難易度:普 ロスト:有 《NPC紹介》 ・真田 美麗(さなだ みれい) 高校二年生。B組。バスケ部所属。眉目秀麗才色兼備文武両道、クラスの人気者。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
SEL 参加決定 [ |
栗酢 参加決定 [ |
♂ ねこのひみつ 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
バルサミコ | |
2023/01/15 11:49 |
バルサミコ | |
2023/01/15 02:03 |
何時だと思ってる!!(ノシ ‘ω’)ノシ バンバン!! キャラシ確認しました!お嬢様ですね~!(STR17)(催涙スプレー使うなら殴った方が早い) のほほんとした子なのかな。 OKです。 それでは10時間後お待ちしております。
バルサミコ | |
2023/01/15 01:16 |
マッスルさまッスル ま、まマッスル!ママママッスル?マママッスル。マッスルマッスル。 当日をお待ちください。
栗酢 | |
2023/01/15 00:04 |
ご確認頂きありがとうございます! 皆様、当日はよろしくお願いします<(_ _)>
バルサミコ | |
2023/01/14 23:39 |
栗栖様 キャラシ確認しました。へ、変態だー! OKです。当日をお待ちください。
栗酢 | |
2023/01/14 23:00 |
お誘い頂きありがとうございます! 新規キャラで行こうかとも思いましたがやはり栗原先輩が出るので! 継続で行かせて頂きたいです~。ご確認の程よろしくお願いします<(_ _)> [社 茉莉(やしろ まつり)]
バルサミコ | |
2023/01/14 22:57 |
今日中だとありがてぇです!
SEL | |
2023/01/14 22:46 |
お誘いありがとうございます、キャラはまだ決まってません!! お二人次第かなと!!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION