【クトゥルフ神話TRPG】【突発】真っ逆さまの空中飛行の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/22(土) 20:50まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/23(日) 13:00から およそ12時間の予定
(補足事項: 1名から立卓。2日に分けてのセッション予定。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 ・基本ルールブック(6版) 【使用可能サプリ】 ・クトゥルフ2010[学生探索者は不採用] ・クトゥルフ2015[特徴は一つのみ] 【シナリオの概要】 シナリオ:『真っ逆さまの空中飛行』(原作:澄川ティー様) 使用ツール:ココフォリア 卓難易度:かんたん 募集人数:1名~3名 プレイ時間:15時間前後 フィールド:半シティ 推奨技能 :目星 聞き耳 図書館 準推奨技能:生物学 歴史 オカルト 【開催日程】 第一回 07月22日 21:00~25:00 第二回 07月23日 12:00~25:00(夕方に2時間の休憩あり) 【あらすじ】 夏期講習期間のある日の事。 オカルト部員の皆さんは、いつも通り放課後に部室へと集まった。 そして部長の二ノ宮礼子は、この町で最近話題になっている『連続落下死事件』を調査すると切り出してくる。 ただの部活動で終わるはずが、とある少女と奇妙な出会いを果たし、事態は一変する事になる。 これは、夏のある日、少女と優しいひと時を送る物語。 【NPCの情報】 ・二ノ宮 礼子(にのみや れいこ) 年齢:17歳、高校2年生のオカルト部部長。APP:14 SIZ:13。 どこかに面白い事件・超常現象はないかと日々探し求めている好奇心旺盛な人。 いつも他の部員を連れまわし、あちらこちらへと調査に出かけている。 情報収集が人よりも得意で、町や学校の生徒から様々なうわさ話や都市伝説の情報を手に入れている。 ・十川 守(とがわ まもる) 年齢:17歳、高校2年生のオカルト部幽霊部員。APP:12 SIZ:14。 神社の家の息子で、超常現象の類はあまり好きではない。 しかし、二ノ宮の強引な勧誘に折れてオカルト部員に所属する事になった。 神社の移転や、数か月前に父親が死亡した事もあり、段々と顔を出さなくなった。 現在は幽霊部員と化している。 【共通ハンドアウト(HO)】 あなた達は高校1-2年生であり、オカルト部に所属しています。 オカルト部は、あなた達に加えて部長の『二ノ宮 礼子』と『十川 守』が所属しています。 【キャラシートについて】 ・人外探索者や犯罪者、狂信者はお断りさせて頂きます。 ・新規作成時の技能の上限は80%。成長した技能は95%を上限とします。 ・AFや呪文は、シナリオ崩壊する物以外は基本的に許可します。 ・特徴を持てるのは、2015で生成された探索者に限りますのでご注意下さい。 ・特徴を2つ持ってる場合は、片方の特徴は封印して頂きます。(2015のみ) ・新規探索者、継続探索者に関しては基本的に不問とします。 【ハウスルールについて】 https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=164698255799nyaosu08&s=nyaosu08 上記のハウスルールを適応させて頂きます。 【応募時のお願い】 ・初心者KPですので、ミスやぐだり、延長などの可能性がありますのでご了承願います。 ・シナリオ開始前に、慣らしも含めたPCの自己紹介RPがあります。 ・上記のハウスルールの確認も必須となりますので確認お願いします。 ・キャラシートは、確認作業がありますので10分前までに提出をお願いします。 ・以上が大丈夫な方は『PLの好きな花』を申請時にコメント欄にお願いします。 【備考】 今回『真っ逆さまの空中飛行』のKPを担当させて頂くニャオスと申します。 今シナリオは、学生の探索者たちがひと夏のある日に不思議な経験をするという物語テイストなシナリオです。 RP好きで、物語性のあるシナリオが好きな人が初めてやるものとしても適しているかもしれません。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
姫川コーヒー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
みやこ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ビックシールドガードナー | |
2023/07/22 21:04 |
ニャオス | |
2023/07/22 21:02 |
>マグネットバルキリオンさん 今回は申し訳ありませんが、KPと合わないと感じてしまったので参加を見送らせて頂く事をお許し下さい。 私の力量不足であり、疑問いくつもが生まれてしまい楽しく回ってもらえないなと感じました。
ニャオス | |
2023/07/22 20:52 |
>姫川コーヒーさん こちらこそ、急に変更してしまい申し訳ありません! キャラシートOKです!
ビックシールドガードナー | |
2023/07/22 20:50 |
https://iachara.com/char/edit/6625825 一旦キャラシのPとかを改変致しました職業は バイトの「店員」で行きます
姫川コーヒー | |
2023/07/22 20:49 |
大変申し訳ない…丁度手持ちに新規が居たのでこの子に致します 審査の程よろしくお願いします https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=168877412107yosino447&s=yosino447
ニャオス | |
2023/07/22 20:49 |
>みやこさん キャラシートも問題なく確認も取れてますので、決定済みにさせて頂きますね。 名前は開始前までに決めて頂ければ問題ありません。 よろしくお願いします...!
みやこ | |
2023/07/22 20:46 |
すいません、URL間違えました。 名前は決めてませんが、時間ないのでひとまず確認お願いします。 https://iachara.com/char/view/6625931
ビックシールドガードナー | |
2023/07/22 20:45 |
なー、るーほーど、了解です
ニャオス | |
2023/07/22 20:44 |
>マグネットバルキリオンさん そうですね...ルルブ6版はお持ちでしょうか? そのルルブのP.48に書いてある職業サンプルって所にある職業の一覧ですね。 その職業を元に作って頂く...って感じになります。
ビックシールドガードナー | |
2023/07/22 20:41 |
EDUは11に改変しました。 えーと、もとにした職業とはなんでしょうか、?
ニャオス | |
2023/07/22 20:36 |
>姫川コーヒーさん あ...採用した後で申し訳ありませんが、EDU+6歳になってないようですのでキャラ変更をお願いしても宜しいでしょうか? 見落としていたようで...申し訳ありませんがお願いします。
ニャオス | |
2023/07/22 20:32 |
>マグネットバルキリオンさん 申し訳ありませんが、EDU+6歳のが最低年齢になりますのでEDUを11に変更で良ければOKですね。 後は、元にした職業をココフォリアの職業欄の所に入れて下さると嬉しいです!
ビックシールドガードナー | |
2023/07/22 20:26 |
https://iachara.com/char/view/6625825 出来ました、すいませんが学生キャラを作るのは、初めてなもんで間違ってたらすいません。いあきゃらで作りました、どうぞ
ニャオス | |
2023/07/22 20:24 |
>みやこさん マグネットバルキリオンさん 初めまして、参加申請ありがとうございます! キャラシは、開始10分前までにコメント欄などで頂ければOKです!
ニャオス | |
2023/07/22 20:17 |
>姫川コーヒーさん こちらこそ、お久しぶりです。参加申請ありがとうございます! キャラシートも問題なく確認も取れてますので、決定済みにさせて頂きますね。 よろしくお願いします...!
ビックシールドガードナー | |
2023/07/22 20:02 |
キャラシは今すぐ作ってくるっす
ビックシールドガードナー | |
2023/07/22 19:54 |
こんばんはッス!参加申請するッス!好き花は、桜?(サクラ)
みやこ | |
2023/07/22 19:45 |
こんにちは、参加申請します。探索者は新規でいこうと思っていますので、お待ちを... 好きな花は、椿です。
姫川コーヒー | |
2023/07/22 19:39 |
好きな花は紫陽花です!
姫川コーヒー | |
2023/07/22 19:37 |
こんばんわーご無沙汰しております 参加希望です…!キャラシは継続でこの子にしようと思います。 審査の程よろしくお願いします! https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=168318564702yosino447&s=yosino447
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION