【クトゥルフ神話TRPG】ナギサの物語の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
10/23(月) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
10/28(土) 20:00から およそ3時間30分の予定
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 募集人数:2~3人 舞台:現代日本 参加条件:ルールブック所持者 【シナリオ概要】 それは何の変哲もない休日。 久々に全員の都合が揃った休日を満喫するために集まった探索者達は、そこで不思議な赤ん坊と出会う。 それが世界の命運を強制的に握らされる事になるとは、その時は思いもよらなかった。 クトゥルフ神話TRPG「ナギサの物語」 世界は泡沫(うたかた)。他愛のない明日も、弾けて消えるも貴方次第。 【本シナリオの特殊性】 本シナリオは「現実のプレイ時間」がシナリオのイベントに影響を与えます。その為、「現実のプレイ時間」120分以内に物語の最終場面にたどり着けなかった場合、シナリオは強制的にバッドエンドになります。(注:セッション中の休憩時間は含めません) 時間経過には十分に注意してください。 ただし、時間制限があるからと言って役割演技を疎かにしてはいけません。むしろ、様々なロールプレイを行うためのシナリオですので、時間とロールプレイ、両方に全力を尽くして遊んでくださいね! 【探索者】 <作成について> 事前に提出期限を設けます。 探索者の作成はルールブック、2010、2015の職業テンプレートを使用可能。 趣味技能での<回避>技能ポイント振り分け不可(クトゥルフ2010、P23準拠) 運転免許証は操縦技能25%で取得しているものとします。(自動車の免許とか、ですね) 探索者の持ち込みもOKですが、適さないと判断した探索者の参加は断りますので、悪しからず。 <推奨技能> シナリオ中に特に推奨されている技能はありません。<聞き耳><目星><図書館>はいつものように使用機会も多いと思います。 それ以外には対人交渉の技能があれば使う機会もあるでしょう。 また参加者の内、一人は自動車運転免許証を所持しているのが望ましいです。(なくてもシナリオが詰む事はありません) 【プリプレイ(事前準備)】 探索者達はお互いに気安い友人関係となります。 物語は探索者全員の都合のあった休日のお昼時。みんなで集まってランチをした後にどこかに遊びに行こう、と言った名目で集まったところからスタートします。 なので、セッション開始までにお互いの関係性を軽く構築しておく必要があります。ディスコードでその打ち合わせ(テキスト)を行いますので、それに参加できないという方は参加を見合わせて下さい。 【応募時のおねがい】 ココフォリア+ディスコードを使用したボイスセッションです。セッション開始前に関係性を決めていく簡単な打ち合わせを行います。詳しくは【プリプレイ】を参照してください。 参加希望の方は、 ・クトゥルフ以外に良く遊んでいるシステム(無いなら「無し」と記入) ・好きなホラー作品(アニメ、小説、映画、ゲームなんでもOK)を一つ 以上、2点をコメント欄に記入の上、参加申請ボタンを押して下さい。 以上、2点をコメント欄に記入の上、参加申請ボタンを押して下さい。 大事なことなので2回書いています。記入を確認次第、参加承認いたします。 また、KPは 1、地蔵 2、戦闘狂 3、白紙の設定でのPC提出 のプレイヤーとのセッションをお断りしています。理由は以下のURLにて。 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=master2000&i=master2000_165044570646 何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。 【シナリオの雰囲気】 なんと時間制限付きのシナリオです。プレイ時間120分を超えたら強制的にバッドエンドが付いてくるシナリオです。 かといってシナリオ攻略RTAをやる、って感じのシナリオではなく、NPCの赤ちゃんとキャッキャウフフするシナリオですね。 時間に追われながらもシナリオ攻略とキャラクターロールプレイを両方やる、それがTRPG者の大変なところです。頑張って下さい! 【備考】 クトゥルフ神話TRPGシナリオ集「アカシック13」収録のシナリオです。7版対応版が出たそうなんですが、僕が持ってるのはそうじゃないので6版での募集となります。(笑) 2名で卓成立で最大3名の募集となります。 よろしくお願いします。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ murata 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 有給神殿 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
マスター | |
2023/10/24 01:18 |
マスター | |
2023/10/20 07:46 |
>有給神殿さん 申請ありがとうございます。 承認しました。 >ALL 募集の最低人数に達しましたので、卓は成立となります。 週明けにはディスコードにセッションページを作成しますので、もうしばらくお待ちください。 最大人数まであと一枠あります。 引き続き募集していますので、よろしくお願いします。
有給神殿 | |
2023/10/19 22:26 |
どうも参加希望の有給神殿です。 探索者は新規を予定してます クトゥルフ以外にたまにパラノイア ホラーは映画 096 よろしくお願いします
マスター | |
2023/10/16 12:20 |
>雷音さん 質問ありがとうございます。 そうですね。継続探索者にも適用されることになります。
雷音 | |
2023/10/16 11:56 |
こんにちは〜。初めまして雷音(らいおん)と言います。参加希望する前に一点質問なのですが、探索作成にある「趣味技能での<回避>技能ポイント振り分け不可」は継続でも適用されるのでしょうか?
murata | |
2023/10/12 21:14 |
承知しました。 キャラクターシートについては、後日別のものを提出します。
マスター | |
2023/10/12 19:19 |
>murataさん 探索者データ確認しました。 結論から言いますと、ロストからの帰還探索者の参加は不可とさせていただきます。 こちらに関してはKPの死生観の問題なので、個人的な理由となり申し訳ないですがご了承ください。 また、設定などの擦り合わせの問題もありますので、探索者の提出は参加者が揃ってからにしていただきたく。 (先出しした探索者の設定に他の探索者が合わせなくてはならないため)
マスター | |
2023/10/12 08:15 |
>murataさん 申請ありがとうございます。 参加承認しました。 持ち込み探索者に関しては今から仕事に出るので、帰って来てから確認します。 残り2枠の募集となります。引き続きよろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION