【D&D5版】【初心者歓迎】アウトローたちの誇り外伝 セッション0(打ち合わせ)の内容
セッション内容
募集締め切り:
4/10(月) 01:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/16(日) 21:00から およそ3時間の予定
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 使用ルールブック 必須:プレイヤーズハンドブック(PHB)か 旧公式サイト(http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html)(←ご苦労様でした)で公開されているプレイヤー用ハンドブック あるいは フィフスエディションRPG コア・ルール (https://hj-trpg.com/#download) 初心者DMのガバを許してくださる広い心 任意:『ダンジョン・マスターズ・ガイド』 『モンスター・マニュアル』 『ソード・コースト・冒険者ガイド』 『ザナサーの百科全書』 『ヴォーロのモンスター見聞録』 『モルデンカイネンの敵対者大全』 『エベロン冒険者ガイド 最終戦争を越えて』(追加種族とアーティファサーの部分のみ) 『バルダーズ・ゲート: 地獄の戦場アヴェルヌス』(追加背景のみ)、 『ウィッチライトの彼方へ』(追加種族と追加背景のみ) 『魂を食らう墓』(追加背景のみ) カゲシタ様が御提供 『邪悪寺院 プレイヤーズコンパニオン』の邦訳(http://dnd.achoo.jp/5e/material/5e_EE_PLComp.zip) 【シナリオの概要】 ・映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』の外伝的シナリオをになる予定です。(そのため映画のネタバレ要素ありです) ・このセッション0で正式なプレイの日時を決定したく思います。 ・シナリオはセッション1回~3回になる予定です。 ・23日からGWでシナリオ完結したく思います。 ・DMPCが同行することになると思います。 ・PL3名で立卓します PC ・5レベルキャラ 能力値決定方法は ・上記のディスコードでのダイス一回ぶり 気に入らなければ or 最初から ・標準的な能力値セット ・27ポイント(推奨) 装備は650GP+通常の初期装備品(定価での売却可能) でお願いします。 その他 ・斜め移動は一マス扱い ・特技採用 ・挟撃あり ・ヒューマンのヴァリアント採用 キャラ提出所 http://dndjp.sakura.ne.jp/LIST.php ユドナリウム用コマ作成サイト https://direboar.github.io/githubpage-test/dist/#/ ・ディスコードとユドナリウムを使用する予定です ・申請時にキャラの方向性をお書き添えください


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ひなたん 参加決定 [参加キャラ] |
らびおり(兎檻) 参加決定 [ |
♂ 慶ざわ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ヨッシー 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
WAST@ルセラフィム推し | |
2023/04/14 21:31 |
Ququ | |
2023/04/14 21:21 |
参加枠があればですが、生命の領域のドワーフクレリックで参加したいと思います。 重装鎧の習熟もあるので、前に出て固く守れるといいと思います。 4レベルで特技「戦場の術者」を取得するつもりです。(ブレスが途切れにくいのと、武器と盾を持ったまま魔法が使えるので) よろしくお願いします。 http://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=1523
Ququ | |
2023/04/14 14:44 |
参加したいです。 よろしくお願いします。 枠がまだありますように。
らびおり(兎檻) | |
2023/04/14 05:30 |
DMの日記から来られた方へ このコメントを書いている時点で、(上記の表記に関わらず)一名様追加募集中です。 ヒーラー推奨。よろしくお願いします。 参加希望の方は、コメントを残してくださいませ〜! (枠が埋まっているように見えるので、勝手ながら補足いたしました)
ひなたん | |
2023/04/05 01:34 |
それではこちらのパラディンで前に出ようと思います!
らびおり(兎檻) | |
2023/04/04 00:05 |
使用するローグですが、ACが高くなく、HPも低いので、中衛くらいにお考え下さい。 タンクPCさんの戦っている相手の隙を突いて、一撃離脱している感じでした。 敵まで距離があれば、ロングボウを使うことも多かったです。 アサシンなので、アタッカー性能はそこそこあります。
ひなたん | |
2023/04/03 23:37 |
承認ありがとうございました! 前衛が多いのでドルイドを作ってみましたが・・・。 むしろ前でパラディンでタンクをやった方がいいかもしれない、とちょっと迷っております。 まだ時間がありますので、ちょっと考えてみますね。とりあえず、ドルイドの方を提出させていただきます。
WAST@ルセラフィム推し | |
2023/04/03 21:22 |
ぽん太@番頭さんの日記はお読みと思いますが オンセンが不安定になりそうなので ディスコードの方にも書き込みをお願いします。
ヨッシー | |
2023/04/03 05:27 |
皆さま、よろしくお願いします。 魔法剣士(ヘクスブレード)で行きたいと思います。 [リングウッドLv8]
らびおり(兎檻) | |
2023/04/03 00:27 |
WASTさん 参加許可をありがとうございます。とても嬉しいです! 持ち込み予定のローグですが、能力値はポイントバイで作っています。 マジックアイテム(ジャヴェリン・オヴ・ライトニングとバッグ・オヴ・トリックス)は置いてきますね。 +0の魔法のレイピアと、アダマンティンレイピアも、置いてきた方が良ければ普通のレイピアを持っていくことにします。 添付いたしますので、お手数をおかけしますが、ご確認下さいませ。 [キルリンド]
WAST@ルセラフィム推し | |
2023/04/03 00:20 |
リネマさん、らびおりさん参加表明ありがとうございます。 断るのも心苦しいので、リネマさんまで参加OKにしたく思います。 >らびおりさん もちこみキャラですがレギュレーションに合わせていただければ大丈夫です。 ロワーだったら下駄を履かせますし、アッパーだったら呪いをかけられてり、装備を一時的に没収されたことにします。
リネマ | |
2023/04/02 23:35 |
はじめまして、完全な初心者で、書籍ルルブは未所持です。 また、日程についてですが、平日深夜帯のセッションは難しいためそれ以外を希望することになると思います。 こんな状況ですが、ダンジョンズアンドドラゴンズには興味がありつつもこれまでなかなか触れる機会がなく……!是非に、と思いましたので参加を希望いたします。 ファイター、もしくはクレリックを希望します。よろしくお願いいたします。
らびおり(兎檻) | |
2023/04/02 21:01 |
はじめまして! 映画が大変楽しかったので、是非参加したく申請いたします。 持ち込み可であれば、5レベルローグを連れてきます。 被るようでしたら、新規で、バードかクレリックを作ろうと思います。 どうぞよろしくおねがいいたします。
WAST@ルセラフィム推し | |
2023/04/02 20:38 |
ヨッシーさん、慶ざわさん、ひなたんさん 参加希望確認しております。
ひなたん | |
2023/04/02 19:58 |
こんばんは!はじめまして。 本日映画を観たところでちょうどお見かけしまして、参加希望させていただきます。 ドルイドかパラディンでキャラを作りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
慶ざわ | |
2023/04/02 19:09 |
参加希望いたします。 完全な初心者です。公式公開のコアルールしか持っていません。 戦士をしてみたいな、と思っています
ヨッシー | |
2023/04/02 18:53 |
参加希望します。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC