【D&D5版】城塞都市と10フィートの棒(全8話の1話目)の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/6(木) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/8(土) 21:00から およそ3時間の予定
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト+ボイス
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 セッション日:7月8日の21時スタート プレイヤー数:4人以上で成立 使用ツール:ココフォリア×ディスコード 使用ルール:基本ルールに加え、日本語翻訳され市販されているサプリは使用可 レベル:Lv1から始まりLv5で終わる(全8話のショートキャンペーン) 選択ルール ・ルルブ未所持可:その際は「フィフスエディションRPG」を利用してください。 ・初期能力値27ポイントバイ ・グリッド・マップを使った戦闘 ・斜め移動も1マス ・インスピレーションの振り直し使用あり ・挟撃なし ・特技あり(人間の選択ルールでレベル1で特技を取得できる) ・神格はフォーゴトン・レルムと同じ 【シナリオの概要】 ここはボーヴァル王国にある城塞都市サーロン かつては隣国との守りの要として多くの兵士が常駐し賑わいもあったのだが 10年前の戦乱により人口は激減し、慢性的な人員不足に悩まされている。 この人員不足に対し、サーロンの領主ウィルフレッド伯爵は1つの制度を制定した。 それが「10フィート棒制度」である。 その内容は、街で起こった問題に賞金を出し、市民や冒険者たちに解決してもらうというものである。 依頼を受け失敗しても、理由を報告すれば罰せられることもないと言った 気軽さも相まって、今のところは機能している。 君たちは、この10フィート棒制度の依頼をこなしていく冒険者なのだ。 各話独立していて全8話構成になっていおります。 【応募時のお願い】 全8回のショートキャンペーンとなっております。 初回以降は、各週の土、日曜日のどちらかの都合の付く日の13時(昼間)から ないし、21時(夜間)からという4パターンの中で、メンバーの都合の良い 日時を選んで、遊んでいきたいと考えています(時間はメンバーの都合で変更可能)。 それらを「伝助」でスケジューリングして遊びたいと思っています。 セッションの事前情報やセッション時のボイスはディスコードを使用します。 音声が聞ける環境であるなら、テキストチャットでも構いません。 【備考】


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 環状列石 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ イチゴプリン 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 柿の森 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
らびおり(兎檻) 参加決定 [ |
♂ nishizawa 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
らびおり(兎檻) | |
2023/07/09 01:10 |
nishizawa | |
2023/07/09 00:42 |
今回はなんともゴロンゴロンしちゃいましたが 皆さんのヘルプで何とか生還できました。連携ネズミこわ! てことで今後ともよろしくです。たのしかったです、ありがとうございました。
ヨッシー | |
2023/06/27 17:25 |
>nishizawaさん 参加表明ありがとうございます。 よろしくお願いします。
nishizawa | |
2023/06/27 16:58 |
参加希望です。よろしくお願いします
ヨッシー | |
2023/06/26 22:40 |
ディスコードのチャンネルです。 https://discord.gg/gAN4KUQf
ヨッシー | |
2023/06/26 22:13 |
>らびおりさん 参加表明ありがとうございます。 ココフォリアでの基本操作は「D&D5E キャラクターデータベース」での「チャットパレット作成」を 張り付ければ大丈夫ですので、他のツールを使われているのではあれば問題なく遊べるとおもいます。 こrで勇者が4人揃いましたので、皆さまを承認し、ディコードのチャンネルも作成次第招待したいと思います。
らびおり(兎檻) | |
2023/06/26 19:44 |
参加希望します。 ココフォリアはTRPGで使った事がなく(マダミスでちょこっと使った事があるのみ)、もしも不手際がございましたらすみません。 これを機にD&Dでの使い方を学びたいと思いますが、不適当であれば申請を却下して頂いてかまいません。 どうぞよろしくおねがいします。
ヨッシー | |
2023/06/26 12:58 |
>柿の森さん 参加表明ありがとうございます。 あと1人勇者が現れましたら、立卓となり全員を承認いたしますので もう暫くお待ちください。
柿の森 | |
2023/06/26 10:38 |
参加希望します。
ヨッシー | |
2023/06/26 08:58 |
>イチゴブリンさん 参加表明ありがとうございます。 勇者があと2人揃うまでお待ちください。
イチゴプリン | |
2023/06/25 23:38 |
参加希望します。
ヨッシー | |
2023/06/25 08:54 |
了解Sました 初回は7月8日にしますね。
環状列石 | |
2023/06/25 08:52 |
金曜日は別のキャンペーンに参加しているので、土曜日のみの参加になります
ヨッシー | |
2023/06/25 08:43 |
>環状列石さん 参加表明ありがとうございます。 今のところ、セッション日は7月7か8日の21時からを予定していますが どちらのほうが都合が良いとかありますか?
環状列石 | |
2023/06/25 08:10 |
参加希望します
ヨッシー | |
2023/06/24 22:44 |
>コンコンさん はじめまして、また機会があれば遊びましょう。
コンコン | |
2023/06/24 19:50 |
すみません、用事があったの忘れてました。
コンコン | |
2023/06/24 19:49 |
参加希望させていただきます、初心者です。
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC