【クトゥルフ神話TRPG】ループ橋で何かが自分を待っているんです。の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/2(日) 20:00まで
募集方法・人数:
先着順で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/2(日) 21:00から およそ3時間の予定
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 【舞台】2020年春の日本 【ジャンル】6版CoC/和ホラー/実体験を基にしたフィクション 【使用サプリ】6版ルールブック/マレウスモンストロルム 【ロスト率】高 【所要時間】ボイセ3時間程度 【人数】1人 【推奨技能】図書館/交渉技能 【職業】緊急事態宣言により”探索者自宅”にて探索をするため、テレワークもしくは休みになる職業。学生も可。 【備考】 KPより… 当卓は、スクラップさんの配信準拠とさせていただき、キャラクターシートを2枚準備していただきます。 キャラクターは兄弟姉妹などの血の繋がりのあるキャラクターとしていただき、キャラの立ち絵などは使い回していただいて結構です。 ダイスの振り直し自由。より強いキャラクターを作成していただいてかまいません。 また、POW13を下回ると顕著にロスト率が上がりますので考慮して下さい。 ★★注意事項★★ このシナリオは作者の実体験を基にしたホラーシナリオです。 大阪に実在する橋がモデルとなっています。安全上の観点からこの橋に隣している西成区、住之江区、大正区に在住のプレイヤーの通過禁止。 上記地区外であっても大阪市内在住のプレイヤーの通過は非推奨です。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ミニ丸語 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ミニ丸語 | |
2023/07/02 12:55 |
めい | |
2023/07/02 11:58 |
キャラシ確認しました!OKです https://discord.gg/mzSDeBy9 に参加お願いします。 この中に今回のシナリオの概要がありますのでご確認下さい。 今回PCの友人であるNPCについて書かれていますので確認とどのような関係性か考えておいていただければと思います。
ミニ丸語 | |
2023/07/02 11:23 |
承知しました。 ココフォリア、Discordは問題なく使用できます。 探索者は一人目は新規で https://iachara.com/char/view/6460586 サブとして一人目の姉の https://iachara.com/char/view/614911 を提出いたします
めい | |
2023/07/02 10:30 |
Discordを使用して行おうと思っていますが、大丈夫でしょうか?
めい | |
2023/07/02 10:29 |
なのでどちらも推奨技能を取っておいたほうが良いと思います。
めい | |
2023/07/02 10:28 |
このシナリオは物語途中でロストする可能性があります。 シナリオの根幹がわからないままロストする可能性があるため、キャラシ2枚で、一人目がロストした際に二人目が引き継いでシナリオクリアを目指す感じです。
ミニ丸語 | |
2023/07/02 10:18 |
注意事項了解です。一点確認ですが、提出したキャラは両方PCとして扱うのでしょうか?(つまりどっちも推奨技能を持っていた方が良いのでしょうか?) それとも1人はKPC扱いでしょうか?
ミニ丸語 | |
2023/07/02 10:16 |
初めまして、ミニ丸語と申します キャラシは後ほど提出致します
めい | |
2023/07/02 10:12 |
こんにちは。 注意事項は確認されましたでしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION