【クトゥルフ神話TRPG】オカルト部が潰れそうですの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/1(火) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/7(月) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 日程は仮です。予定は相談しましょう )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】
基本は6版のルルブ。(KPはサプリは持ってない)
①新規の人間探索者のみ。各ステータスは6版ルルブの上下限の範囲で自由に作ってもらって構いません
②HOの設定を守ったキャラにしてください。また、HOによって特定の技能値や能力に補正や制限がかかります。ご了承ください。
③職業は6版ルルブに乗っている職業ベースが基本ですが、オリジナル職業も職業技能に十分な理由付けが出来ている場合、KP判断で可能とします。
*職業技能が8種類以下で、信用はふさわしい値
④持ち物はキャラシに記載している物以外も、高校生が当たり前に持っている物は、宣言に関係なく基本持っている事にしていいです。(非常識な物や法に触れそうな物は、KP判断で却下します)
【選択ルール】
7版のハードとエクストリームを使用(クリファンの処理は6版準拠)
【シナリオ概要】
舞台はとある高校のオカルト部。毎年慢性的に部員不足が問題視されていたが、新学期そうそう早くもオカルト部存続の危機に直面する。
探索者たちは部活紹介期間であるこの1週間以内に、オカルト部を全力でPRし、何とか部員を集めてその危機を回避しようとするのだが・・・・・
【PLへの情報】
このシナリオは、探索者が協力して達成すべき『共通目的』とHOにそった各々が達成すべき『個別目的』があります。『共通目的』が達成できたかに加えて、各々の『個別目的』の達成状況に応じて、エンディングが分岐します。またこのシナリオは、一部状況をのぞき、秘匿行動が可能です。
【推奨技能】(共通目的達成のみに重要な物を記載)
交渉系技能 コンピュータ 高DEX オカルト 忍び歩き その他部活動のPRに使えそうな技能
【ロスト率】
部活勧誘しているだけならあり得ない。個別は秘密
【SANチェック】
展開によるが、部活勧誘しているだけならあまりない。個別は秘密
【HOについて(一部)】
*正式決定後に担当PLに送ります。
HO1(一部)
あなたはオカルト部の高校2年生(16~17歳)である。
あなたはシナリオ開始時の朝に、???を失っている。
【共通目的】
他の部員と協力してオカルト部の部員を増やす
【個別目的】
???を失った原因を突き止める
【HO1の補正】
①指定の能力値について下方修正
②指定の技能値に上方修正
個別HO2(一部)
あなたはオカルト部の高校2年生(16~17歳)である。
あなたは???であったが、???した。
しかし、そんなある日、部長によって???した。
【共通目的】
他の部員と協力してオカルト部の部員を増やす
【個別目的】
???を守り切りながら、???
【HO2の補正】
①指定の技能の習得が出来ない(初期値固定)
②指定の技能値が上方修正
③持ち物に????を追加
④?????????
ちなみに能力的にはHO2が高くなりがちですが、個別目的の達成しづらさもHO2が上です。キャラシ作成上の指定が複雑ですので、遠慮なく相談は大丈夫です。(KPも完全に理解しているかは微妙ですが・・・・)
【応募時のお願い】
・HOの設定を守ったキャラにしてください。
・提出時、他探索者にキャラシは非公開である事を推奨します(絶対ではない ですが・・・) とはいえ、セッション内で技能を振る際は、処理が大変なのでダイス振る時はシークレットにする必要はありません。
【備考】
(このシナリオは、ににんが氏様がyoutubeに投稿したリプレイ動画
を元に、作者様に許可を取り、KPがシナリオを回すために大幅な補足を行ったものです。既に上記リプレイ動画をご視聴の方は、参加をご遠慮ください)

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
みやこ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
オレンジ色のあいつ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
みやこ | |
2023/08/10 20:58 |
crono | |
2023/08/10 20:48 |
改めてお疲れ様でした。 ログをdropboxで送ってみたけど、これでいいのでしょうか? https://www.dropbox.com/scl/fi/pacdm84eia7oij93q6ees/all.html?rlkey=j0zb0c8bolntm84ubdb4xu2ub&dl=0 上手く行ってなかったらすみません。後、無料期間が30日だそうなんでお早めに。現状有料にする気はないです
オレンジ色のあいつ | |
2023/08/09 22:39 |
1万くれるなら…
crono | |
2023/08/09 20:10 |
聞こえますか・・・オレンジさん 今あなたの脳内に直接呼びかけています ファミチキ下さい
オレンジ色のあいつ | |
2023/08/08 20:31 |
やべ
crono | |
2023/08/08 20:11 |
オレンジさ~ん 紛らわしい言い方をしましたが、「明日」is 今日(火曜日)です。 大丈夫ですか~?
みやこ | |
2023/08/06 19:28 |
はーい。自分も伝助ちょっと更新しました。今週の平日はともかく、お盆あたりがけっこう予定怪しいかなぁって感じです。
crono | |
2023/08/06 14:26 |
ひとまず、続きを明日の夜8時に設定し直しました 改めてよろしくお願いします また、私の方の予定が少し固まってきたので伝助を更新いたしました https://densuke.biz/list?cd=MHcHMLLxQLyqydXZ 皆さんも予定変更があった場合は記入いただけると、調整のの関係でで助かります
crono | |
2023/08/04 13:48 |
いよいよですね!改めまして、お願いします。 すでに準備を済ませてくれてありがとうございます。2点注意です。 ①6版ですが、シナリオの都合上ハード・エクストリームを使用します。なのでダイス設定はCCにするとよいかと思います (いあきゃらの6版でもCCが使用できるのは確認済みです)*6版なので、クリティカルは1~5、ファンブルは96~100で処理します。 ②キャラシを公開するのは非推奨ですが、ダイスを振る場合、技能値は公開してもらいます。また、HPやMP、残りSAN値も条件を達成すると強制公開をお願いする場合もあります(任意で公開する場合は、タイミングはいつでもいいです) 後、雑談読みましたが、シカハシはわりと真面目で普通です。オカルト部だからそれっぽい格好をさせただけw KPCなので大きな個性はつけてません(進行上困りそうな気もするし) とはいえ、その場のノリで追加するかもしれませんが
オレンジ色のあいつ | |
2023/07/31 21:15 |
了解です!大丈夫です!
みやこ | |
2023/07/31 21:06 |
はーい。開催時刻も問題ないです。
crono | |
2023/07/31 20:44 |
ココフォリアの部屋ができました。 準備はセッション開始までにしていただければ構いませんが、このシナリオ特有の処理について説明している部分がありますので、確認しておくと当日がスムーズかもしれません。 あと、開始時刻の希望が特にないので、暫定的に4日の夜8時をスタートとしたいと思いますが、よろしいでしょうか?
オレンジ色のあいつ | |
2023/07/29 21:18 |
せめて霊関係で殺してくれ…!
みやこ | |
2023/07/29 20:24 |
これはもう、嫉妬の炎で全てを燃やしつくしかないな...
crono | |
2023/07/29 20:18 |
みやこさん> まあ、原作リプレイでもAPP18の女子二人いたしなあ・・・・
オレンジ色のあいつ | |
2023/07/29 20:18 |
あっ見間違えwうちの子がモテてるんですか()なんかハーレムぽいなぁ()
crono | |
2023/07/29 20:17 |
きっとOK とはいえ、これ大丈夫か?ちゃんとみんな部員集めてくれるか?
みやこ | |
2023/07/29 20:16 |
なんでこんな高身長美人がいるのにオカルト部潰されかけてるんやろなぁ...
みやこ | |
2023/07/29 20:15 |
一応確認だけど、これで合ってますかね? 「シカハシ(女NPC)」→(♡)→「オレンジ色さん(男PC)」←(🔪♡)←「自分ことみやこ(ヤンデレ女PC)」
crono | |
2023/07/29 20:14 |
何でつぶれそうなのかが分かんなくなってきた。 性格が終わってる事にするしかないかなあ・・・・
オレンジ色のあいつ | |
2023/07/29 20:05 |
なんか百合百合してますね((
みやこ | |
2023/07/29 20:04 |
なん...だと...!?!? シカハシがそんな圧倒的強者として君臨するとは...うごごご
crono | |
2023/07/29 18:25 |
えーっとみやこさんと設定詰めてたら、シカハシ部長が女になり、HO1に密かに思いを寄せている設定になりました 折角なんでシナリオで決まっていないステを自動振りしてみたら・・・・良かったですね。 siz15 APP17だよ。
crono | |
2023/07/27 06:05 |
さて、2人にはHOを送りますが、1つ注意です。 本セッションでは、キャラシを相手の許可なく見ないで下さい。提出時は基本的にKPのみ見える形でお願いします (許可を出すかは各々のPLに委ねます。個人的には知らないほうが楽しめると考えますが、最終的には自由と思いますのでお好きなようにお願いします) ただ、同じ部活同士で一切相手を知らないのも、RP上大変かと思うので、自分のキャラについて最低限知っておいて欲しい事をここのコメントで伝える事はOKです。HOに関係すること以外は、どこまで伝えてもらっても構いません。逆にあえて一切知らせないのも、もちろんOKです。 参考までに今回参加するKPCを紹介します。 KPC名 シカハシ部長 オカルト部部長。少々運は悪いが、あとは軒並み平均的な高校3年生 一応、オカルト部部長の名に恥じないだけの技能はある。
crono | |
2023/07/27 05:33 |
元は7版シナリオですが、ハードとエクストリームさえ採用できれば、他については多少の修正で問題なさそうです。 よって今回は6版で行いますが、ダイスはお気をつけください(なお、6版なので幸運とプッシュはなし) また、レギュレーションについては、7版を6版に読み替えて考えてくれれば問題ないです。
みやこ | |
2023/07/26 16:42 |
自分はどっちでも大丈夫です。シナリオ的に7版がやりやすいならそっちでも。 あとHOめっちゃ気になる...
オレンジ色のあいつ | |
2023/07/26 10:43 |
6版だとやりやすいかなーって感じです
crono | |
2023/07/26 01:09 |
あー、後すみません 7版ルールでいいですか?一応6版も可ですが ただ処理の関係で、6版でもハードとエクストリームだけは採用しなきゃなんですが
crono | |
2023/07/26 01:07 |
ひとまず伝助みたら4日の夜〜6日午前の辺りが良さそうですね。この辺りを仮押さえしたいと思います 流れとしては、開始時刻だけ希望とって、後はやりながら、休憩挟みつつって感じにしますかね 開始時刻の希望だけお願いします 後すみませんが、HOの改変の関係ですぐには送れません…申し訳ない(週末くらい?)
オレンジ色のあいつ | |
2023/07/25 20:05 |
KPの方、やりましょう!シナリオの方選び中ですがHOなしのものにする予定です
みやこ | |
2023/07/25 20:00 |
とりあえず、伝助入力をば... HOすでに決まってるの、なんか面白くなりそうですねぇ... KPやるについては、一応こちらも準備しています。 まあ、このセッションが終わってから考えようかな?とは思ってましたが
crono | |
2023/07/25 19:37 |
後、私からは2つ ①本来このシナリオはPLの相談のもと、HOを選択しますが、今回はKPの独断で指定します。また、HOはお二人に合わせて改変します ②このセッションと直接は関係ないですが、みんなで交代でKPやるとかの話がマジなら私はそれでもいいです その他の意見は可能な限り受け付けます。遠慮なく言って下さい
crono | |
2023/07/25 19:31 |
ひとまず予定調整用の伝助です https://densuke.biz/list?cd=MHcHMLLxQLyqydXZ
オレンジ色のあいつ | |
2023/07/25 19:16 |
はい!
crono | |
2023/07/25 18:53 |
とりあえず誘いました 後は色々相談しましょう
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION