【クトゥルフ神話TRPG】三つの偽り(2名決定済み)の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/17(日) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/17(日) 10:00から およそ10時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
「三つの偽り」 (嘘みたいに上手くいくクトゥルフ神話TRPG) 様作 【レギュレーション】 「クトゥルフ神話TRPG第6版」準拠 「クトゥルフ神話2010」「クトゥルフ神話2015」 使用可能 シナリオ「二つの館」 (嘘みたいに上手くいくクトゥルフ神話TRPG)様作 の続編となる為、前作のネタバレを含みます。 【シナリオ概要】 あなた達がとある事件(シナリオ「二つの館」)を解決・生き残ってから 1年が経ったある日の事。 あるネット番組の企画に招待される。 「二つの館」をモデルにしたそのゲームには 「二つの館」と同じメンバーが集まっていた。 舞台:現代日本(?) 人数: 4人 プレイ時間:5 ~ 10時間 発狂率:普通 ロスト率:普通 シナリオタイプ:クローズド 必須技能:PLの推理力 推奨技能:目星、聞き耳、図書館、芸術/歌唱などの音楽系技能、 その他の言語/ラテン語、その他の言語/ドイツ語、 その他の言語/英語 準推奨技能:自衛レベルの各種戦闘技能 推奨PC:「二つの館」通過PC (PLが「二つの館」の内容を知っていれば、参加キャラクターが「二つの館」を通過した設定にしても良い) 【HO-ハンドアウト-】 ▼共通HO 一部PLに秘匿HOあり 【応募時のお願い】 新規、継続探索者 可能 新規探索者を作成する際、3回まで振り直し可能で 技能上限は85以内でお願いします。 他、ハウスルールはdiscord、ココフォリア内に記載。 ネタバレは厳禁でお願いします。 【備考】 私の卓は、ロールプレイはいくらでもやって頂いて構わないので、 時間が延びる可能性が非常に高いです。ご了承ください。 ココフォリア会場へのURLはdiscordに添付しております。 通話はdiscordを使用します。 12時~13時昼食休憩、19時~20時夕食休憩の予定です。 ☆要注意☆ 本シナリオPCの協力が非常に重要となりますので 協調性のあるプレイができる方、 10時間近いプレイになる可能性もございますので 予定に余裕のある方はぜひご参加ください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
ナンバー | |
2023/09/17 20:10 |
田中 | |
2023/09/17 12:29 |
すいません。明日、急にコメ狩りに駆り出されるので明日の卓は参加の辞退をお願いします。申し訳ありません
のくら【NoClutch】 | |
2023/09/12 19:34 |
参加希望なのですが 「二つの館」は全く知りません 内容知らない場合は参加は控えた方がよろしいでしょうか ご返事お待ちしております。 ネタバレは大丈夫です。
セイン | |
2023/09/12 12:16 |
>田中様 上記概要の「会場」に貼り付けました。 ご確認よろしくお願いいたします。
田中 | |
2023/09/12 10:57 |
セインさんのディスコード一回抜けてるのでまたディスコード張って貰っても良いですか?
セイン | |
2023/09/12 00:14 |
>田中様 キャラクターシート拝見致しました。 内容問題ございません。 可能であれば簡単でも良いのでキャラクター設定を記載して頂けると幸いです。 では、18日よろしくお願い致します。
田中 | |
2023/09/11 20:33 |
キャラシです https://iachara.com/sns/7054282/view
セイン | |
2023/09/11 18:49 |
>田中様 お久しぶりです。 参加承諾させて頂きます。 参加キャラクターのご提出は当サーバー、オンセン、ご都合の良い方で構いません。 提出頂き次第、確認致しますので、よろしくお願いいたします。
田中 | |
2023/09/11 06:08 |
お久しぶりです。2つの館は通過してますので参加の申請宜しくお願いします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION