【クトゥルフ神話TRPG】【同卓経験者優先】 ぼくはねこ【初心者KP】の内容
セッション内容
募集締め切り:
6/27(火) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
6/30(金) 21:00から およそ2時間の予定
(補足事項: RPや人数により変化します。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
突発で立てたため、集まらなかったら流卓します。 【レギュレーション】 基本ルールブック6版(所持必須) 2010/2015 【シナリオの概要】 CoC6版非公式シナリオ『 ぼくはねこ 』 作者:おばけとお肉様 ■ あらすじ ■ 5月25日、晴れ。時刻は0時を回ったところ。 今、この町では【灰色児童連続殺人事件】というニュースで持ち切りだ。 ■ 概要 ■ 探索者 :新規/継続問わないが警察関係者推奨 人数 :1人~2人(1人の場合、シナリオ指定のKPCが出ます) 時間 :ソロボイセの場合1.5hほど/RPや人数により変化 推奨技能:戦闘技能(目星/聞き耳) 傾向 :ややクラシック寄り/インモラル/ホラー/戦闘 舞台 :現代日本(外国への改変可)/時代改変不可 ロスト率:推奨技能がなければかなり高い/出目次第 ⚠︎ 注意事項 ⚠︎ 神話生物の個人的解釈が多分に含まれ、またオリジナルの呪文等が登場します。 こちらのシナリオは全てフィクションであり、 実在の個人/団体/地名/事件等とは一切関係ありません。 殺人事件を扱っていますが犯罪を助長する意図はありません。 ねこは酷い目には遭わず生きてます、しかし児童が酷い目に遭う描写があります。シナリオの根幹をなす為に改変不可です。苦手な方の通過をお勧め致しません。 気分を害する描写があるかも知れません。楽しめるのにも個人の範囲があると思いますので不安な場合はKPさんに確認を取るようにお願い致します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼当卓のハウスルール▼ https://privatter.net/p/9089845 ▼探索者作成ルール▼ https://privatter.net/p/9089863 【備考】 探索者は新規、継続問わず 人外や犯罪者はご遠慮ください。 アーティファクト・呪文等に関して、 ルールブックに載っているものなら許容しますが、シナリオ崩壊につながるものや、危険性の高いものに関しては、参加を拒否もしくは封印させて頂くことがあります。 初回しのため200%の確率でグダリます。 ココフォリアも1hくらいで作った突発的なお部屋となっております。ご容赦ください。 【応募時のお願い】 同卓経験のない方は、自己紹介文及び100の質問の記入をお願い致します。 参加希望の方は、キャラクタシートの提出とコメントでの挨拶をお願い致します。 また、提出されたキャラクターシートが探索者作成ルールと齟齬がある場合、申請を却下致します。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ Iris 参加決定 [ |
♂ murata 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
とまと/新規❓ | |
2023/06/27 11:36 |
murata | |
2023/06/27 03:44 |
初めまして、murataと申します。 こちらの卓への参加を希望します。 使用キャラは継続の刑事です。技能値につきましてはハウスルールに従います。 どうぞ宜しくお願いします。 [沖田 剛(おきた つよし)]
Iris | |
2023/06/26 19:09 |
承認ありがとうございます!discordサーバーについても承知致しました! KP/PLとしての同卓することも楽しみにしております!
とまと/新規❓ | |
2023/06/26 18:53 |
大変お久しぶりです〜! 今回はKPPLとしての同卓になりますね…! キャラシも確認させて頂き、問題ないため申請を承認いたしました。 後ほどDiscordサーバーを個別宛にお送りいたしますので、お時間のある際に入場の程よろしくお願い致します🙏
Iris | |
2023/06/26 14:19 |
こんにちは、お久しぶりです。Irisと申します。 2年以上前ではありますが、『ヒトニグサ』や『コタツ人』で同卓したことがございます。 今回このシナリオの内容が気になり、参加申請させて頂きました。宜しければご検討の程宜しくお願い致します。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION