【クトゥルフ神話TRPG】ランタンの灯りは夜の明けない街にともるの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/17(日) 15:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/17(日) 15:00から およそ4時間の予定
(補足事項: RP次第で前後します。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ6版 サプリ2010、2015(持っている方) 【シナリオ概要】 『ランタンの灯りは夜の明けない街にともる』 作者:シュレディンガーの水面 ◆ あらすじ ◆ 電車(汽車)に揺られていた探索者は、いつの間にか眠ってしまっていた。 目が覚めると見知らぬ駅。 いつの間にか乗っていたふるびた汽車から降りると、そこは、夜の明けない街だった。 ◆ 概要 ◆ システム:クトゥルフ神話TRPG(第6版) 所要時間:ボイスセッションで4時間程度 舞台:異世界シティクローズド 人数:1~4人程度 推奨技能:特になし ◆ 備考 ◆ ・電車or汽車のある時代、場所に生きる探索者すべて使用可能。 (ガスライト、未来など) ・ロスト探索者の使用可。 (ロスト探索者は上記条件に合わなくてもOK) 【応募時のお願い】 Discordとココフォリアを使用します。 初心者歓迎してます。 新規、継続どちらでもOKですがルルブに従って創造してください。 RP重視卓となっておりますのでRPしやすいキャラで参加していただけると嬉しく思います。 人外、犯罪者はお断りしています。 AF&魔術は一部OKです。 (それらを使用することによるロストの覚悟があるなら) 皆で楽しく、悔いなく、満足のいくTRPGが出来ればと思いますのでご協力お願いします。 上記の内容をご理解の上、ご参加下さい。 【備考】 2015の特記事項、特徴表OKですのでキャラシにしっかりと書いてください。 (特徴表は2つまでOKです) サプリ2010、2015を所持していない方は付けられませんので注意してください。 出来れば【いあきゃら】での探索者創造でお願いします。また、探索者の設定等の他、どのルルブを基にして創造したかも書いて貰えると早く確認が出来ますのでご協力お願いします。 ルルブの有無、サプリメント2010、2015を持っているか等もコメントに書いてください。 (無いからと言って参加できない訳ではありません) 質問に答えて貰えて無い時は知り合いや友人で無い場合は御断りします。 キャラシは出来ましたら確認しますので貼ってください。 確認できましたら参加承諾します。 質問等ありましたらコメントに書いてください。 2人以上集まったら開催します。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ フーシェー 参加決定 [参加キャラ] |
♂ Nekuronomiko 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ カゲ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
白くて黒いカビ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
泥酔 | |
2023/08/26 09:22 |
泥酔 | |
2023/08/26 08:18 |
黒カビ饅頭さん キャラシ確認しました。 大丈夫です。
白くて黒いカビ | |
2023/08/26 08:06 |
すみません、成長分は誤入力です、修正しておきました。
泥酔 | |
2023/08/26 08:04 |
黒カビ饅頭さん キャラシ確認しました。 成長しているようですがこのキャラは継続ですか?
白くて黒いカビ | |
2023/08/26 07:30 |
おはようございます、参加申請させていただきます。 ルルブ・2010・2015所持しています。 https://iachara.com/sns/6896427/view キャラシ添付させていただきます。
UmeNatto | |
2023/08/26 06:47 |
体調が悪くなってきたので参加申請取り下げます。 次の機会があればその時よろしくお願いします
UmeNatto | |
2023/08/26 04:55 |
こんにちは、UmeNattoです。 シナリオに興味を惹かれ、参加申請させていただきました。 所持ルルブは基本、2010、2015、マレモンを持っています。 キャラはなるべく早くに共有させていただきます。よろしくお願いします。
泥酔 | |
2023/08/26 00:38 |
スペースデブリチャンEXさん キャラシ確認しましたがジャーナリストの職業では取れない技能が幾つかあります。 キャラの設定もそのままのようですので、すいませんが今回は御断りさせていただきます。
泥酔 | |
2023/08/26 00:15 |
スペースデブリチャンEXさん すいませんがジャーナリストとカメラマンは完全に別物です。 カメラマンは芸術家になります。 あと、すいませんがこの設定で行くなら犯罪者として扱います。
スペースデブリチャンEX | |
2023/08/26 00:09 |
新しくキャラシを作成しました。 ジャーナリストを元にカメラマンを作りました。キャラシを置いておきますので何かあればまた連絡ください。 https://iachara.com/sns/6912216/view
泥酔 | |
2023/08/25 23:59 |
スペースデブリチャンEXさん クトゥルフ6版の職業一覧ですのでこれの中から基になる職業を選んでください。 https://w.atwiki.jp/a4trpg/pages/21.amp ちなみに【図書館司書】は【古物研究科】に分類されます。 あと、に司書になるには資格が必要で最年少で20歳、司書補は最年少で18歳です。 キャラの年齢もEDUが21ですので27歳以上に設定してください。 18歳のままにしたいのでしたらEDUを-9してください。
スペースデブリチャンEX | |
2023/08/25 23:19 |
司書を作成しました。 キャラシ作成時は誘ってくれた友人と相談しながら作りました。
泥酔 | |
2023/08/25 22:41 |
カゲさん 確認しました。
カゲ | |
2023/08/25 22:36 |
修正しました 年齢と多少技能を変更しました
泥酔 | |
2023/08/25 22:35 |
スペースデブリチャンEXさん キャラシ確認しましたが基にした職業は何でしょうか? キャラシ作成時に何を参考にしましたか?
泥酔 | |
2023/08/25 22:34 |
カゲさん キャラシ確認しました。 技能は問題ないですが年齢に+2をして直しておいてください。
泥酔 | |
2023/08/25 22:30 |
Nekuronomikoさん キャラシ確認しました。 OKです。
スペースデブリチャンEX | |
2023/08/25 21:40 |
もしも、何か問題がありましたら言ってください。
スペースデブリチャンEX | |
2023/08/25 21:23 |
こちらキャラシです。 ご確認のほど、よろしくお願いします。 https://iachara.com/sns/6909994/view
スペースデブリチャンEX | |
2023/08/25 21:01 |
ルルブとサプリは未所持者ですが。 参加希望です。 キャラシは後程送ります。
カゲ | |
2023/08/25 17:14 |
参加希望です ルルブはどっちかはわかりませんがあります キャラはこれを使いたいです https://iachara.com/sns/6849797/view
Nekuronomiko | |
2023/08/25 12:46 |
こちらキャラシです! ご確認お願いいたします! https://iachara.com/char/view/5922458 継続です!
Nekuronomiko | |
2023/08/25 12:38 |
初めまして! 参加申請させていただきます! キャラシは後ほど提出いたします! 基本ルルブ、2010、2015所持しております。
フーシェー | |
2023/08/24 12:42 |
ありがとうございます。
泥酔 | |
2023/08/24 08:57 |
フーシェーさん キャラ確認しました。 OKです。
フーシェー | |
2023/08/23 23:14 |
それと継続キャラです
フーシェー | |
2023/08/23 23:13 |
1-07:勉強家・・・あなたは日々学ぶことに精進している。EDU+1。また、EDUによる年齢の下限は適用されない。 年齢については上記の特徴の下限が適用されないを使用してます 英語、精神分析、対人技能は持ってますが、探索技能がおろそかです。
フーシェー | |
2023/08/23 22:09 |
了解です、用意します
泥酔 | |
2023/08/23 22:02 |
申請ありがとうございます。 キャラシお待ちしています。
フーシェー | |
2023/08/23 18:56 |
ルルブ、2010、2015持っています
フーシェー | |
2023/08/23 18:51 |
初めまして、泥酔さん、宜しければ参加申請いいでしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION