【クトゥルフ神話TRPG】【日程調節卓】ウミホタル【特殊CP4話】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/31(月) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/31(月) 00:00から およそ12時間の予定
(補足事項: CPシナリオのため、時間はトータルでの平均です(1話→1~2時間程度、2話→2時間程度、3話→3時間程度、4話→5時間程度) )
会場:
ココフォリア+Discord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
3名から立卓。最大6名まで可能、 人数がオーバーした場合、コミュニティの方、初心者の方を優先させていただきますことご了承いただきます。(オーバーした場合は第二陣以降も回していく所存です) 【レギュレーション】 基本ルルブ6版 サプリ2010/2015 ステータスに上限下限は設けておりません。 新規の場合、技能は基本80までとしております(ステータス依存の技能は80を超えていても可)。 継続の場合、技能上限は95となります(超えていてもかまいませんが、ハウスルールでFを優先処理としているため)。 2015サプリの場合、特記の採用あり。 特徴表は2つまで採用可能。 継続の場合、AF及び呪文の持ち込みを制限させていただく場合がありますので、ご了承お願いします。 募集人数について 最低3名、最大6名募集いたします。 特殊CPについて このシナリオは初心者向け&特殊なキャンペーンシナリオになります。 通常キャンペーンシナリオは同じPCを使用して駆け抜けるものが主流です。 「ウミホタル」は1・2・3話は同日のほぼ同時刻に近くではあるが別の立場に立っていたPCということでキャラシが3枚必要となります。 4話目は1~3話のPCから1名を選んで事件の真相に迫るという流れになります。 3PCについて 以下のシナリオの概要を確認し、自身がふさわしいと思うPCを1~3話分連れてきていただければ幸いです。なお、4話目で最初に選んだPCが継続が難しくなったと判断した場合、残りのPC2名にバトンタッチすることも一応可能です(身内卓ではリレー方式と呼んでいました、不定に入ったから、HPがやばいくらいに削れたからなど理由は様々でしたが)。 【シナリオの概要】 COCシナリオ「ウミホタル」 制作者:bubudog様 所要時間:トータル12時間前後 ロスト率:低 発狂率:ダイスで爆死しなければ低め PvP:もしかしたら発生するかも 後遺症:話数は明かせませんが、場合によっては他卓での継続使用が難しくなる後遺症の恐れあり(ただし確率は低め) 推奨技能:<目星><聞き耳> ↑以上の2技能は全話の共通推奨技能となります。 ほかにも話数ごとに異なりますので、そちらを参照お願いします。 ◇第一話「脱出」 推奨:戦闘技能or隠れるor忍び歩き ※避けられる戦闘があります。推奨技能を見てわかるかと思いますが、避ける場合は隠密系の技能持ちのほうが生存率が高くなります。 あらすじ:あなたたちはとあるバスツアーへ参加しており、導入時は観光バスに乗り、帰宅の途へついている状態である。 PC同士について:知り合いでなくても構わない。観光バスに乗り日帰りのツアーに参加するPCであればどんな職業や年齢のPCでも構いません ◇第二話「闘争」 推奨:戦闘技能(銃火器・武器の類はシナリオ上配布される。参加者の方には武器の一覧もお渡しします) 準推奨:機械修理+水泳 PCについて:あなたたちは抗神組織である秘密結社「黒蜥蜴」に所属しているエージェントである。もう何年も所属しているメンバーでも構わないし、最近神話的事象に遭遇して保護・所属したなんて言う腰掛程度、バイト感覚のキャラクターでも構わない、身内が行方不明で探している内にそういう組織に行き当たり所属したなんていうのでも面白いだろう。ただ一つ確実なのは、あなたたちは表の仕事のほかにこの秘密結社にも籍を置いている。 なお、秘密結社なのでエージェント名を考えると楽しいです。 黒蜥蜴について:黒蜥蜴とは神話的事件の解決を目的とした日本固有の抗神組織だ。天皇を頂点として政治界、経済界、メディアにコネクションを持っている。非公的組織ではあるが政府からバックアップを受けており、特殊な経歴や技能所持者も多い。 あらすじ:あなたたちは大災害が起こった際に「黒蜥蜴」から依頼を受ける。なんでもこの災害は自然災害ではなく何かしらの超常現象が起こしたものらしいのだ。それらを解決するためあなたたちは招集される。 ◇第三話「遭難」 推奨:隠れる+忍び歩き+回避 準推奨:登攀+跳躍+図書館+投擲 ※戦闘は推奨されていません! あらすじ:あなたたちは災害に巻き込まれ、避難が遅れてしまったのでアクアライン…つまりは海上の高速道路上にある「ウミホタル」に取り残されてしまった。いつ救助が来るかわからない不安を抱えていると、一隻の船が近づいてくる…あなたたちは無事本土へと帰れるのだろうか PCについて:あなたたちは第一話でも出てくる「ウミホタル」というSAに何らかの事情で避難ができずに取り残されてしまいます。 第二話のPCと違い一般人のPCになりますね。何らかの事情で高速道路を使用するPCでお越しください。(過去小学生PCを連れてきた剛の者もいました。家族旅行中に災害に見舞われ、保護者とはぐれた…など理由付けができるPCでしたら学生PCなどでも問題ありません。) ◇第四話「帰還」 推奨:図書館+オカルト+交渉系技能 もしかしたら振れるかもしれない:変装+乗馬+経理など PCについて:1~3話の中で思い入れのあるPCで参加いただければと思っています。推奨技能もちでなくても幕間成長(サプリ2010選択ルール改変)がありますので、推奨技能を全部初期値で挑む…なんてことにはなりにくいかと思います。 個人的には1人で構いませんので第三話のPCを連れてきていただけると嬉しいです。 あらすじ:1~3話の内容が入るので簡単に…あの災害から一か月後、1話目のPCは好奇心と探求心から、2話目のPCは「黒蜥蜴」からの指令が、3話目のPCは一緒に脱出したNPCからのお願いであの災害について深くかかわっていくことになる。 【備考】 ・3名以上で立卓。 ・ルルブ未所持可。ただし未所持の方は事前申告とシナリオ開催前(場合によっては別日)にキャラシ作成のため時間をとっていただきたく思います。 日程について KPの都合上、平日夜卓(20:30以降)&土日祝日の1日卓が可能です。 7/31を開始と〆としていますが、人数そろい次第日程調節に入りたいと思っています。日程を決めているのはその日程までに人数がそろわない場合流卓するためです。 【ボイスセッションでの予定】 ・夜卓のみ→予備日入れて5日予定。サクッと行く場合3日、通常の流れだと4日、長引けば予備日の5日を予定 ・1日卓を入れる場合→夜卓1日+土日祝日で1日卓or土日祝日で時間を短めに区切って2日予定 以上の日程でも参加していいよ!参加できそう!って方はよろしくお願いします 会場については人数がそろいましたら各自にお知らせさせていただきます。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ もりや 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
田中 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
近江屋 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ささみ美味しい 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
茉莉 | |
2023/07/14 18:15 |
茉莉 | |
2023/07/14 17:41 |
>>ささみ美味しいさん ご参加頂きありがとうございます キャラシは日程決まってからでも大丈夫です。 また後ほどDiscordの招待コードと伝助のURLをお送りさせていただきますので、参加と記載をお願いいたします。
茉莉 | |
2023/07/14 17:40 |
>>近江屋さん ご参加ありがとうございます Discordはビスクドールと同じサーバーで行いますので、伝助だけまた後ほど記載をお願いいたします よろしくお願いします
茉莉 | |
2023/07/14 17:37 |
>>田中さん ご参加頂きありがとうございます キャラシは日程決まってからでも大丈夫です。 また後ほどDiscordの招待コードと伝助のURLをお送りさせていただきますので、参加と記載をお願いいたします
茉莉 | |
2023/07/14 17:35 |
>>もりやさん 潜入捜査ですか?可能ですよ! ただ設定的に、黒蜥蜴は抗神組織であったため神話的事象を結局誰にも言えず(伝えちゃうと精神科に突っ込まれる可能性が高いですしね)抜けることもできずみたいな不憫キャラになってしまう!みたいになる可能性高そうだなって思っちゃいますね 潜入捜査として入って初任務がこのシナリオだった!でも楽しそうですね! 設定はめちゃくちゃ無茶振りとかでなければ大丈夫ですよ
ささみ美味しい | |
2023/07/14 14:35 |
初めましてささみ美味しいと申します。 CPシナリオをやってみたく参加申請させていただきました。 ルールブックは基本ルルブと2010を所持しています。 PCに関してはできるだけ早く提出できるよう頑張ります。 ご一考のほどよろしくお願いします。
近江屋 | |
2023/07/14 09:50 |
おはようございます。 近江屋です こちらも、参加希望してもいいですか?
田中 | |
2023/07/14 08:37 |
初めまして、面白そうなシナリオなので参加させて欲しいです
もりや | |
2023/07/14 08:37 |
例えば黒蜥蜴に潜入捜査するため所属した刑事とかでも大丈夫ですか?
茉莉 | |
2023/07/14 08:34 |
>>もりやさん ご参加頂きありがとうございます キャラシは日程決まってからでも大丈夫です 新規継続は問いませんので、継続キャラに最近黒蜥蜴に所属したって設定をはやしていただいても大丈夫です どうぞよろしくお願いします
もりや | |
2023/07/14 08:19 |
おはようございます キャラシはこれから用意しますが参加希望です
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION