【クトゥルフ神話7版】【HO固定】沼男は誰だ?の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話7版 【HO固定】沼男は誰だ?
GM:
募集締め切り:
11/26(日) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
11/26(日) 13:00から およそ8時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 17時~20時の間夕食休憩をとります。また11/27の21時~を予備日とする予定ですのでこちらの日程も確保できる方をお待ちしております )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【応募時のお願い】※必読
参加申請の前に必ずGMの自己PRを確認してください。
確認していないと思しき参加申請は承認いたしかねますのでご了承ください。
ツールはdiscordとココフォリア(お部屋最低限)を使用します。
3PLですがほか2名は既に集まっております。その都合でHO2のみの募集となります。ご了承ください。
都合上選考制としておりますが、参加申請者が募集人数を超過した場合は先着順で承認いたします。ご理解下さい。
その他なにか質問があればコメントしていただければお答えします。
【シナリオ傾向】
舞台設定:
現代日本千葉県船橋市
スタイル:
シティ
戦闘の有無:
有り
生還難易度:
中~高
探索難易度:
低
謎解き難易度:
低
シリアス度:
高
グロテスク描写:
中
鬱描写:
中
特筆要素:
思考実験、自己同一性
【推奨技能】
重要な技能あるいは能力:
回避、戦闘技能、威圧、言いくるめ、説得、魅惑(交渉技能は全員ですべて揃えることが望ましい)
取得が望ましい:
心理学、目星、コンピューター
その他:
RPの量が多いシナリオです
【ハンドアウト/あらすじ】
――――――――――
※今回はHO2のみの募集です。
――――――――――
HO1:
あなたは蔵間 耕太(くらま こうた)という男性と友人関係にあります。
耕太には蔵間 楓(くらま かえで)という妻がいることを、あなたは知っています。
あなたはここ数年、耕太とは連絡を取っておらず、彼の近況についてはわからない状態です。
そんなある日、あなたのもとに楓を名乗る女性が訪れます。
HO2:
あなたはNPCと非常に親しい間柄にあります。
NPCの人となりやNPCとの関係はあなたが自由に決めてもらってかまいません。
ある日、NPCと出かける約束をしていたあなたのもとに警察から「NPCの身元引受人になってほしい」という電話がかかってきます。
NPCについて:
NPCの設定やどのような関係なのかなどはHO2のプレイヤーが決めることができます。
家族でも恋人でも友人でもかまいません。
その上でKPがRPや操作を行います。
キャラシートを作成していただければ判定などに参加させることも可能です。
HO3:
あなたは洲岩 雛(すいわ ひな)という女性の友人です。
洲岩は一ヶ月前に消息を絶っていて、あなたはその行方を追っています。
そんなある日、あなたが頼りにしている探偵から「洲岩の手がかりを見つけた」と連絡が来ます。
【レギュレーション】
探索者の新規、継続は問いませんが、継続の場合でも以下のレギュレーションは遵守していただきます。
探索者の作成は基本ルールブックに則って行ってください。
新規に探索者を作成する場合、能力値の振り直しは最大5回まで行えますが、能力値の入れ替えや個別の振り直しは行なえません。
探索者の職業は必ず基本ルルブP.38-39あるいはサプリメントに記載の「職業のサンプル」から選択していただき、使用した職業サンプルをキャラシートに明記してください。
使用した職業サンプルの記載漏れが多く見られます。ご確認のほどよろしくお願いします。
バックストーリーについては自由に決めていただいて構いません。
呪文、アーティファクトについては公平性を期すため、基本的に持ち込みはお断りしております。
ただし、呪文、アーティファクトを使用不可とした上でそのキャラシートを提出することは可能です。
作成したキャラシートはこのテキストチャンネルにて提出をお願いします。
【NPC紹介】
■蔵間 耕太(くらま こうた)
HO1の友人で、船橋市に住んでいます。三十代男性。
蔵間 楓(くらま かえで)という妻がいます。
人付き合いと感情表現が苦手で、少し暗い印象を受ける男です。
■洲岩 雛(すいわ ひな)
HO3の友人で、船橋市に住んでいます。二十代女性。
天涯孤独の身で、ひと月前に以前の職場を退職してから消息を絶っています。
芯の強い女性で、HO3にはどうしても彼女が自分から失踪したとは思えません。
【シナリオについて】
改変を行っておりますので原作(ma34さん作「沼男は誰だ?」)やその他有名改変版とは展開が異なる点がございます。
【最後に】
ロスト確定シナリオなどの例外を除き、基本的には〝探索者全員生還〟をモットーにキーパリングを行っております。
行き詰まってしまったり、全滅しそうになってしまったりして、どうしても困った場合にはキーパーにご相談ください。
参加者全員の合意のもとであればシナリオの巻き戻しなどの処理にも応じます。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
わらび餅 6 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION