【クトゥルフ神話7版】【概要必読】異能系CoC7版【タイマン・不定期】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/5(日) 19:30まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/11(土) 20:00から およそ2時間の予定
(補足事項: キャラ作成会です!日程は調整可能なので、興味があったら誰でも申請してどうぞ! )
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
募集要項だ!ちと長いけどちゃんと読んでくれ! ちょっと特殊な卓だからな!ついていける人だけついてきてくれ! 場合によっては参加者を決めずに募集を閉じます( 以上まえがき!ではどうぞ! 【レギュレーション】 (形式) GMとの1対1のタイマン。 (必須・相談によっては無し) クトゥルフ神話TRPG7版基本ルールブック (使用可能) 2020 (会場) ココフォリアというサイトを使用。 (推定プレイ時間) 不明。日程調整で区切りがつくまでやります。急ぎではないのでのんびりと行う予定。 1セッションあたり3~4時間を予定。初回はキャラ作成。時間が余ったら導入。 【シナリオの概要】 皆さん、”呪術廻戦”という漫画、ご存じですか? 集〇社出版、週刊少年〇ャンプで連載されている名作のアレです。 GM、最近こちらの作品にハマりまして。 せっかくだし、「あそびたいなぁ。」と考えました。 というわけで、一緒に遊んでくれる人を募集しだした、という背景です。 あくまで行うのは”呪術廻戦”という作品ではなく、 『”CoCで行う呪術廻戦もどき”』です。 間違えちゃやーよ!原作と重ねすぎないでね! 原作のキャラを出す予定はほぼないです。(ワンちゃんあります。) 原作の設定とは違う点も多々ありますので、そこは説明しながら行う予定。 そこらへんや自由なスタイルを許容できる君!ぜひ一緒にやりませんか! …という募集枠です( 本当にやりたいことをやっているだけなので不快に思わせる確率は50あります( あとGMが初心者なのでグダグダになります。確定です( 舞台:現代日本・シティ 探索者:新規限定・継続不可 ロスト率:中 必須技能:なし 推奨技能:戦闘技能 準推奨技能:探索技能 特記:とくにありません。ただ、設定がより深く色づけられているキャラであると楽しいかもしれません。 注意:呪文、AF不許可 ※※※舞台に関する補足※※※ 現代日本、架空の都市『躑躅市』が舞台です。 躑躅市とは、千葉県に位置し、東京都、大阪府波に発展した都市。 土地は海に面しており、内陸側奥まで広い土地をもっています。 海側に行くほどに都会、内陸側へいくほど田舎となっており、内陸側にある山を越えれば田舎町がいくらかあります。 ※※※ルールに関する補足※※※ 異能力特有のルールなどを加えてセッションをします。 能力のある程度のルールは決めていますが、能力自体はその場でPLさん、PCの要望に沿って考えるため、めっちゃくちゃあやふやです。そのへんオッケーな人はおすすめ!むりぃ!って人はちょっとおすすめできないです!ごめん! 戦闘の基礎は基本的には7版のルールに則ります! ※※※これクトゥルフでやる必要あんの?※※※ ねぇよ!! ないです!ない!ごめん!クトゥルフ神話的なお話や神話的恐怖を期待してる人はごめん!期待には応えられないです! 神話生物は99%の確率で出ません!なんでクトゥルフでやるのって? ルールがわかりやすいからさ!あと改造しやすそうだから! あと、CoC世界にある建物、設定なども改変してつかいます!ごめん! 【応募時のお願い】 シナリオはないです。 二度言います。シナリオはないです!!! ぜんっぶその場で即興でアドリブでつくります!!PLさんにもどんなお話がいいかきくかもしれないっ! ガバはあります!はい!ごめんなさい! ホラー要素の強いクトゥルフが好き、っていう人にはあまりお勧めできないかもしれません! RPが好き+得意な人推奨です!いっぱいRPしてください! ※重要!※ 探索者は新規作成限定のため、ココフォリアのルーム内での作成でのみの了承とさせていただきます。不正とかの疑いをなくすため! 継続は今回なしです!ごめんね! 【初見・初心者さんへ】 今回特殊レギュレーションにつき、GMが選考する形で募集を行っています。 地雷や不備、事故などをなるべく避けるため。なので初めましての人は少々選考落ち率が高いかもしれません。 それでもオッケーの人はぜひ申請してください! 【備考】 レーティング指定がR15+指定となっておりますが、こちらは人によっては少々エログロな展開があると思いつけさせていただいております。 ですので、応募時にそれが許容できるか否かを書いていただけると非常に助かります! ここまで読んでいただけた方は、応募時に『”呪術廻戦という作品をどれぐらい履修しているか” を、”0~10” で、』おこたえください! ちなみにGMはアニメ勢なので『5』ぐらいです。 原作は3割ぐらいしか知りません( 最後に選考ですが、かなり特殊なレギュレーションであるためGMが信用に足ると判断した人物を選んで行います。上から目線で申し訳ないがすまない、事故を避けるためなんだ( 質問があればコメント欄で遠慮なくどうぞ! 募集要項にガバがあったらごめんなさい(ぇ


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 粒餡 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
りゅーせー | |
2023/10/30 20:22 |
粒餡 | |
2023/10/30 20:18 |
はい、一先ずそれでお願いします。よろしくお願いしますです
りゅーせー | |
2023/10/30 19:32 |
お時間となりましたので、申請されていた粒餡さんに決定させていただきました! 当初の予定では本日キャラメイクの予定でしたが、最短で11/2or11/4からセッション可能ということでしたので、11/4にキャラメイクはいかがでしょうか?
りゅーせー | |
2023/10/30 15:12 |
ありがとうございます!お時間までごゆっくりお待ち下さい!
粒餡 | |
2023/10/30 14:32 |
あ、マジですか。それは失礼をば……。 記入漏れについて了解しました。特にそういうこだわりとかもございませんので、お好きに改変してくださいな。
りゅーせー | |
2023/10/30 14:05 |
>粒餡さん おはようございますこんにちはこんばんわ! ご参加申請ありがとうございます! 実は初めましてじゃないんだよぅっ(ぇ かなり良心的なお方だったのをよく覚えています! 申請していただけたところで申し訳ないんですが、一点だけ確認を! 実はGMが概要欄ガバしたせいで一つ記入漏れがあったので、こちらについてオッケーか否かを確認していただければ! CoC世界にある建物、設定なども改変して使用するが、問題はなさそうか。 オッケーであれば、確定時間までゆるりとお待ち下さい!
粒餡 | |
2023/10/30 01:21 |
夜分遅くにこんばんは、参加希望させていただきます。恐らく初めましてですから、誰もいなかったらの保険程度に置いといてくださいな。 呪術廻戦の理解度で言えば、GMさんが見ている範囲であれば8ぐらい。全体で言えば6~7ぐらいだと思います。基本的にアニメは見てなくて、原作は22巻まで読んで後はXでちょくちょくネタバレ食らってるって感じなので。 一応、クトゥルフ神話TRPGに能力という概念を付けた遊び方はしたことはあるので、たーぶん順応性はあります。一回だけですけど。 後、エログロに関してですが。グロに関しては全然大丈夫ですけど、こっちからすげえセクハラするとかはちょい苦手ですかね。受ける分には全然問題ないですし、描写もいいんですけど。 日程に関しては今のところ火、木、金が若干あやふやですが定期的に参加できる感じですです。最短は11/2か11/4って感じですね。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION