【D&D5版】「死の館」オンセ改造版の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/29(金) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/29(金) 21:00から およそ3時間の予定
会場:
「死の館」オンセ改造版
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト+ボイス
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 このミニアドベンチャーは2レベル開始向けですが1レベルから参加開始できます。 TRPG温泉ルームとDiscord使用。 冒険者は、招待されるか、半ば強制的にレイブンロフト領域へ連れてこられる形でバロビア村にいます。 PCどうしは知人設定の方が卓導入がスムーズに手ご協力しくだい。 【シナリオ概要】 砂利道は村へ導いている。その館はまるで墓標のようだ。この村の住居は、どこもかしこも閉ざされており。酒場でさえも閉められている。 他の生命の気配のない様子の中、道の真ん中にたたずみシクシクと泣く人の子供達へ貴方の目は向けられた。 【応募時のお願い】 事前にD&D第五版キャラ作成が必要です。1-2レベルのキャラなら持込可能です。 【備考】 このシナリオは、通して2レベル分まで成長させることが出来るようにデザインされている。 モンスター退治EXPでなく、ミッションクリア型で1レベが3レベまで成長します。 ホラーや陰鬱な話が苦手な方、戦闘主体で勝利を味わいたい、お気に入りキャラが酷い目に遭うのは耐えられない、という方は楽しめない可能性があります。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
シグナル 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
hinoe 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
COBRA | |
2025/04/18 09:26 |
COBRA | |
2023/09/30 00:24 |
Discordの世界規模障害という事態にも関わらず、ご参加ありがとうございました。 御宝は分配して御土産にしてください。
COBRA | |
2023/09/27 17:52 |
レベルアップ時のHP増分ですが、こーしぃさんのハウスルールである >【ヒットダイス判定の結果と固定値の値のどちらか高い方】 を採用したく。 伺った際に良いルールだと思ったので私も使わせていただきます。
ヒロクーン | |
2023/09/26 17:46 |
ああコメントはそういうことだったんですね。了解しました。 内容的にファイターは厳しめみたいなので止めておきます。
COBRA | |
2023/09/26 16:24 |
ヒロクーンさん、初めまして。 コメント前述の通り、こちら既に1回目を終えており、後半戦の途中からの参加の形いなってしまいます。 それでもOKでしょうか。
ヒロクーン | |
2023/09/26 13:34 |
参加希望します。すぐハフオクファイターを作ります
COBRA | |
2023/09/26 08:26 |
昨夜は一晩で終わるかな?と巻きでラストステージまで描写してしまいましたが、 新たに一晩分のスケジュール調整頂きましたので、今度は尺が余ってしまうと思います。 前回卓でオンセ用として私がカット編集してスキップした2フロア分を差し込み直す形で調整させてください。 それと、流石に6年位前にやったシナリオなので思い出す為に検索していたら此方の絵を見つけました。 https://tackypies.tumblr.com/post/720527340314165248 オリジナルも独特の雰囲気ですが、こっちの方が助けてあげるモチベは少し違ったかもw
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC