【クトゥルフ神話7版】「ループ橋で何かが私を待っているんです。」7版コンバートの内容
セッション内容
募集締め切り:
5/31(水) 20:00まで
募集方法・人数:
先着順で1人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/2(金) 20:00から およそ3時間30分の予定
(補足事項: 3~4時間 )
会場:
ココフォリア&ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【ループ橋で何かが自分を待っているんです。7版改変】作:スクラップ様 【レギュレーション】CoC7版、2020採用。クイックスタート可。選択ルール全て不採用 ココフォリア&ディスコード使用 【舞台】2020 年春の日本 【ジャンル】和ホラー/実体験を基にしたフィクション 【ロスト率】高 【所要時間】ボイセ 3 ~4時間程度 【人数】1人 【推奨技能】図書館/交渉技能 【職業】緊急事態宣言により“探索者自宅”にて探索をするため、テレワークもしくは休みになる職業。 【キャラメイク】「POW」「幸運」の値が60未満のキャラクターはロスト率が極めて上がる。年少探索者、人外、犯罪者、極めてギャグ性が高いキャラ禁止。新規推奨ですが継続も可 【導入】友人「坂入 礼稲」(さかいり れな)と自転車に乗り遊びに行った帰り道、探索者は近所にあるループ橋を渡ることになる。 「酒入 礼稲」 年齢 20 歳/性別男/身長 160cm。 好きなもの 妹/飲み会/アウトドア 嫌いなもの じっとする/怒る/叱る 悩み 身長と外見年齢が中学で止まった 設定 探索者と古い付き合いの友人であり、川を挟んだ対岸に住んでいる。 ※注意事項:このシナリオは作者の実体験を基にしたホラーシナリオである。 大阪に実在するループ橋「千本松大橋」がモデルとなっている。安全上の観点からこの橋に隣している西成区、住之江区、大正区に在住のプレイヤーの通過禁止。 上記地区外であっても大阪市内在住のプレイヤーの通過は非推奨である。 ※セッションについて かなり高いロスト率となると思われ早い段階でのロストもありえます。6版に準じたダイスロールがあります。 【応募時のお願い】 参加申請時にはコメントで一言お願いします。 会場は立卓時に貼ります。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
顕家(あきいえ) | |
2023/05/31 20:27 |
![]() | Notommm66 |
2023/05/31 00:56 |
レスポンスが遅くなってしまい、申し訳ありません。貼り直していただき、ありがとうございます!
顕家(あきいえ) | |
2023/05/30 20:14 |
リンク切れてるかもしれないのでディスコード貼り直します https://discord.gg/vkU692wT
顕家(あきいえ) | |
2023/05/24 19:49 |
キーコネクションと重要な人々の変更了解しました。キャラシートOKです。 当日はよろしくお願いします。
![]() | Notommm66 |
2023/05/24 07:15 |
キーコネクションは重要な人々にしたいと思います。また、重要な人々に関する設定を少しだけ変えました。 返信が遅れてしまい、申し訳ありません。確認よろしくお願いします。 https://iachara.com/sns/6141612/view
顕家(あきいえ) | |
2023/05/21 10:50 |
のとさん初めまして。 キャラシはキーコネクションの設定だけしてもらえればOKです。酒入は尊敬しながらも気安い友達みたいに感じてそうですね。 ディスコードのスレッドをこちらに貼らせていただきます。ココフォリアは来週の日曜日にはディスコードに貼りますね。 https://discord.gg/av5yGN2S
![]() | Notommm66 |
2023/05/21 02:15 |
初めまして、のとと申します。 気になっていたシナリオであったため、参加申請させていただきます。 よろしくお願いします! キャラシを添付します。不備などがあれば修正いたしますので、確認よろしくお願いします。 https://iachara.com/sns/6141612/view
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION