【クトゥルフ神話TRPG】空飛ぶ棺桶は死人と踊るの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/7(日) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/7(日) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 多少前後しても1日で回しきる予定です。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【シナリオ作者様】 文町様(『らふそく通信Vol.2 きた、みた、くるった』掲載) 【レギュレーション】 CoC6版ルルブ(必須) クトゥルフ 2010(任意) 【シナリオの概要】 10年前、数百人の死者を出した旅客機、JASE航空227便事故の追悼式典に偶然居合わせた探索者たちは、クトゥルフ神話の脅威に巻き込まれることになる。 【探索者作成】 ①6版ベースで作成。技能上限は85まで。 ②ステータス合計値は110上限。ただし110での割り振りはNG。 ③セッションに持ち込めるSAN上限は初期POW×5まで。 切り捨てた分は生還後のSAN値に加算とします。 ④魔術、AFの持ち込みは基本不可。 ⑤犯罪者、人外のような扱いに困るPCはお控えください。 ⑥HO ・探索者達は友人同士だ。 【技能】 推奨技能:目星、回避 【応募時のお願い】 ①2名集まれば卓を立てようと思います。 ②人として最低限守るべきマナーを守れていないと判断した場合に参加拒否とさせていただく可能性がありますのでご了承ください。 ③当日セッションで使用するデバイスをコメントください。(PC/タブレットなど) スマホ参加はセッションの進行が遅れるのでNGとします。 ④セッションに遅れる場合、もしくは参加できなくなった場合はお早めにご連絡ください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ Tottis 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コヨミ 参加決定 [ |
ニャオス 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ナナシ | |
2023/05/07 15:40 |
ニャオス | |
2023/05/07 13:09 |
承認ありがとうございます...! 参加した理由は、遠い縁者に頼まれて代理として参加したって形にする予定です。 よろしくお願いします! https://iachara.com/char/view/4834027
コヨミ | |
2023/05/07 09:43 |
ナナシさん ご確認ありがとうございました〜 某航空事故調査番組が好きなので全力で載っけましたわん 今日はよろしくお願いします
ナナシ | |
2023/05/07 09:33 |
コヨミさん キャラシOKです、なかなか珍しい職業の方ですね。 設定もしっかりと作り込まれており、シナリオにもマッチしているので動きやすそうです。 それでは本日はよろしくお願いします。
ナナシ | |
2023/05/07 09:32 |
Tottisさん キャラシOKです、お金持ちの大学生さんですね。 趣味も学業もしっかりと力を注いでいるのか幅広い分野の知見があるため、色んなシナリオに連れて行けそうです。 あとはPOW×5=70を超えるSANに関しては切り捨ててセッション終了後に加算いただければと思います。 それでは本日はよろしくお願いします。
コヨミ | |
2023/05/07 00:54 |
参加承認ありがとうございます。 キャラシを新規で作成しました。 よろしくお願いします。 https://iachara.com/char/view/6037337
Tottis | |
2023/05/06 23:55 |
https://iachara.com/char/view/4102009 キャラシを提出させていただきます。 10年前の事件では縁者がいたということにして追悼式典に参加しようと思います。 ご確認をよろしくお願いします。
ナナシ | |
2023/05/06 23:51 |
ニャオスさん 初めまして、参加申請いただきありがとうございます。 またキャラシができましたらご連絡いただければと思います。
ニャオス | |
2023/05/06 23:45 |
始めまして、ニャオスと申します! らふそく通信作のシナリオという事で申請させて頂きました。 デバイスはPCを使用します。 以上で問題なさそうであれば、よろしくお願いします!
ナナシ | |
2023/05/06 23:36 |
Tottisさん、コヨミさん いつも参加いただきありがとうございます。 またキャラシが準備出来次第、ご連絡いただければと思います。
コヨミ | |
2023/05/06 23:01 |
こんばんわー ひゃっほう、参加申請させていただきたくー 使用機材はPCです。 よろしくお願いしまーす
Tottis | |
2023/05/06 22:48 |
ナナシさんこんばんは。コメント失礼します。 スケジュールが空いており、文町シナリオということで興味が沸き参加申請させていただきました。 使用デバイスはPCです。 ご検討よろしくお願い致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION