【クトゥルフ神話TRPG】【人外卓】Lost End Prayerの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/16(水) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で6人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/16(水) 20:00から およそ4時間の予定
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【システム】 COC6版だが、使用ダイスは7版、及びボーナスダイス・ペナルティダイスを使用する。 6版にボーナスダイス・ペナルティダイスを入れただけだと思ってもらえれば。 【レギュレーション】 AFや特殊能力など、持ち込む場合は ココフォリアの「持ち込み」に名称だけでもいいので記載してください。 記載されてないものは存在しないものとして扱います。 後出し可。ただし、物によっては取り出しに時間がかかるものとする。 〇1Rの時間 1戦闘ラウンド=12秒とします。 〇行動について ▽行動権 キャラクターは1ラウンドに1回の行動権を持ち、消費することで様々な行動を行います。 (例外アリ) ○射程について 射程:タッチ 命中判定/クリティカル時必中の効果 回避判定/クリティカル時カウンターが可能 射程:~?m/戦闘準備時に宣言をすることでR開始時、先制射撃が可能 命中判定/クリティカル時必中の効果 回避判定/クリティカル時、射程:タッチ以外でのカウンターが可能 射程:視界内 命中判定/クリティカル時ダメージが2倍 回避判定/『隠れる』などによって回避判定を行うことが可能(詳しくは下記の視野内の攻撃の回避についてを参照) 射程:起点指定 命中判定/クリティカル時ダメージ2倍,対抗補正値2倍 回避判定/回避,受け流し不可。対象可能なものによる判定は半減として扱う ○射程が視界内の攻撃の回避について 射程:視界内の攻撃を受けた場合、通常の回避ロールで回避を行うことができない。 しかし、近くに身を隠すことができる物体が存在する場合『隠れる』の技能で回避を行うことが可能である。 隠れる判定成功後、宣言しない限り隠れる状態は解除される、また隠れている間は通常の回避・受け流しなどの行動をすることができない。 ○回避について 通常、攻撃の回避は行動権を消費しない 二回目以降の回避は成功率が変化する。 また行動権を消費することで1回目と同様の成功率で判定することができる。 2回目:/2 3回目:/4 4回目:/8 etc... ○かばうについて DEX×5または跳躍、あるいは事前にRP及びこれらに類するもので判定を行う 対象への攻撃を庇い代わりに受けます。この時、回避による対処はできません。 庇った攻撃は必中しそのままダメージ算出となります。 ただし庇ったR中、全ての判定値が庇った回数で割った値が成功値となります。 ○受け流しについて 受け流しは回避とは別に振ることができる。 また回避と同様に2回目以降の成功率は減少し、 行動権を消費することで通常の値で判定を行える(減少率は回避と同じ)。 武器などのモノに攻撃を代わりに受けさせ、 ダメージ×0.1の値だけ耐久力を減少させます。 素手などによる受け流しの場合、肉体に受けるダメージが0.1倍されます。 【シナリオの概要】 最近オンセン覗いているとスタンドとかよく見るなぁって思ったので、人外卓同士の異文化交流として。 雑に私の回してる人外卓で実際に使用したボスデータと戦闘してもらいます。 【応募時のお願い】 普通の卓では出禁となるようなスペックの探索者を推奨。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ex-ryuzaki 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
桜羽 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ッヘーイ | |
2023/08/16 20:01 |
桜羽 | |
2023/08/16 19:56 |
https://iachara.com/char/view/6752100 時間なさそうなのでとりあえずこの子にします。
ッヘーイ | |
2023/08/16 19:52 |
会場貼っておきます https://ccfolia.com/rooms/_lhBSDpR1
箸の色 | |
2023/08/16 19:46 |
すいません。参加申請取り下げさせていただきます。
ッヘーイ | |
2023/08/16 18:56 |
>ex-ryuzakiさん キャラシおっけーです
ex-ryuzaki | |
2023/08/16 18:36 |
どうもです うちのキャラ達は大半が人外なので参加申請させてもらいました 継続キャラでもいいならこれで出ようと思いますので、確認お願いします [零谷 小梅]
ッヘーイ | |
2023/08/16 18:24 |
>ALL すみません、日程を間違っていました。 今日やりますので、都合が悪い方は離脱していただいて構いません。
箸の色 | |
2023/08/16 18:20 |
お久しぶりです。参加申請させていただきます。キャラシは後日提出します。
桜羽 | |
2023/08/16 17:39 |
参加申請させていただきます 周りを見てキャラシを提出させてもらいます。 人外卓は初めてなので一回周りを見ます。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION