【クトゥルフ神話7版】【3回目】【2名以上で立卓】シナコン向けシナリオテストプレイの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/25(土) 21:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/25(土) 21:00から およそ4時間の予定
会場:
立卓時にdiscordのURLを記載します。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 新クトゥルフ神話TRPGルールブック(7版)所持 クトゥルフ2020使用可 ココフォリア&Discord使用 【シナリオの概要】 新クトゥルフ神話TRPG シナリオコンテスト 2023 向けのシナリオのため 詳細は参加者に個別に連携します。 舞台は現代アメリカ、 テクノロジー企業「アーカム・テック」の研究所として建造された人工浮島を訪れた探索者たちは事故で意識を失う。 アーカム・テックが年に一度開催するカンファレンスの特別企画として人工浮島の研究所が関係者以外に初公開される。 探索者達は特別企画のゲストとしてアーカム・テックの人工浮島に建造された研究所を訪れることになる。 特別ゲストして招かれるため、探索者達は、職業として研究者やテクノロージー系のジャーナリスト・インフルエンサーで、かつある程度の社会的信用を有していることを本シナリオでは想定している。 探索者達はアーカム・テックが手配した船で研究所のある人工浮島を訪れる。 テロ防止のため事前に手荷物検査があり、凶器や銃火器等の危険物を持ち込むことはできない。 また、沖合の人工浮島のため携帯電話は圏外で、研究所が人工浮島の内部、水中にあるため衛星通信も不可能だ。そのため、探索者達には事前に研究所のゲスト用の無線ネットワークへの接続方法が連携されている。 〈コンピューター〉の値が高ければ役に立つこともあるだろう。 【応募時のお願い】 ・参加申請の際はコメントもお願いします。 ・新規のみ参加可能です。 ・アウトロー、狂信者、人外関係の探索者は不可 ・銃火器、凶器、独自のAF・魔術持ち込み不可 ・プロフィールにハウスルールを記載していますのでご確認ください。 【備考】 ・詳細はdiscordでお伝えします。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ こんにちは 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
こんにちは | |
2023/11/25 21:05 |
おさむ | |
2023/11/25 20:59 |
はいとさん 人数が集まらないため流卓とさせて頂きます。 ご了承ください。
おさむ | |
2023/11/25 18:35 |
はいとさん よろしくお願いします。 後1名集まるまでお待ちください。
こんにちは | |
2023/11/25 18:30 |
参加希望です。よろしくお願いします。 ハウスルール見ました。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION