【クトゥルフ神話TRPG】ハイフェッツをなぞる病の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG ハイフェッツをなぞる病
GM:
募集締め切り:
9/16(土) 16:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
9/18(月) 14:00から およそ2時間のプレイ時間で予定しています。
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【重要】
初心者の方でもご参加いただけますが、以下の条件が参加必須事項となります。
・ルールに従ってキャラクターシートを作成していただくこと。もしキャラクターシートがルールに抵触する場合、キャラクターシートの訂正に応じていただくこと。
・連絡を速やかに取り合うことができること。
・参加申請にあたり、無言申請をしないこと。
以上、よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------
【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG 第6版のセッションです。
第6版の基本ルールブックを使用します。
サプリメント(クトゥルフ神話TRPG2010, 2015)の使用は任意です。
【シナリオの概要】
『ハイフェッツをなぞる病』(「小早太」様 制作)
これは天才と秀才の物語である。
対応PL数:HO有二人用
推定時間:2時間程度
推奨技能:高INT。だが高INTの方が、後遺症が大きい。
シナリオに記載はありませんが、<目星>、高POW、HO:天才は高INT、HO:秀才は高EDUの所持が望ましいです。
ロスト率:ロスト有だが可能性は低い
シナリオに記載はありませんが、概ね10%程度です。
ハンドアウトは<天才>と<秀才>になります。
参加申請時に希望するハンドアウトを宣言してください。ハンドアウトは基本的に先着順といたします。
【前提】
継続可。
職業は同種であり、顔見知り以上が好まれる。
なお、製作、運転、操縦、芸術(または二人に関わるセッション内のみのオリジナル技能)のいずれかの共通技能を最初に設定していただく。
HO天才はそれをセッション内でのみ80%で振れる。HO秀才はそれを60%で振る事が出来る。これはキャラシに記入している技能以外で構わない。
所謂シナリオ限定ボーナスポイントである。
当然、キャラシに記入している技能でも構いません。
参加者決定後、参加者同士で二人に関わる技能を設定してください。
【探索者】
新規探索者を作成する場合、能力値の振り直しは全体・個別問わず3回まで可とします。
人外・犯罪者・狂信者での参加、呪文・AFの持ち込みは原則不可といたします。
技能値の最大値は80とします(ステータス依存の技能はその限りではありません)。
継続の場合、技能値の上限は設けませんが、96以上の場合は95でのロールとします。
持ち物に制限はありませんが、良識ある一般市民としての行動が求められるため、非合法なアイテムを持ち歩くのであれば隠すための技能や準備、設定などが必要です。
【備考】
・Discord + ココフォリアを使用します。
・2人での立卓となります。9/16 16:00までに参加者が集まらなければ流卓となりますことをご了承ください。
・キャラクターシートは9/16 19:00までに提出してください。
・協調性のない探索者や自己中心的な言動は控えていただきますようお願いいたします。あまりにも非常識な言動の方は退出をお願いする場合がございます。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ みりん 0 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
とお 11 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION