【D&D5版】ウイッチライトの彼方に2Cボイスの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/8(日) 22:40まで
募集方法・人数:
先着順で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/9(月) 21:00から およそ2時間の予定
会場:
ユドナリウムリリィ
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト+ボイス
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 2レベルビルドでお願いします 【シナリオの概要】 ウイッチライトの2レベル 妖精の世界にワープした君たちは、メルヘンチックな妖精さんが迎えてくれると思っていたが、とんでもない、ここでは人間世界同様妖精も生活があり、利害関係があり、善悪がある。 ヘアレゴン族(うさぎ人間)がその俊敏さを生かして君たちに追いはぎとして迫るのであった。 君たちの妖精の世界での戦いが今始まる 【応募時のお願い】 経験値やレベルアップについてのルール;マイルストーン方式、1回でかならず1レベルあがる 異常状態や疲労についてのルール;ほとんど適用していない。※運営が鈍くなるから アイテムの取り扱いについてのルール:毎回マジックアイテム1個もらえると思ってください、ウイッチライトの彼方の一覧からご自由にどうぞ クエストやミッションについてのルール:開催時間内に終わらせます 戦闘や回復についてのルール:戦闘は1-2回はある、回復はできる機会設けています。 キャラクターのバックストーリーの重要性:別にいらないです。二回以上参加してくれる人は卓の他の人が許容するものを考えてください キャラクターの目的や目標の設定方法:いらないです。参加できる日に入ってくれればいいです。他のキャラの目標に適当に合わせればいいです。 キャラクター同士の関係性の設定方法:いらないです。 キャラクターの性格や人格についてのルール:ルール適用すると処理が面倒くさいのでフレーバー的に各自で思っていればいいかと思います キャラクターの外見や能力についてのルール:ルール適用するのはめんどくさいです。各自で思い込んでいてください。 世界観の説明:パッケージアートをとりあえず見てください、それと公式のプロモ動画も 地理や歴史についての説明:ウイッチライトの冒険の世界、妖精の国を勝手に想像してください、細かい公式背景は知らなくていいです。 異種族や魔法についての説明:知らなくても進められます 宗教や政治についての説明:これ好きな人はどうぞ勝手に考えてください。ゴネるひとは即除外します。 ゲーム世界の問題や脅威についての説明:適当に倒してください。キャラロスト無しぐらいの戦闘難易度で考えています。 ゲームのシリアスさについて;アドベンチャーが進めばいいだけなのでこれだけ注意してください。 暴力やグロテスク表現についての注意喚起:あります。人間が精神を乗っ取られたり、血を流して死んだり、異世界に転生してそこで孤独死したりとか。 ユーモアやコメディについての説明:マスターのメタ発言や心の声が多いのです。みなさんも笑いをたまには狙いましょう。 道徳的な問題や倫理についての説明:NPCが変な背任行為を平気でしたりする。 ロマンスや性的な表現についての注意喚起; あんまり無いと思います。 ホラー要素についての説明: 少しはあると思います。 出席率や時間厳守についての説明:遅刻も早退も開始1時間前には知りたいですね。出席率は2割でOK プレイヤー同士の関係性についての説明:末永く楽しんでください、ほかの卓でもぜひ皆さんご一緒に楽しまれてください。頑張ってください。 プレイヤーのネット上での安全性についての説明:対人関係のトラブル系はすべてマスターの責任と明言します。この手のゴタゴタ処理は得意なので任せてください。 他のプレイヤーの役割についての説明:戦闘で一緒に戦ってくれる人達。ストーリーを進めてくれる人たち。 ルールや設定に従うことの重要性についての説明:ルール間違えは多発している。設定はあんまり外れていなければいいかと思う。 尊重してほしい事についての説明:特にない。 セッション時のマナーについての説明:あなたがやりたいようにやってください、私が除外の判断をするだけです。 ツール(プレイヤーの手番について)の説明:ユドナリウムとディスコードとnotionというデータベースは必修です。オンラインです。 ダイスロールについての説明:マスターが処理円滑化のためにあなたの分も振ったりします。 メタゲーミングについての説明:メタ発言有りです。円滑化のために行っています。 テーブルトークについての説明:まずは進めることが第一優先。 【備考】 ボイス卓です。マスタはテキストです。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ヒロクーン 参加決定 [ |
♂ 環状列石 参加決定 [ |
♂ ヨッシー 参加決定 [ |
らびおり(兎檻) 参加決定 [ |
♂ 黒法印 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
y.nakano | |
2023/10/09 20:57 |
y.nakano | |
2023/10/09 20:44 |
部屋作りました ユドナリウムリリィ https://cylinder-lily.com/udonarium_lily-r-1.09.1/index.html ルーム名:ウイッチライトの彼方に2c/suj パスワード:aaa ディスコードの音声チャンネルは https://discord.gg/n8JDdkUB
y.nakano | |
2023/10/07 21:58 |
部屋作りました ユドナリウムフライ https://nanasunana.github.io/ ウイッチライトの彼方へ/VLp パスワード aaa ディスコードチャンネル https://discord.gg/6PwCX6kk
黒法印 | |
2023/10/07 21:55 |
よろしくお願いします
y.nakano | |
2023/10/07 19:47 |
22時了解です。ユドナのワールドを広げるのとディスコード電話接続をちょっとやってみましょう
黒法印 | |
2023/10/07 18:59 |
ありがとうございます。では本日22時に。ユドナリウムは前に使ったことがあります。 よろしくお願いします。
らびおり(兎檻) | |
2023/10/07 18:52 |
了解です🫡
y.nakano | |
2023/10/07 18:02 |
ディスコードボイスは 当日に場所をご案内します。
らびおり(兎檻) | |
2023/10/07 15:47 |
そういえば、私もこの卓のディスコード会場を知りません。 どちらになりますか?
y.nakano | |
2023/10/07 05:42 |
黒法印様 試験接続しましょう 本日の夜都合のいい時間をご指定ください5分程度 ユドナリウムの接続とディスコードボイスの同時接続です キャラコマもそこで乗せてもらいます
黒法印 | |
2023/10/06 21:05 |
ボイチャの環境整え中ですがそれでもよければ参加希望です。よろしくお願いします
らびおり(兎檻) | |
2023/09/30 21:51 |
テキセの方の日程が合わなかったので、第二回はこちらに参加希望します。 皆様、どうぞよろしくお願いします。 あれ? こちらのセッション種別もテキセになってます??
ヨッシー | |
2023/09/21 23:58 |
参加希望します
ヒロクーン | |
2023/09/19 08:28 |
改めて、こちらに参加希望します
環状列石 | |
2023/09/19 08:19 |
参加希望します
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC